【エッセイ】人を癒すもの
皆さんはご存じだろうか。
人は何に癒されるかということを。
それについて研究したどなたかがいて、その結果を随分前に聞いたことがある。
*
統計的にか、はたまた総数上かは覚えていないが、人が癒されやすいものとは、ずばり触り心地のよいものだそうだ。
たとえばペットでもぬいぐるみでも。
子供でも恋人でも、親でも。
毛布でもマフラーでも。
なんでもいい。
なんでもいいから、自分にとってこれぞ気持ちいいというものを知っておくといいそうだ。
それをたとえば、一日の締めくくりだとか、ストレスがたまったときとか、疲れた時、悲しい時に触ってみてほしい。
そして心ゆくまで触ってみてほしい。
きっと落ち着いてくるはずだ。
おそらく、もふもふしているものを好む人が多いと思うのだが、ぜひ、見るだけでなく触るチャンスを作ってほしい。
*
そして香りも効果があるそうだ。
だから触りごこちのいいものに癒される香りがついていたら最高なのである。
たとえば。
洗いたての毛布やシーツ。
赤ちゃんの頭のおひさまのような香り。
焼きたてクッキーの香りのしみ込んだエプロン。
大好きな恋人が常につけている香水、それをつけている恋人。
あの日のざわめく海の香り、海水のなめらかで冷たい感触。
踏むとさくさくと鳴る雪一面の野原、胸いっぱいに吸い込んだ清浄な空気。
素敵な思い出を取り戻せる何か。
*
またこれは私の持論だが、触るという行為には、味覚や聴覚、嗅覚も含めていいのではないかと思う。
おいしいチョコレート。
毎朝のほっとできるいつもの味噌汁。
いい香りのするコーヒー。
心にするっと入り込むミュージック。
美しいピアノの演奏。
懐かしさを覚える三線の音色。
大好きなあなたの声。
大好きなあなたの言葉。
*
なでて触って、ぎゅっと抱きしめて。
じっとして。
いつまでもじっとして。
包まれて。
飽きることなく包まれて。
そんなふうに安らかな気持ちになれる存在と日々を過ごせたら――。
いいですよね。
*
ということで、まとめると。
もふもふは最高です!