5 りく
小さい時はたくさん構ってくれたお姉ちゃんが最近少しわたしを避けてる気がするんです。色々話しかけても、そう。とか、ん。とかで終わってしまうことがたくさんで少し悲しいな
お姉ちゃんは寝るのが早くて8時くらいには寝てしまうけどわたしはその時間には寝れない!お母さんはお仕事で忙しいみたいで帰ってくるのは深夜になってから。夜ご飯は途中で帰ってきて作っておいてくれてるみたいでいっつも感謝してます。
寝れないので何をするかというとドラマ見たり〜としてるのですが今日はたまたま見たいものもなくて、何しようかなーと思っていたのです。するとちょうどいいところにお姉ちゃんのカバンがある!少し物色して見たいと思いますっ
えーっとこれは何のプリントかな?取り出した紙には掛け算の応用問題、穴埋め問題ですね。お姉ちゃんの年だとこんな問題だったっけ〜昔のことすぎて忘れちゃってたよ〜…ん?
ヤバイです。お姉ちゃんって勉強できないみたい!だいたい間違ってますよ!どうしよう、このままでいいのか!?宿題っぽいからこれ出したらなんて言われるんだろう・・・。まぁ宿題は自分でやるものだし間違ってる部分を間違ってるって認識しないとダメだから直してあげるのはやめよう。素直勉強し直さないとね、頑張ってお姉ちゃん!
だんだん眠たくなってきたのでそろそろ寝ましょう〜カバンにプリントを戻して、電気を消して。
おやすみなさーい。
おはようございます。今日は少し早起きでした。なんと目が覚めてドアの方を見たとき少しドアが開いていて何かがのぞいてる気がしたのです!恐怖でした、幽霊は信じてないけど怖いものは怖い!怖いけど気になってしまってもう一度見るとドアが開いてなかったんです!呪われてます!
怖くて震えながらリビングに向かうとお姉ちゃんが朝のニュースを見てて、朝食が置いてあります。あ、今日は目玉焼きだ!美味しそーっ
早く食べなきゃ〜
朝食を食べてる時は少しお姉ちゃんを観察してます。だいたい朝のニュースを見てるんですが、ちょっと気まずいニュースとかがよく流れます。
『昨夜、中央区の桜公園付近で全裸の女性が逮捕されました。女は卑猥な言葉を叫びながら男性を追いかけたとして取り調べされています』
なんか変な女性が多いみたいです…。どんなニュースの時もお姉ちゃんは澄まし顔で見てます。何を考えてるのか少し疑問ですね。
食事中はよくお姉ちゃんに話しかけます勉強が苦手そうなのでアドバイスとかしてあげたいのにいつも適当に返されてしまって何も言えません。まぁお姉ちゃんが自分で頑張ってくれるのを信じています。
ちょっと距離を置かれてる気がするのでわたしも少し話しかけるのをやめようかなーと考えてます。よし、そうしよう。お姉ちゃんの勉強のためにも黙って見てることにするね!
でも行ってらっしゃいはしないとだめだよね!ってことでお姉ちゃんは学校に行きました
わたしもそろそろ幼稚園です。
「いってきまーす」
「いってらっしゃい〜気をつけてね」
お母さんとばいばいします。車で行くのであまり気をつけることは無いのですが、いつもそういってくれます。
車ではあきとくんとお話しします。すごく仲良しでよく一緒に遊びますが、わたし気づいてしまったんです。多分あきとくんツンデレだなぁーって!わたしが他の男の子と話してるとむすっとした顔してるんです、どうしたの?って聞いたら、べつにって言うの〜
可愛いなぁ〜
順調にお友達が増えてきて幸せ絶頂です!ていうか、子供って楽しい!何してても楽しいし幸せになれるんだもん。なんて素敵な生き物でしょうか
でも子供になってから忘れっぽい気がするのはわたしだけでしょうか?子供だからなのかわたしだからなのかちょっと気になりますね
幼稚園にいる時間はすぐに過ぎ去ってしまいます。
今日もあきとくんとばいばいして、お家に帰ってきました。お姉ちゃんは先に帰ってきてるみたい
ん?何やら勉強してるみたいですね
勉強しないといけなさそうだったから邪魔はしないでおかないと!
頑張ってねお姉ちゃん!