表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

21/22

21-すぐにやらなければいけないリスト

 次の日、会社で朝食を食べながら、僕は部屋のイメージを考えていた。

1枚の紙に部屋の間取りを書き、色鉛筆でベッドカバーの色やラグの色を書き込んでいく。


暫く絵を描いていないせいか、なんとなく色がまとまらない。

そもそも、絵ではなくインテリアデザインなどやったことがない。

難しくて当たり前なのではないだろうか。


まず、タオルから考えることにした。

今使っているタオルは全部商店街や、引越しのご挨拶などでもらったものだ。

「○○商店街」や「××電気」などという名前付き。


収入を得ていても、前のアパートでは高級品を買うこともなく

つつましやかというか、身の回りを考える時間などもなく

過ごしていたのだから当たり前なんだけど……。


給料が入ってきて、更にスーツ代を貰い、高級な仕立てスーツを買った。

僕にとってはそれ自体が人生での大きな変化であって、毎日会社に行っては掃除をしたり、食卓に並べるメニューを考えたりするので手一杯だった。


給料には殆ど手を付けず、光熱費、スマホ代と筆記具、あとは清潔感を保つために2週間に一度、美容院に通った。そういえば、美容院の担当者さんに挨拶するのも忘れていた。


「すぐにやらなければいけないリスト」を僕は先に作ることにした。


1.不動産屋さんへの連絡(引き渡し日の相談)☑


これは、もし今日が可能ならすぐ出来る。

社長からは、今日来客があるとは言われていない。

できれば今日が都合がいいけど、不動産屋さんも今日の今日では不都合だろうから、一度電話することにした。


亜界(あかい)不動産でございます」


「すみません、稲田荷荘(いなだかそう)101号でお世話になっております、岡田です」


「あら、岡田さん!岡田啓祐さんよね?

 ブレーカー動いてないから、いなくなったって心配してたのよ?」


「はいそうです。すみませんご心配をお掛けして

 ……急に引っ越しすることになって。

 お引き渡しっていつがいいですか?今日の今日じゃ難しいですよね?」


「もうお荷物運んだの?

 ブレーカー落としてあるくらいだから運んでるわね、くすくす。

 今日でもいいわよ。何時に来る?」


「じゃあ、1時間ぐらいで行きます」


「わかりました。では1時間後にね」


2.美容院に電話(担当さんに挨拶)☑


今日は担当さんが必ずいる曜日だから電話しよう。


「はい、エルミフェールでございます」


「こんにちは、いつもお世話になってます岡田敬祐です」


「あー!こんにちは~今担当に変わりますね!」


「宜しくお願いします」


電話の保留メロディがピアノ曲だ。

この音楽も今日で最後かもしれない。


「お電話変わりました。重田(しげた)ですー!敬祐さん?もう予約の時期でしたっけ?」


「それが、僕急に引っ越すことになっちゃって……」


「え――!!すっごい残念ですー。もうお逢いできない感じですか?」


「もしかしたら今日行けるかもしれないので、最後にお顔だけでも見に

 行けたらと思ってるんですけど、お忙しいですよね?」


「何時ぐらいですかー?」


「今から2時間後くらいでしょうか、多分それくらいには付けるかと」


「あー!もう本当に敬祐さんラッキーですね。

 そこ、全然予約入ってないんですよー」


「じゃあ、2時間後に行かせて頂きますね」


「分かりましたー!!お待ちしてますね~」


さて、そろそろ行かなくちゃ。

社長は脅してくるけど、今日は自分で動く最後の日にしよう。


電車に乗って、歩いて各所を廻るんだ。


最後くらい、スーツで行こう。

それが一番オシャレな気がする。


僕は立ち上がると、一旦部屋に帰って不動産契約書をバッグに入れ、

外に出て駅に向かった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ