表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/6

Episode 3 関係

「はあ? 私が間違ってるっていうの!」


 空が登校してきたとき、一番に耳へ飛び込んできたのはそんな声だった。響き渡るそれが、いつもの朝の静けさを打ち破る。


(――ああ、またやってる)


 彼はそう思って、靴を履き替えたらすぐに声とは反対側へと向かった。少し遠回りでも、その方が教室へ早く着くのだ。


(朝っぱらから生徒会長の粘着ヒステリーに関わるつもりはないよ。ほんと、なんであんなのが選ばれちゃったかねー……)


 まあ、僕も彼女に投票したけれど、と空はつぶやいた。

 廊下を曲がったあたりで、学ランの中に着込んだ白パーカーのフードを引っ張られる。振り向くと、友人の顔が少し上にある。


「雄二おはー。なんか、またやってるね、生徒会長」

「おは。なんか、一年の女子のヘアゴムの色が気に食わねってよ」

「まじで? それであんなになってんの?」

「そ。てゆーか、相手の女子が泣きそうだったからな。マオが仲裁に入ったら、あーなった」

「あー」


 気の毒にと思いながら、空はもう一人の友人の成仏を願って「なーむー」と手を合わせた。普段、周囲の物事に興味がないくせに、ときどき弱者へ手を差し伸べるような仕草をする愛すべき友人。

 たいていの者は、気まぐれみたいなその行動にとても驚く。美術の彫刻像が突然動き出したみたいに。きっと生徒会長もそうなり、退くに退けなくて突っかかっているのだろう。

 最近、空も驚くことがあった。仲間内でやっているゲームで、その友人が、なんとそれまでまるで面識がない初心者プレイヤーをチーム(クラン)へと招いたのだ。

 連日あちらからの熱烈なオファーがあったことは間違いない。夜討ち朝駆けとはあれを言うのだろう。根負けした側面は大いにある。それでも、彼が自分たち以外に心を開いたように思えるその行動は、印象深く空の心に刻まれている。


(――まあ、あり得ないけどね。真央が、僕たち以外に懐くなんてさ)


 ひどく痛めつけられた野生動物のようだった、数年前の友人を思い出す。彼はまだ、ときおりあのときの瞳をする。

 少しずつ、少しずつ。最初は、彼の幼馴染である少女がこぼした「心配なの」という言葉から。

 少しずつ。少しずつ。空は雄二とともに彼の心へ匍匐(ほふく)前進でにじり寄って。

 そして、仲間として受け入れられた。気分は猛獣使いだ。


(――だいじょうぶ。だいじょうぶ)


 スマートホンをポケットから出し、アプリを起動した。現実同期機能(リアル・シンクロ)が、近くにゲームフレンドが存在していることを示している。


『レッドアイ:Curren()t L()ocation()』。すぐ隣り。

『さゆり:20m』。近づいている。

『レオ:130m』。遠ざかっている。


 他に名前はない。存在しない。


「あー、空、雄二、おはよー」

「おはよーさゆりー! 昨日はヘルプありがとねえ!」


 他にいらない。だれも、いらない。

 空はいつも通りほほ笑む。

 だいじょうぶ。

 ――壊れたりしない。この関係は。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
script?guid=on 他の方の作品

企画主催者:モモンガ・アイリスさん
ダブルチェイン/ダブルフェイス (@カクヨム)

川並ももさん
放課後にダブチを ~素人とランカーさんが邂逅する編~(@カクヨム)

ギル・A・ヤマトさん
ダブルチェイン 鎖に縛られた者達

犬狂いさんによる元プロット
元プロット(GoogleDocumentへ飛びます)
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ