表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

5/39

3 アーロン・アークライトという少年

「また男の子に逃げられたんだって?」

「うっ……。まあ、そうなりますね……」


 その日、マリアベルの元を訪れていたのは、公爵家嫡男のアーロン・アークライト。

 マニフィカ家には馬車を持つ余裕もないため、二人が会うときはアーロンのほうからやってくる。

 唯一の使用人である執事がいれたお茶を、アーロンは澄ました様子で口にしている。


「うちも一応は由緒正しい家なので、婚約相手にどうかな~と会いに来てみる人はいるんですけどねえ……。鮮血のマリアベルですからねえ……」


 本人の口から放たれた「鮮血」の言葉に、アーロンがむせた。


「僕は今でも、妖精姫だと思ってるよ……」

「笑いながら言われても、説得力がありません。妖精姫なんて、3歳や4歳のころの話じゃないですか。過去の栄光ですよ、過去の。もう失ったものです」


 マニフィカ伯爵家は、今でこそ借金だらけの貧乏伯爵家だが、一応は由緒正しい家だ。

 不正などを行った覚えもなく、国からの信頼もあつい健全な家系である。

 龍脈なんてものが見つからなければ、領地もマニフィカ家も困窮することはなかっただろう。

 貧乏になったのだって、領地を守るためだ。

 魔物発生後の復興もしっかり進んでおり、借金持ちになった今も、マニフィカ伯爵家を高く評価する者は多い。


 加えて、マリアベルは美少女だと評判「だった」。妖精姫、なんて呼ばれていたぐらいだ。

 ゆえに、婚約相手としてどうかな、とマリアベルに会いに来る貴族も存在はするのだ。

 まあ、現在は妖精などと呼ばれることはなく、鮮血の二つ名を手にしているので、箱入り息子たちはみんな逃げていくわけだが。


「今のきみは、鮮血の妖精姫ってところかな?」

「合体させないでくれます?」


 アーロンは、おかしそうに笑いながら、しかしその瞳には愛おしさをにじませて、マリアベルを見つめた。

 年齢はマリアベルの1つ上だから、この時点のアーロンは13歳。

 光のあたり具合で銀にも見える輝く金髪に、はちみつのような甘い色の瞳を持つ美少年だ。

 流石は公爵家の人間といったところか、髪も肌もきらっきらである。

 ただ座ってお茶を飲んでいるだけで絵になる。

 姿絵ビジネスができそうな勢いだ。

 手入れをする余裕がなく、髪はぱさつき肌もやや荒れているマリアベルとは大違い。

 今着ているちょっとばかり上等なワンピースだって、マリアベルの一張羅である。

 アーロンは、落ち着いた雰囲気の、上品で優しく、穏やかで聡明そうな男の子だが、彼の手には剣だこがあることを、マリアベルは知っている。


「……自分で領地と領民を守るきみの姿勢は、僕も好きだよ。でも、危ないことはあまりしないでね」

「あはは……」

「ベル?」 


 はい、とは言わないマリアベル。危なくたって、魔法を扱う才のある自分が動くべきだと思っているのだ。

 そんな彼女を、アーロンは咎めるようにじいっと見つめた。

 マリアベルの空色の瞳が、居心地悪そうにさまよう。

 そんな彼女に、アーロンは苦笑する。

 

「……わかってるよ。きみは、魔法の修業も魔物退治もやめないって。幼いころにあんなことがあったんだ。同じ立場だったら、きっと僕だってそうする」

「アーロン様……」

 

 彼の言葉に、マリアベルはじいんとしていた。

 アーロンは、マリアベルが血に汚れた姿も、獲物を担ぐ場面も見たことがある。

 それでも彼は、マリアベルから逃げなかった。

 領民のために戦うことを、肯定してくれる。

 マリアベルの気持ちを、理解してくれる。

 こんなふうに言ってくれる令息は、アーロンだけだった。

 マリアベルは、「鮮血のマリアベル」なんて呼ばれるようになった自分にも愛想を尽かさず、こうして会いに来てくれるアーロンのことを信頼していた。


「……アークライト公爵家の方は、やはり勇敢なのでしょうね」


 マリアベルの言葉に、アーロンは曖昧に笑った。


 彼が生まれたアークライト公爵家は、武功で名をあげた家。

 この国、ソルシエ王国の剣とまで呼ばれる武の名家である。

 マニフィカ領で魔物が大量発生した際も、アークライト家の力を借りている。


 アークライト家の者も魔法を使うことができるが、特筆すべきは武器の扱いだ。

 アーロンが得意とするのは剣技で、この年にして現役で戦う大人を打ち負かす実力を持っている。

 魔法での戦いならマリアベルが勝つが、剣で戦えと言われたら、なすすべもなく完敗するだろう。

 眩しいほどにきらっきらの公爵家子息なのに、彼はごりごりの武闘派なのである。

 もちろん、嫡男として座学のほうもきっちり納めている。

 文武両道。武闘派なのに落ち着いた雰囲気の、優しげな美少年。

 それがアーロン・アークライトだ。


 マリアベルは、思う。

 脳筋仲間だから、わかってくれるのね。こんな女にも引かないでくれるのね、と。

 戦闘特化型の貴族同士、分かり合うことができるアーロンは、マリアベルにとって本当に大事な幼馴染で、友人だった。


 自分から逃げていく男たちの姿を思い出しながらも、マリアベルは語る。


「……貧乏伯爵家のうえ、私がこんな女ですから、ご縁はまったくありませんが。それはもう、まったく! みんな、逃げ出していきますが! そんなことはどうでもいいのです。領地と領民を守るほうが大事ですし……。アーロン様のように、理解してくださる方もいらっしゃいますから。私は、それで十分です」


 最後の言葉は、柔らかな微笑みとともに、アーロンに向けられた。

 

「っ……!」


 アーロンの頬が、にわかに色づく。

 ぱっと目をそらした彼を不思議に思い、マリアベルは首をかしげる。


「アーロン様?」

「いや、なんでもないよ」


 アーロンは、すぐにいつも通りの穏やかな笑みを浮かべた。

 内心どっきどきなのだが、流石は公爵家の子息といったところか。

 彼は、本心を隠して取り繕うのが得意だった。


 アーロン・アークライトは、マリアベル・マニフィカに、ずっと前から恋している。



お時間ありましたら、ブックマークと広告下の☆☆☆☆☆で応援いただけますと嬉しいです…!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ