表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
163/740

カルテ156 閑話休題 その51 運命神のお告げ所(前編) その9

「ぐはあっ、は、鼻がーっ!」


 子ウサギに突き飛ばされたせいで、持っていたコップの中身をもろに鼻先にかけられたダオニールが、顔面を両手で覆い、床に転がり悶絶する。


「いかん、待て、ダイドロネル、危ないぞ!」


「ぐべっ!」


 そんなダオニールを、慌てたアカルボースが蹴とばしながら夜道に飛び出していく。


「私たちも行きましょう! 何かあってからでは遅いわ!」


「ええ、ルセフィさん!」


 ルセフィとフィズリンも、負けじとばかりにその後を追って、屋外に姿を消した。


「やれやれ、大丈夫ですか、ダオニールさん?」


 残されたテレミンは、芋虫の如く足元に這いつくばっている哀れな老執事に、タオルを渡してやった。


「ふぅー、ありがとうございます、テレミンさん。おかげで助かりましたよ。つい人狼化しそうになって……おっと」


 顔をゴシゴシ吹きながら礼を述べていたダオニールが、余計なことを言いかけて口をつむぐ。


「僕たちも、今からでもついていった方がいいんですかね?」


「うーん、でもここには、母ウサギさんもおられるし……」


「私のことはどうでもいいですから、出来れば息子についていってやってください。最近一人で何処へでも行きたがって、本当に危なっかしいんです。今日初めて会った方に、こんなこと言って申し訳ないんですが……」


 臥床したままのリルピピリンが、すまなさそうに二人に頼む。


「いえいえお気になさらず。ですが、もうしばらくお時間をください。なあに、すぐ息子さんに追いつきますよ」


「ええっ、でもそんな悠長なことをしていたら、どこにダイドロネルくんがいるか、わからなくなっちゃうじゃないですか、ダオニールさん!」


 タオルから顔を上げ、余裕綽々な様子の老執事に対し、テレミンが心配そうに突っ込む。


「お忘れですかテレミンさん、私のこれを?」


 急にドヤ顔になったダオニールが、自分の鼻を指差してみせる。


「ああ、そうか! さすがじんろ……おっと」


 テレミンも慌てて自分のおしゃべりな口を塞いでモゴモゴする。


「そういうことです。しかし自分の自慢のこれも、先ほどのエールスプラッシュのせいで、今は全くの役立たずなんですよ。完全回復するにはもうしばらくかかりますね」


 ダオニールは、自慢気な顔は何処へやら、急に情け無い表情に変わると、眉をハの字にした。



「さてと、獲物は罠にかかったかな……?」


 星の降ってきそうな夜空に向かって大声を張り上げたばかりのインヴェガ帝国人の大男は、青い瞳を半眼にすると、トイレ前の広場から参道に続く道を注意深く眺めた。先ほど、「おーい、今日はお告げ所で炊き出しがあるぞーっ!欲しいやつは急げーっ!」と叫んだのは、他ならぬ彼であったが、もちろん炊き出しなど嘘っぱちであった。だが、もはや手段は選んでいられない。


 あの穴兎族の獣人は、既にお告げを受けてしまった。すると、早晩下山する可能性が高い。その前になんとしてでも任務を遂行せねば……。もし失敗した時のことを考えると、熊の如く屈強な彼も身のすくむ思いがした。


 苛烈極まる皇帝ヴァルデケンの逆鱗に触れた者がどんな悲惨な運命を辿ったかは、帝国人民ならば幼児でも知っている。つまり決して失敗は許されない。彼は大きく深呼吸し、深山の混じり気のない冷気を肺に吸い込むと、気合いを入れなおした。


「おっ!?」


 その時彼は、前方の闇の奥から白い小さな毛玉がこちらに向かって一目散にすっ飛んでくるのを目にして、思わず声を漏らした。間違いない、あの穴兎族の子供だ。まるで本物の野ウサギのように、四本足を駆使してこちらに駆けてくる様につい吹き出しそうになるも、まずは任務優先と気を引き締め、彼はコートのポケットから、一枚のピンク色の護符を手に取った。


「待て、ダイドロネル! そっちはトイレだぞ!」と叫ぶ声が白毛玉の後方から響いてくるも、男はなんの躊躇もせず、「ドラール!」と札に書かれた解呪を高らかに読み上げた。


挿絵(By みてみん)

というわけで、ようやく盛り上がってきたところすいませんが「運命神のお告げ所(前編)」はここまでです。

お告げの謎がわかった方は、作者までドシドシお便りを!w

また、誠に申し訳ございませんが色々ありまして、今週は金曜日の更新をお休みさせていただきます。

次回は10月9日更新予定です(マンティコア爺さん一行の話です!)。では、皆様良い三連休を。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ