表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/49

悪魔のささやき

これまでの話数。

修正&加筆しました。

1000文字程増えております。

 次の日。


 学校の図書館。

 俺は一人の男子生徒に声をかける。

 クラスメイトだ。


「田中君、何読んでるの?」

「沖田君。ただの小説だよ。昔の奴」


「そうなんだ。俺は字が苦手なんだ。特に昔の奴はよく分からなくて」

「僕も古いのは苦手だけど、ダンダンとなれてきたんだ」


「さすが田中君。図書委員だけのことはあるね」

「ははは」


「それでだけど、本ってどうやって借りるのかな?実はまだ一度も利用した事ないんだ」

「えっとね。あそこで貸し出し手続きするんだ。

 貸し出しカードに名前書いて、担当に人に渡すと良いよ。

 でも・・・・今は人がいないみたいだから、僕がやってあげるよ」


「ありがとう」




 俺は適当に取った本を田中君に渡し。

 貸し出し手続きをした。




「そういえば、田中君。内のクラスの掘北さんって知ってるかな?」

「え・・・うん。知ってるよ」

 

 田中君がちょっともじもじする。

 やはりか・・・

 俺は田中君が俺の浮気彼女、彩に惚れていることを察知していた。

 男子同士なら、誰が誰に興味があるかは見ていて分かる。 


「実は掘北、いや、彩とは幼馴染なんだ」

「うん。その・・・付き合ってるって噂聞いたけど」


「形式上はね。ほらっ、幼馴染ってよく誤解されるんだよ。普通の女の子より仲が良いから」

「そうなんだ・・・」


「実はここだけの話なんだけど。彩、田中君のことが好きみたいなんだ」

「え!?」


 顔が硬直する田中君。

 時が止まった彼。


 まったく。

 分かりやすいな。

 彩の事を好きと態度で示しているのも同然だ。 


「俺は幼馴染だから分かるんだよ。そういうのは。その・・・田中君は彩のことどう思ってるのかな?」

「それは・・・その・・・」


 もじもじとする田中君。

 心の中では「好き」だと叫んでいるが、面と向ってはいえないのだろう。


「彩は優等生で近寄りがたい所あるからね。

 でも、田中君となら上手く行くと思うんだよ。どうかな?」

「・・・うん。どうだろう・・・」


 田中君はどっちつかずの態度だ。

 だが、これで良い。

 最初から押しすぎない方が良い。

 まずはゆっくり浸透させていく。


「田中君、この話は秘密に頼むね。彩に知られると面倒だから」

「分かった」


 俺は図書室を後にした。







 ふふっ。

 第一のエサはまいた。


 彩は見た目がよく、優等生で黒髪ポニーテールだからな。

 胸もそこそこ大きく、男子受けは良い。

 特に黒髪ポニーテールだと、一般的男子高校生からの受けは20%UPする。

 因みに優等生だと5%UPだ。

 俺の分析では。

 

 だからエサを撒く対象にも困らなかったが。

 あえて田中君を選ばせて貰った。

 一番行動が予測しやすい人物で、目的にあった人物を選んだ。

 物静かで慎重なタイプ。

 自己主張が弱く、ためこみやすいタイプだ。

 

 




 さてと。

 成り行きで本を借りたが・・・ 

 きっと読まないだろうな。


 さくっと鞄の中にしまう。



 ではっ。

 次行きますか。 


 俺は放課後の校内を移動する。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
拍手ボタン設置中。なろうユーザーでなくても、一言感想を送ることができます。

 

9/7 新連載開始です~↓
チートスキル「美容整形」持ちの俺は、目立ちたくないのにハーレムに

 

【8/4 完結しました】↓
ビューティフルざまぁ~公爵令嬢、悪役令嬢への道を歩む~

 

さくっと同時連載中。↓
もう、結構ですわっ!

 

こちらも連載中↓
転生したら吸血鬼さんだった件~チートで世界最強です~

 

★おすすめ傑作恋愛作品~(他作者様)↓
Be mine(作者;はな様)

 

★こちらも~です↓
乙女ゲームの模範生!(作者:穂兎ここあ様)
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ