表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
706/736

カルテ675 怪球カマグ(前編) その63

「以前にも説明したと思うがコピ豆はジャヌビア王国などの南国が産地で暖かい地方でないと育たない非常に貴重な代物だ。寒風吹きすさぶ北の果てのインヴェガ帝国でこれを入手するのは、たとえ権力の頂点に立つ皇帝といえども困難であろう。つまり……どういうことか、わかるな?」


「……」


 クラリスは無言でこくんとうなづく。要はこの男は気に入った彼女を手元に置いておきたいがために、魅力的だが中毒性を有し希少価値の高い飲み物を彼女に与え、まんまとその虜とし、この地から脱出できないようがんじがらめに縛り上げた、というわけなのだ……心理的に。


「だが本当にここを立ち去っていいのか? どんな手を使ったのかは知らんが、あれの誘惑は生半可なものではない。一旦振り切ったと安どしても、そのうち焼けつくような飢餓感と飲みたくて飲みたくて居ても立っても居られなくなる衝動に襲われ、結局また手にしてしまうのだ。悪いことは言わん、思いとどまった方が身のためだぞ」


「……」


 本当に痛いところを突くのが上手い男だ、とクラリスは押し黙ったまま舌を巻いた。さすがは人の上に立つ超越的存在、と言うべきか。確かにコピ豆に関しては彼女も今後どのように向き合っていけばよいのか現在悩んでいる最中だった。


 本多医師のおかげでデカフェに切り替えることは出来たにしても、いずれ貰った分は底を尽くし、結局はカフェインの甘美な黒い沼から抜け出せたわけではないのだ。学院長の指摘する通り本国に帰れば入手手段は皆無であろうから強制的に止めざるを得ないが、欲求に耐えられるかどうかは定かではない。しかし……。


「しかし私はすでにスパイであることがバレていますし、何よりセフゾンさんをアリの餌にして死なせていますよ……まあ、直接手を下したわけではありませんが。この地に残れるわけがないではありませんか」


 話しながらも、クラリスはグラマリールには本当に自分を害するつもりがないことに薄々と気がついていた。もし彼が本気を出せば彼女などひとたまりもないであろうし、何より人を呼ぶ気配すらなかった。つまり、全てを無かったことにする腹積もりが向こうにはある、と暗ににおわせているのだろう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ