表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

「何でそーなるの!?」オチで笑って! ~一発ネタ小説集~

日本一商売上手な映画評論家

作者: 結城藍人

 映画の宣伝、特に大作、超大作の洋画の宣伝となると、ほぼ必ず()()()のコメントが出てくる。実に商売上手と言えるだろう。それだけ、影響力がある。


 ただ、()()()の評論には、中身が無い。そう酷評されることが多いのも事実である。


 それもそのはず、()()()のコメントは、常に感情的(エモーショナル)だ。そして、その表現は非常に素朴である。


 よく泣く。映画を見て泣かないことが無いくらいに泣く。


 よく感動する。常に感動の渦に巻き込まれている。


 よく驚く。何度も何度も震撼(しんかん)している。


 ただそれだけ、それしかやっていない。


 にも関わらず、映画の宣伝惹句(じゃっく)では、ほぼ必ずその事が書かれるのだ。


 ああ、何と偉大な評論家であることか!


 (たた)えよ、その名を! (あが)めよ、その名を!




 この人の名は、「全米(ぜんべい)」!!


 


 日本で一番商売上手な映画評論家である。

ごめんなさい。つい思いついてしまった一発ネタです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 思わず、「◯◯が……」というタイトルがないか、レビュー欄を確認してしまいましたw いやあ、だれかレビュー書いてると思ったのだけど……さすがにネタレビューになってしまうから書かないのかしら^^…
[良い点] 「この人」を使って感想コメントをしたいくらいに、納得のラスト。  なんか清々しく明るくなれる一発短編でした。ヽ(=´▽`=)ノ
[一言] やはりお米には一粒一粒に神様が宿っているからなのでしょうね
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ