表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
15/44

1-15 手紙と扇

「チャーリー、起きて!」

 ドアのノックの音と、アリアの声と、アルテの鳴き声が同時に響く。

「どうかしたのか?」

 中途半端に二度寝してしまったせいで、妙にぼんやりしている頭を抱えながら、チャーリーがドアから顔を出す。

「サーカス団の人からお手紙よ」

「え?」

 アルテが、彼の頭の上にひらり、と舞い降りて、誇らしげに二枚の封筒を渡す。

「あれ? こっちは……」

 見ると、もう一枚の封筒は、封蝋で印が押されている。

「それと、私のおじいさまから」

「な、何だって!?」

 仰天して、チャーリーが慌てて頭を振った。

「何で、アリアのおじいさんって確か、クリスタグレイン国王……」

 妙に丁寧な仕草で、それでも慌てて封を開け、彼はアリアの祖父から届いた手紙を読み始める。

「……マクシミリアン・クリスタグレイン王子について? ああ、へえ……俺と同じで、旅芸人一座に潜り込んだんだ」

「お父さんがどうかしたの?」

「生前の消息を知っている人がいるようだったら、教えて欲しいって。さすがに俺じゃわかんないけど、サーカス団に手紙書いてみるよ。団長あたりなら何か伝手があるかもしれないしな」

「本当?」

「ま、助けられた上に、居候の身分だからさ」

 頭の上のアルテを両手で降ろしてやりながら、

「他にも手紙があるんだな」

 鳩ほどの大きさのアルテの背中に、皮製の小さなカバンがくくりつけられている。

「こっちはマエストーソ宛ね。持っていかないと」

 二人が揃って歩き出すと、いつものように、朝食の香ばしい匂いが漂ってくる。

「大分離れてきたんだな」

「そうね。アルテが行って戻ってくるのに2日以上かかるもの」

 いつものように、厨房の窓から、スミスがフライパンを片手に鼻歌を歌っているのが聞こえる。

「おはよう」

 声をかけながら厨房のドアを開けると、ティーカップを片手に本を読んでいたマエストーソが微笑む。

「おはようございます、二人とも」

「おはよう、マエストーソ。おじいさまからお手紙が来てるわ」

「次なる宝物のありかがわかったんですかね」

 振り返ってのんびりと笑うスミスに、手紙を開いたマエストーソが答える。

「おや、本当にそうみたいですね。次は、『扇』です」

「本当?」

 思わずアリアとチャーリーが声を上げて、その手紙を覗き込む。

「ええ、長らく行方不明になっていたんですよ、『扇』は。とある島にあるみたいですが………」

「島?」

「どこの国にも属さない島です。要するに、アウトローには生きて行きやすい場所ですね。いわゆる親分の様な存在もいるみたいです」

「ほほう、それはまた、スリル満点な旅になりそうですねえ、マエストーソ」

 焼き上げたパンケーキに自家製のシロップをかけながら、厨房の奥のスミスが呑気な声を上げる。

「ええ。無法地帯へ踏み入るのは久々です。準備を整えておきましょう。それに、あの地は私は詳しくないので、まずは地形と気候、そして島の情報を詳しく調べておかないといけません」

「そうですねえ。保存食も作っておきましょうか。船で入り込めない場所もあるかもしれないですし」

 さも当たり前のように、そんな物騒な場所にいく段取りを考えはじめている船長を見て、チャーリーが聞く。

「地形と気候?」

「飛行船ですから、どこに行くにも、これが一番重要なんです」

「ああ、そっか……。でも、この船って一応、魔法で飛ぶんじゃなかったっけ」

「浮力は魔法ですけれど、風に乗って方向を決めるのは人力なんです。ただ、このあたりは季節風が大陸沿いに循環していますから、風に乗ってしまえばあとは自由に風が船を運んでくれます」

「へえ……。俺もちょっとは勉強しておこうかな。そういえばハールーンに『鍛えておけ』って言われたばかりだし」

「付き合いますよ、チャーリー。僕でよければですが」

 スミスが笑う。

「いや、それは……」

 命がいくつあっても足りなさそうだ、というより早く、

「久しぶりに、体を動かせそうですねえ」

 ばきばきと、実に楽しそうに彼が指を鳴らしているのを見て、チャーリーは一切の抵抗を諦めることにした。


「『扇』ね……」

 部屋に戻って、ぼんやりと呟いて、アリアは鏡を見る。

「『剣』とか『槍』とかに比べると、どうもイメージがわかないんだけど……」

 すると、ふっと鏡に浮かび上がったアリエッタが、楽しそうに笑う。

『月の絵が描かれてるの』

「お月様? どうして?」

『今にきっと、わかるわ。そういえば、「扇」を手に入れたら、宝物は何個目なの?』

 アリエッタの問いに、アリアが答える。

「あなたを合わせて……『槍』と、『杖』と、そういえば、マエストーソも『剣』を持ってるのよ。魔法の鞘だけだけど」

『……魔法の鞘?』

「剣はまだ取りにいかないみたいって、前にそういえば言っていたような気がするけど……どうしてなのかしら」

 鏡の中のアリエッタと、鏡を覗き込むアリアの二人が、同時に眉を寄せる。

『その鞘って、どんなの?』

 そっとアリエッタが聞く。驚いてアリアが逆に問い返す。

「知ってるんじゃなかったの? ハールーンとも、オラトールとも知り合いだったんでしょ? じゃあ、マエストーソの『剣』も……」

『え、まあ、そうよ。そうなのだけど……。ねえ、魔法って、どんな感じのかしら』

「鞘から、真っ青な水が湧き出るのよ。マエストーソは魔法が使えるみたいだから、それを一気に凍らせたりとか出来るみたいで」

 すると、

『……真っ青な、水ですって!?』

 アリエッタの顔に、今までに見たことがない程の、激しい驚愕の色が浮かぶ。

「え、それがどうかしたの?」

 驚愕の表情を浮かべた顔を、ゆっくりと両手の中に埋めたアリエッタが、しばらく黙ってから答えた。

『………きっと、あなたには教えるわ。その時が、もうすぐ来ると思うの』

 アリアが、不満そうに呟く。

「最近、何も話してくれないのね」

『ごめんなさい……』

 ふと、不安になったアリアが、再びそっと聞いた。

「ねえ、一つだけ教えて欲しいの。……本当のことって、良いこと?」

 アリエッタが、微笑む。

『ええ。「楽園」は確かにあるのよ。願いだって、叶うわ。大丈夫』

「良かった。おじいさまや、死んだお父さんや、『槍』を貸してくれたあのセリスレッドの王様達ががっかりしたら、困るもの。それに、マエストーソも」

 謎めいているが、非常に優しくて親切にしてくれる、ここの船長ががっかりする姿は、あまり見たくなかった。ほっと息を吐くアリアを見て、

『私、私の持ち主があなたで、本当に良かったわ』

 アリエッタが笑う。

「お父さんのこと、好きだったんでしょ?」

 アリアも笑う。虚を突かれて、鏡の向こうで真っ赤になった彼女が、しどろもどろになる。

『え、えっとそれは……そうね。もちろん、前の持ち主だったし、もちろん、嫌いじゃなかったわ。すごく、明るくってハンサムで……。でも』

「でも?」

 アリエッタが、目を細めて言った。

『あなたのお母さんも、素敵な人だったもの。それに、私には……どんなに新しい恋をしても、どうしても忘れられない人がいるの』

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ