ある男の日記その三
そして二階層も攻略二階層はボスは《ハイコボルト》と《コボルト》の群れそして得た《ランダム施設追加》で得た施設は【農園】と【工房】、何故二つの施設が得られたかと言うと前回のアイテム装備枠の未使用が良い方に働き二つの施設を獲得出来た、さてお次は三階層だが此れも不眠不休でクリア出来た、相手は《ハイオーク》と《オーク》の群れ今まで道理にクリア出来たが、だけれど少し思うところが合ったので、クリア後のスキル取得チャンスでスキルを【死霊術】と【テイム】オマケに【念話】【指揮】【統制】【高速思考】【並列思考】【爪】を取得後セール、特売中の特殊アイテムを大量に購入お次は《ランダム施設追加》で得られたのは、【牢獄】【工場】【超高級ホテル】で在った、なお種族と職業が進化し種族は《強化改造コア》職業は《凄腕パイロット》と成り種族スキルは【魔力貯蔵】【魔力濃縮】を獲得、職業は単純強化と合い成った、後サブ職業を設定出来る様に成ったので職業《人形遣い》を選択して取得した。さて次の四階層はダンジョンが私に味方したようにアンデット系、《スケルトン》《ゾンビ》《ゴースト》《人魂》等のモンスターが大量に出現する階層だった、さて私が用意するのはこんな時の為にボーナスモンスターを大量に狩った際貯めたたり他の私と同じ境遇の人のオークションで落札したりして貯めたアイテム、職業 《ネクロマンサー》やスキル【死霊術】を高いレベルでサポートしてくれるアイテム、装備の【ネクロマンサーの杖】と【ネクロマンサーの書】を身に付けダンジョン四階層で《ゾンビ》は倒しつつ《ゴースト》や《人魂》《スケルトン》をアンデット使役しまくって【死霊術】のアンデット使役をしまくってそんなに《スケルトン》や《ゴースト》《人魂》を使役してどうするの?って位使役しまくった。使役したアンデットは【ネクロマンサーの書】の特殊スキルで【ネクロマンサーの書】の中に綺麗に整理整頓され収納され書の中でアンデットで在るが故に《人魂》《ゴースト》そして《スケルトン》の魂魄を弄り私にとって都合良く弄っていくのだった、そうして敵が《ゾンビ》位しか出て来なく為った頃、四階層を攻略した。ボスは《ハイスケルトン》と《スケルトン》の群れだったがボス扱いの敵だったせいか使役できなかった、まあ普通に砕いて倒せたが今までのボス全般に言えるが強かった、後は《ランダム施設追加》で【病院】を手に入れた、うん今までもそうだけど他の人なら兎も角私だと微妙かなまあ他の人は普通生活設備を整えるのに精一杯で私みたく一か八かの《ランダム施設追加》なんて余り選ばないだろうけど、さてダンジョン探索は少し休んで拠点で生産活動だ、先ずは【ネクロマンサーの書】の中に保管してた使役支配済みの凶暴性を高目に設定した《ゴースト》を全て召喚しそしてこの時の為に集めた消費型の職業付与アイテムを私の【付与魔法】で凶暴性の高い《ゴースト》達に付与本来私が使った消費型の職業付与アイテムは職業を付与したい者が使うのが本来の使い方だが私の場合は様々な書籍を【速読】スキルで読み込み【暗記】スキルで記憶した結果覚えた【付与魔法】を併用して対象に付与を施す技法でこの技法を使った際のメリットは多々あるがその一つが媒体を使用しての複数対象付与だこれを使い一つの職業付与アイテムで複数の《ゴースト》に霊系限定特殊職業《悪霊》を複数体同時付与を繰返し更に今度はスキルを付与アイテムでスキル付与こっちは人気無さげで使い難げな《悪霊》と違い普通に人気の集めるのに苦労した【収納】スキルそして【連携】スキルを《悪霊》を付与した《ゴースト》達にスキル複数付与し完成した《ゴースト》達を一階層に解き放ち狩りをさせるその際【サポートシステム】スキルで経験値均等割り振り設定し後私の特性も有効化させて、一階層のモンスター相手なら先ず《悪霊》《ゴースト》達は負けないだろうから【収納】が一杯に為るまで戦い一杯に為ったら帰って着て【収納】を空にしていくよう指示、お次はこれまた都合良く設定した攻撃的或いは忠誠心が高い又は真面目な性格あるいわ無垢な《スケルトン》達を一部ずつ出し【細工】スキルの骨細工でスケルトン達をガンガン加工手持ちの 魔物の骨 を使い切る迄 《スケルトン》達を改造し続け《改造スケルトン》を量産、刻印有ります。其れが終わったら今度は武器の大量生産《改造スケルトン》に合わせたサイズで思い付く限りの武器をスキルに任せ大量に作成、後 盾も作成当然刻印有り、其れを《改造スケルトン》達に選らばせ装備させ今度は《改造スケルトン》達に職業付与《兵士》そしてスキル付与【収納】そして【連携】スキルそれぞれの装備した武器に合わせ武器スキルも付与【収納】スキルと同じく特売 セール 纏め買い オマケ ボーナスモンスター オークション等で集めたスキル付与アイテムを媒体にし《改造スケルトン》達に付与しダンジョンの一階層に送り込んで行くそして千体位送り込んだ所で職業付与《兵士》とスキル付与【収納】や【連携】が特殊条件をクリアし媒体無しで職業《兵士》やスキル【収納】や【連携】を付与出来る様に成った。此れは嬉しい特に【収納】スキルを媒体無しで付与出来る様に成れたのは色々大きい、さてそんなこんなで《改造スケルトン》量産と武器と盾も量産媒体無しで付与出来る職業やスキルは勿論武器 盾スキルも付与し条件を満たし媒体無しで付与可能に成りそして送り出す、すると暫くして現在の【収納】を一杯にして《ゴースト》達が帰ってくるそしてアイテムの山を置いていった後指示を出し三階層に潜らせる三階層迄なら《ゴースト》に有効な攻撃手段を持つ者は居ないからだ、なお職業《悪霊》は付与したゴーストがまだ四十体位なので媒体無しでの付与は出来ない、そして其れから暫く立つと五体一組でダンジョンに送り込んででする《改造スケルトン》の先発組が帰って来た多少損耗して要るが特に問題無く狩りをこなして来た様で【収納】からアイテムを置いていった後、武器等の修復をして今度は二階層に送り出したスケルトンは私や《ゴースト》達と同じく魔力が有れば自己回復が可能ぽいので手を加える必要はなかったかもしれないが其れでも一応気になった所は手を加えといた 魔物の骨 も補充されたし、それらを繰返しつつ戦闘向け《スケルトン》が切れたら今度はインテリ型 《ゴースト》と適性が有りそうな《ゴースト》を書から召喚し職業《研究者》を消費型職業付与アイテムを媒体に使い付与それと適性の有りそうな《スケルトン》をこれまた書から召喚し職業《助手》をこれまた消費型職業付与アイテムを使い付与し実体の無い《研究者》《ゴースト達》のサポートとして付ける後は魔力消費は有るが媒体無しで付けられる様に成った【収納】スキルに【連携】スキルをこれ等の《ゴースト》や《スケルトン》に付け施設【研究所】に送り出す、後はこれまた適性の有りそうな《スケルトン》達に職業《農家》と《酪農家》それぞれ後は何時ものスキルを付与し【農園】へと送り出した、他には拠点の雑用やら装備の整備その他諸々やって欲しい事は有ったがきちんと指示した単純作業なら未だしも器用さが要求される仕事は《スケルトン》には向かないので保留、その後は《ゴースト》や《改造スケルトン》達がそのまま持ってきた宝箱を【解除】スキルを駆使して中身を回収したり中身を回収したら消えてしまう宝箱を有効活用出来ないか考え無理だったりまた再び帰って来た《ゴースト》や《改造スケルトン》達に今度は狩り場を割り振り効率化を進めたり多少は手が空いたら五階層を探索したり。うん手が足り無い余りに忙し過ぎて生産系スキルが統合進化という進化を起こし生産系スキルが【職人】スキルにそれと派生でスキル【錬金術】を獲得した、さて今回注目するのはこの【錬金術】スキルと施設【研究所】を使えば新たなるモンスター?を配下に加えられる可能性大だ!そして現在作成してるのは《お手伝い小人》という種族のモンスター?この種族はアイテム枠でポイントを消費して購入出来る変わった種族で消費するポイントは高いがその分忠誠心が高く能力が高い、戦闘も出来るがどちらかと言うと拠点でのお手伝い活動に向いた適性を持っている。まあ普通に手に入れ様とするとポイントがばかにならないので前に手に入れる事が出来た《お手伝い小人》の一部を使いスキル【錬金術】と施設【研究所】で人工的に作り出す方式で失敗覚悟で大量に作成している後は何時もどうり《改造スケルトン》と装備の手入れに、今度は四階層で《人魂》《ゴースト》《スケルトン》狩り【死霊術】での支配と次いでに《ゾンビ》討伐、《ゾンビ》はやはりその外見と衛生上余り配下に加えたくは無く改造でスケルトンに出来るが手間が掛かり今は倒すだけに留めている。そして又大量に《人魂》《ゴースト》《スケルトン》を確保し魂魄を弄り《悪霊》《ゴースト》やら《兵士》《スケルトン》等を増産今の所役に立たない《人魂》も魂魄を弄る際の材料に成るが出来れば他の使い道も考えとこう、その後は宝箱の開封作業をこなし、培養している《お手伝い小人》の様子を見て手入れし装備や《改造スケルトン》を手入れし五階層を攻略、ボスは《ハイリザードマン》と《リザードマン》の群れ《ランダム施設追加》で【学校】【特殊施設バイオプラント】【養殖所】