表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/9

ある男の日記その四

さてあれから六階層と七階層を攻略しボス《ハイスネークマン》と《スネークマン》の群れと《ハイサハギン》と《サハギン》の群れを討伐した、その頃にはもう《お手伝い小人》の量産は終了しそれぞれ《使用人》《農家》《酪農家》《整備士》《秘書》の職業と何時ものスキルを付けそれぞれの仕事をさせている。《使用人》の《お手伝い小人》は拠点内の掃除は元より洗濯や裁縫 料理等の分野で活躍し又《農家》《酪農家》の《お手伝い小人》はその職業での仕事を単純作業以外高め《整備士》と成った《お手伝い小人》は現在振る回転で装備と《改造スケルトン》の整備をしている。他にも拠点整備能力在りそして莫大に増えたスケジュールを《秘書》《お手伝い小人》が把握 管理してくれ細かい調整もしてくれるから便利だそして今は食糧事情も整い新たなる配下を【錬金術】と【研究所】で新たに培養中だ材料は前に手に入れた種々さてその他現在装備やスケルトンの整備や新作作成は【工房】で行っているが【工場】の方に手を入れ私現在は《スーパーコア》をコンピュータがわりにして【工場】を体がわりに稼働させ装備とそして《特製リビングアーマー》を量産している。《リビングアーマー》は基本金属を使用して作る為この量産計画は金属が大量に手に入らなければ実現不可能だったが敵から手に入れる他にダンジョン内で複数の発掘エリア為るものを発見し其所を【職人】スキルの鍛治技能更には採掘技能を使い発掘しまくりかなりの大量鉱石を見つけ後は【工場】の精製設備で今まで集めた金属の精製をして《特製リビングアーマー》量産に廻した後おまけとして七階層は水生生物がばっこする水辺の階層で動きにくくて苦労したが魚等が手に入り又水の底からは質の高い土が手に入り【農園】の土と一部取り換えたり追加したり又 陶器 を作るのに使えたりと中々便利だ、さて《特製リビングアーマー》だが基本余りがちな《銅の特製リビングアーマー》を中心に《鋼のリビングアーマー》に《銀のリビングアーマー》等を量産している。では何故リビングアーマーを量産しようとしたかと云うと八階層からの敵が職業持ちに成り《改造スケルトン》達が苦戦する様に為ったからだ《改造スケルトン》達もあれから進化し《改造ハイスケルトン》に成ったり職業も《兵士》から《突撃兵》《守備兵》《兵士長》《衛兵》《補給兵》《工兵》《戦士》《騎士》《魔法兵》変わり所だと《衛生兵》等に進化しスキルも同様だしかもスケルトン達の体自体を【錬金術】で炭素を弄り 炭素カーボン 化させ軽く硬い体へと強化した、只 炭素カーボン 化したとはいえ《スケルトン》は《スケルトン》なので敵が光やら火やらの魔法特に浄化系魔法を使ってきたらかなわないしスケルトンは唯でさえ軽めなのに硬く成ったとは言え体重はやはり武器なので中身は空洞でも全身金属鎧の《リビングアーマー》を《兵士》として量産する事に決めた。【工場】を稼働するにあたり新しく職業《作業員》の《スケルトン》と《お手伝い小人》を増やし単純な作業の手伝いは《スケルトン》にある程度複雑な作業の手伝いは《お手伝い小人》に割り振り【工場】を稼働金属を鎧の形に整え鍛え刻印を堀込み内張りや間接部に刻印を刺繍を縫い込まれた皮を張り最後に《特製リビングアーマー》用に調整された《人魂》を取り付かせ馴染ませたら職業とスキルを付与し完成別口で作成した武器や盾を持たせその装備に有ったスキルも付与しダンジョンに送り込むそれぞれの階層に可能な限り均等に混まないリビングアーマーは作成にアンデットを使ってる割には浄化系魔法が其処まで効かないので助かる、後単純に強いしその後増産を続け生産が一段落就いたら次は攻略、八階層ボス《ハイホブゴブリン》職業《部隊長》と《ハイゴブリン》前衛職達&《ホブゴブリン》後衛職達の大部隊との激戦だった。後施設関連はもう整ってると判断して今は可能な限り施設や設備の拡張と質を上げている。後は最近拠点でセラミックスの開発をしている上手くいけば《特製セラミックスリビングアーマー》途かが期待できる普通は鎧として重すぎだろうが《リビングアーマー》としてなら動きは遅く為るが重量は期待できる。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ