表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

徒然エッセイ

【エッセイ】人を癒すもの

作者: アンリ

 皆さんはご存じだろうか。

 人は何に癒されるかということを。


 それについて研究したどなたかがいて、その結果を随分前に聞いたことがある。


 *


 統計的にか、はたまた総数上かは覚えていないが、人が癒されやすいものとは、ずばり触り心地のよいものだそうだ。


 たとえばペットでもぬいぐるみでも。

 子供でも恋人でも、親でも。

 毛布でもマフラーでも。


 なんでもいい。

 なんでもいいから、自分にとってこれぞ気持ちいいというものを知っておくといいそうだ。


 それをたとえば、一日の締めくくりだとか、ストレスがたまったときとか、疲れた時、悲しい時に触ってみてほしい。


 そして心ゆくまで触ってみてほしい。


 きっと落ち着いてくるはずだ。


 おそらく、もふもふしているものを好む人が多いと思うのだが、ぜひ、見るだけでなく触るチャンスを作ってほしい。


 *


 そして香りも効果があるそうだ。

 だから触りごこちのいいものに癒される香りがついていたら最高なのである。


 たとえば。

 洗いたての毛布やシーツ。

 赤ちゃんの頭のおひさまのような香り。

 焼きたてクッキーの香りのしみ込んだエプロン。

 大好きな恋人が常につけている香水、それをつけている恋人。

 あの日のざわめく海の香り、海水のなめらかで冷たい感触。

 踏むとさくさくと鳴る雪一面の野原、胸いっぱいに吸い込んだ清浄な空気。

 素敵な思い出を取り戻せる何か。


 *


 またこれは私の持論だが、触るという行為には、味覚や聴覚、嗅覚も含めていいのではないかと思う。


 おいしいチョコレート。

 毎朝のほっとできるいつもの味噌汁。

 いい香りのするコーヒー。

 心にするっと入り込むミュージック。

 美しいピアノの演奏。

 懐かしさを覚える三線の音色。

 大好きなあなたの声。

 大好きなあなたの言葉。


 *


 なでて触って、ぎゅっと抱きしめて。

 じっとして。

 いつまでもじっとして。

 包まれて。

 飽きることなく包まれて。


 そんなふうに安らかな気持ちになれる存在と日々を過ごせたら――。


 いいですよね。


 *


 ということで、まとめると。


 もふもふは最高です!


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] この生きにくい社会において、安らぎを求めることは生きる上で大切なことですよね。 私は犬をモフモフしているのですが、なかなかさせてくれないのが難点です。 モフモフ最高!
2019/05/18 11:20 退会済み
管理
[一言] こんにちは。 モフモフコンテストのタグから参りました。 動物にとどまらない、色々なもふもふ……! 他の方とは切り口が全く違って、面白く拝読しました。 特に心ひかれたのは恋人の香りのところ…
[良い点] とても優しい気持ちになれました。 最近、世の中、ぎすぎすしてますから、みんな安らかな気持ちになれるものを探すべきですよね。 ありがとうございました!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ