表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

日曜の朝

作者: ミシュラーメン

ボブ・ロスの油彩画のように浮き浮きした朝に、「4歳だったよね」とのデイヴィットの言葉に、ブレンダは苛立った。

夫婦の歳の差をいまさら話題にすることもさることながら、過去形で言ったことに、腹が立った。それが、夫のアルツハイマーのはじまりとは思いたくないが、どこかおかしいと思った。

日常の会話で、吟味されない中途半端な言葉が使われることはままあることだが、歳の差に関わるとなるとブレンダは看過することができない。

結婚をして5年が経った頃に、夫婦喧嘩が毎日のように勃発した。もしふたりの喧嘩を一部始終見届ける者がいるとすれば、およそほとんどの場合、悪いのはブレンダと断ずることだろう。喧嘩を仕掛けるのはブレンダだったし、アクセルを踏むのもブレンダだった。「青二才」とか「年増」とか、相手を揶揄する言葉が飛び出して終結するのだが、それが「ハゲ」や「ババア」とエスカレートしていった。喧嘩の収まりどころが年齢差であったことが、決定的な亀裂に至らなかった理由のひとつだとブレンダは思っていた。

生まれた年を比べると差は4歳だが、ブレンダは9月生まれ、デイヴィットは12月生まれなので、9月から12月までの3か月間は差が5歳となる。ある時、デイヴィットはその3か月は年齢差を5歳と明確に認識すべきだと主張し、わざわざ「増大期」と名付けた。

「そんな些細なことに拘って、まるでパラノイアだわ」とブレンダは言ったことがあった。「今は増大期だから、意見が食い違うのは仕方がないよ」などと、デイヴィットはブレンダの神経を逆撫でするようなことを口にした。

やがて、ふたりは売り言葉に買い言葉を実践したところで何も解決しないことを悟った。そして、年齢差について触れることが、ふたりの間でタブーになった。

それが、数か月前にデイヴィットによって久しぶりに持ち出されたのだ。これが尾を引いた。このことをきっかけに、寝るときに電気を消さなかったとか、鍵をかけ忘れたとか、電話の内容を伝えなかったとか、些細な落ち度を指摘しあうようになっていた。


デイヴィットの風体が妙だった。日曜なのに出かける支度をしていて、すでにスーツのズボンを履いていた。ところが中途半端なことに、上はパジャマのままだ。後頭部の髪の毛が馬のたてがみのように突っ立っていた。

ダイニング・キッチンに、タバコをくわえて現れたブレンダにデイヴィットが言った。

「4歳だったよね」

いらついたが、ブレンダは気を鎮めるように間をおいてから言った。

「きょうは日曜よ。会社は休みでしょ」

「ああ、勘違いしたんだよ。夢を見たんだ。ヘンリーから電話がかかってきて、仕事の話になったんだ。今日は朝イチでミーティングをすると言うんだ」

暑苦しい格好だが、それならなんとかつじつまが合う。

ヘンリーはデイヴィットの同僚である。

「この間、ヘンリーが母親の入所する認知症グループホームの見学に行ったんだって。認知症が進んで一人暮らしが難しくなってきたというんだ。

正確にはレビー小体型認知症というタイプだそうだ。物忘れより幻視がひどいらしい。ヘンリーのお母さんは、何年も前に死んだ愛犬の名前をしょっちゅう呼ぶようになって、おかしいと思ってファミリー・ドクターに診せたら、レビー小体型と言われたそうだ」

「ヘンリーのお母さん、おいくつ?」

「さあ、正確なところは知らないけれど、80歳ぐらいじゃないか。2年くらい前に、入居者への暴行事件でマスコミで話題になった介護施設があったじゃない。犯人が20歳そこそこの若い男でさあ、覚えてる? そこを第一候補にしたらしい」

「覚えてないわ。なんで、そんな曰くつきの所を選んだわけ?」

「入居費用を、他の所の80%くらいにダンピングしてるんだって」

「安すぎじゃないの」

「事件のあと入居者が減って、普通にやっていてはジリ貧だからと、ダンピングしたんだってさ。だから、きちんとしていて活気があったと言ってたよ」


デイヴィットが作っていたふたり分のハムサンドが出来上がり、それを皿に盛りつけ、テーブルに並べた。別の器にはケロッグのノンシュガー・タイプのシリアルを盛った。

デイヴィットの作るハムサンドは絶品である。それは、町の繁華街あったダイナー「ホワイト・クロス」の超人気メニューをパクったものだ。姉妹が経営していた「ホワイト・クロス」は、3年前に後継者がいないという理由で惜しまれつつ閉店になった。

「ホワイト・クロス」の妹が作る焼きサンドは芸術的だった。オーブンでトーストを焼いたのち、片面にバターを塗ってスライスしたタマネギとスライスチーズを乗せ、再びオーブンで焼く。そこに2枚のハムとレタスと薄切りキュウリを乗せ、万能調味料のクレイジー・ソルトを振りかけて、もう1枚の焼いたトーストで挟み、爪楊枝を刺してからパンの耳の部分を切り落と出来上がりだ。直角三角柱の断面はあくまでシャープで層構造が美しい。これにクレイジー・ソルトを振りかけて食べると、文句なしに旨い。

ふたつのマグカップにたっぷりのカフェオレを注いで、デイヴィットは椅子に腰かけた。

「起きたばっかりだから、食欲がないわ。せっかくの焼きサンドだけれど、今は食べられない」

ブレンダはサンドイッチの皿を、手甲で押して目の前から遠ざけた。

「きのうだったかな、ダイナーでハンバーグ・ランチを食べたんだけどさ、まずサラダが出てきて、中身はレタスとキュウリと細切りのニンジンだけで、それが新鮮でよく冷えているんだよ。玉ネギのドレッシングが抜群に合ってさ、サラダを平らげてちょっとしたころで、ハンバーグが出てくるわけ、それがいいタイミングでさ。それで、味見のつもりで、フォークで端っこをちょっとだけ切って頬張ると、デミグラス・ ソースが絡んでふわふわで肉汁がじんわり出てきて旨いんだ。

ここでパンを口に入れて、ミネステローネ風スープの優しい味で口直しをして、再度ハンバーグにナイフを入れようとすると、どこも欠けてないんだよ。さっき一口食べて、肉汁の名残が口の中に残っているのにだよ。ハンバーグはフットボールのように完璧な形をしているんだよ」

デイヴィットはレタスが少しだけはみ出たサンドイッチを両手に持ってかぶりついた。

さっきから、ガスコンロの火がついていて、ケトルの注ぎ口から熱湯が溢れ、しゅんしゅんと音をたてている。

ブレンダはタバコの火を灰皿でもみ消しながら言った。

「あなたの勘違いよ。デイヴィット」

デイヴィットは、2口目を頬張りながら、向かいに座っているブレンダの顔をピーターラビット柄のマグカップ越しにちらりと見た。デイヴィットはブレンダが60歳に近いというのに、朝起きがけのすっぴんで、10人並み以上の美貌を保っていることが誇らしかった。5段階評価で5ではないが4ではなんとなく低いので、4.5だなとデイヴィットは思った。ところが、10段階評価では9ではなく8でぴったりくる。どうしてだろう。

「さっきの歳の話だけれど・・・」

言いかけたブレンダだが、いまはデイヴィットよりも若かったのか年をとっていたのか、頭の中がごちゃごちゃしている。

「もうちょっとミルクが欲しいわ」

席を立ったブレンダは上はパジャマを着ているが、下は下着のままだった。ブレンダは去年死んだ愛猫の名前を呼んで、食器棚の上の方に目をやった。

「だめでしょ、そんなところに登っちゃ」

水道の蛇口から水滴がしたたって、ぼたぼたと気だるい音を立てている。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ