表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

17/22

17-新しい客・結城なつき

 結城なつき38歳は、全世界で子供服を販売するフランチャイズ店舗を統括する、ブランド本部のオーナーである。年収は、ざっと計算して3億4千万円。オーナー業の他にもテレビ出演や講演が次々と舞い込み、その他にはバーやクラブを15軒ほど六本木と銀座に構え、仕事はとても順調だった。


自社の、かわいい服を着た子どもの写真を眺めるために作られたSNSアカウントには、世界中の幸せが湧いている。あまり呟かないが、新作発表のときなどに使う自身のSNSは、フォロワー数870万人を超えていた。


だが、なつき自身は本当は笑えていなかった。結婚もしたことがないし、早くに子宮癌になり、子宮全摘出という不遇にも見舞われた。「大丈夫、幸せです」そう唱えることは習慣になっていたけれど、そのたびに心に小さな空虚を感じていた。


 そんなある日の昼休み。

幹部専用のラウンジで、タブレットを操りながら、なつきは何気なく検索をしていた。

「未婚 幸せ 不安 孤独死」

自分でも何を知りたかったのか分からない。


画面に、たくさんのサイトリンクが表示される。

マインドフルな記事やブログの名前が並ぶ中で、一行だけ、わずかに幻のようなリンクが紛れ込んでいた。


≪未来旅行をご希望ですか?≫


フォントも色も他のリンクと同じだったはずなのに、そこだけが「壊れている」みたいに視界の端から分離して見えた。無意識にタップすると、画面はふと暗転し、次の瞬間白い背景に文字がぼんやり現れた。


『未来を見るには、覚悟が必要です。』


そのアニメーションを最後に、画面は光を失い、リンクも存在しなくなった。

復旧ボタンも反応せず、キャッシュも無い。


ただ、なつきのタブレットには……


【ツアー申込書_未来.pdf】


そのファイルだけが、一つ、落ちていた。


ためらいながらも、なつきはタブレットの画面に指先を滑らせた。

PDFファイルは、真っ白な背景に文だけを浮かび上がらせた。





ようこそ。あなたの”未来”に対応する時間旅行ツアーへのご案内です。


■対象時刻:要確認

■対象場所:要確認

■目的内容:結城なつき様自らの未来の一断面を目視・記憶すること

■見積内容:一億五千万円(明日当日払い)


【注意事項】

─旅路で知り得た情報を、他者に漏洩しないこと

─未来の自分または他者へ直接干渉しないこと

─事故、死亡、精神崩壊に関しては一切の責任を負いかねます


▼本申請を希望される方は、本ファイルを印刷し署名の上、封筒にてご送付ください。

※送付先は住所封筒書き入れ時にのみ表示されます。





具体的かつ要領を得ない内容に、なつきは眉をひそめた。

二回最後まで目を通すと、PDFはまた真っ白な背景だけになった。


だが、タブレットの画面には、いつの間にかプリントアウト機能が浮かび上がっている。まるで、すでに彼女が「印刷する」と決めているかのように。

(……バカみたい)

そう思いながら、なつきは指を動かした。


社用プリンターが、静かに音を立てつつプリントアウトを済ませると、なつきはそれを手に取り独り言を呟いた。


「よく出来た詐欺ウイルスだこと……。でも、ちょっと面白そうね……」


支払いが明日と書かれていた為、秘書に連絡する。


「もしもし、私だけど。私の明日のスケジュールどうなってる?」

「少々お待ち下さい……、オーナー!奇跡的に何の予定もありません!」

「そうなのね、じゃあお願いがあるの。東京新星銀行に電話して私の個人預金から、1億5千万円抜いて持ってきてって伝えてくれない?」

「承知致しました!」


「さてと、封筒に宛名を書くわよ、表示して頂戴」

PDFを再度表示すると、住所が浮かび上がった。

その途端、ふ、と部屋の空気が変わった。音のない音が耳をかすめる。


ペンの先が封筒についた瞬間、書いてもいない文字が浮き上がる......


東京都港区南青山2丁目……


「何よ……、私書いてないのに……」


そのとき、スマホが柔らかい曲を奏でながら鳴った。


画面には【東京新星銀行 六本木支店長】と出ている

心霊現象ではなく、普通の電話だった。

なつきは手に汗をかきつつ、その電話を取る


「もしもし、あら支店長ご無沙汰ね」

「結城様、ご無沙汰していて申し訳ございません。何か我々に不備がございましたでしょうか?」

支店長は焦りながら話して、僅かに声が震えている。


「何もないわ。ただちょっと豪遊したいだけなの」

「そうでしたか……、ちなみにお金はいつ使われる予定ですか?」

「明日よ」

「えっ、明日ですか。明日の何時ですか?」

「それがまだ分からないのよ、悪いけど午前中……、そうね、11時までには用意できるかしら」

「承知致しました、なんとかしましょう。お届けはどこに?」

「自宅でいいわ」

「分かりました。到着時にまたお電話致します」

「宜しくね、では明日」


電話を切って再度封筒に目をやると、封筒は消えていた。

「……え?」


よく見ると、タブレットの下に黒い封筒が挟まっていた。

封を開けてみると中から出てきたのは、黒一色の厚紙でできたタクシーチケットと、わずかに銀の光沢を持つ文字で印刷されたカード。


【銀猫旅行社】

お迎え時間:明日 午後14:00

乗車地:ご自宅・住民専用ロータリー


※このカードは、人の目に触れると消失します。

※タクシーは黒の「専用車両」です。


書いてある通り、カードの文字はみるみるうちに見えなくなった。


「本物かもしれない……、ちょっと怖いわね」


なつきはそう独りごちると、封筒を握ってブルリと震えた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ