ある男の日記その二
さてやってきたダンジョン内自分用自室、其所にポトンとある小さい球状の物体、まあ私事 《コア》である、うん指一本動かないまあ指無いし、体もピクリとも動かないが想定道理此所で使うのが【収納】スキル、体はピクリとも動かないが思考は出来るしスキルの発動 操作は出来る其れにより【収納】スキルのサービス機能の一つ着替え機能を発動、この機能は【収納】スキルで閉まってある装備を自動で装備出来る便利機能だが私にとってはかなり切実な機能、何故ならこの機能がないと現時点装備一つ身に付けられ無いマジでいや真剣に、身に付けるのも只の装備でなく種族用の他には訓練用等の用途もあるさて早速だが着替え機能の使用【収納】スキルの中の【粗末な特殊木製人形】を自動装備、うん体が在る体が動く唯体の感覚が無い其れを言ったらこの種族 《コア》に為ってから食欲 睡眠欲 性欲等も無くなったがどちらかと言うと現状では利点だ。先ず普通なら食料の工面や寝る場所 トイレ 風呂その他生物が生きる為の物を準備したり手に入れる為に四苦八苦しなければ為らないし基本人は独りでは寂しい物だがこの種族 《コア》の私の場合最早生物でも無いからか性欲等が消失した影響か特に寂しさを感じ無い。さて私が先ずするのはスキル【サポートシステム】での情報収集先ず最初はヘルプ欄から熟読して次は情報交換サイト、此所では私と同じ様な境遇の人達が情報交換という交流を行っておりヘルプでは得られ無いさまざまな情報を得られた、時間を忘れ読み耽りそしてこれほんとに夢かなぁと思った頃に情報収集を止めて体の調子をチェック問題無く動くのを確認した後ドア以外何も無い部屋にスキル内に収納していた【ランダムオマケ】を取り出しその瞬間【ランダムオマケ】が光と共に変化そして目の前に箱と少し離れた壁に元々有ったドア以外のドアが出現、ちなみにスキル【サポートシステム】に依ると【ランダムオマケ】はアイテム【ランダム素材セット】と拠点施設【生物保存庫】に為ったそうだ、拠点施設【生物保存庫】は中は今の所空で生物を傷めず腐らず保存でき【ランダム素材セット】は魔物の素材がランダムに入った生産系職業や生産系スキルを持っていれば役に立ちそうだが実際は中身は【ケンタウルスの尻尾】一つ【ラミアの鱗】一枚【ハーピーの羽】一枚【アルラウネの葉】一枚【アラクネの脚】一本等々さまざまな種類の魔物素材が入って居たがその量は少なく又アラクネだったら糸が欲しかったのに何故か脚だったりまあ糸でも量が無かったろうが精々此れだけじゃ部位標本位しか為らないだろう程度の物だった、まあ一応生物だったので(生きる訳ではない)【生物保存庫】に保存し【生産セット一式】を取り出し部屋に設置し荷物を減らした後部屋に有ったドアに手を伸ばしそして部屋の外へ、
そしてここからがダンジョン攻略の始まりだった、
其所は石でできた様な迷路の様な場所だった不気味な様でそうでも無いジメジメしてる様でそうでも無いただこのダンジョンの安全が確保された自分の部屋も含めて気が滅入る感じがするだけだ、さて早速だが種族スキル【魔力吸収】を使い周囲に漂って居た魔力を吸収する、自室でも出来ない事は無いが生ダンジョンの方が漂う魔力の質・量共に高い此れで暫くは私は正確には私の種族は不眠不休で動き続けられる。お次はダンジョン探索戦果から言うと大収穫だった、出て来る敵は《スケルトン》《ゴブリン》《ビックラット》《ビックバッド》等の魔物を狩って狩って狩り捲り次いでに宝箱を僅かだが見付けたちなみに戦闘は基本的に先ず敵を見付けたら【付与魔法】で自己身体能力を強化し突っ込んで【格闘】【体術】スキルに任せて【魔力吸収】スキルを使いながら戦う、そして【魔力吸収】スキルを使いながらの戦いは予想拠り良い結果と成った結果的に言うと相手が魔力切れに為って気絶するのだ、まあ最初は敵が魔力切れに為り魔力を使う強力技、魔法等を使えなく為れば良いなあと思ってたがそういえばこの世界では魔力を使いすぎると気絶して無防備に為るから要注意だったんだまあその気絶は普通は自然魔力回復、何者かからの供給に由る魔力回復で復帰目覚めが可能で在る、ちなみに私の種族は【魔力吸収】スキルで魔力の回復を謀れるが本当に魔力が切れると魔力の自然回復不可能誰かに魔力を供給して貰わないと思考すら不可能スキルも発動不能な種族だ、さて正直スキルに使われる用な戦い拠りは自分自身で考えて闘わなければ駄目な気がするがぶっちゃけ私には戦闘経験という物は無く闘おうにも闘い方が判らない、其所で先ずはせっかく在るスキルに任せ戦闘し自分自身のレベルや職業 スキルでも無い戦闘経験という物を上げ様という判断だ戦闘経験を上げる何て大層な事は無理でもこの状況が続く為らせめてケンカ慣れ位はしたい取り合えず装備アイテム扱いの体の耐久値を確認しつつ戦い損耗してきたら【収納】スキルの着替え機能を使い体の入れ替えを行い戦闘継続其れにしてもこの機能巧く使えば戦闘中に損耗或いはその場に合った鎧兜何かに装備変更可能で装備の数を揃えればかなり便利じゃないか?安全重視で帰還した後宝箱は当然の用に罠が仕掛けて有ったが【解除】スキルで解除して中身を回収したちなみにこの【解除】スキルは意外とポイント高めのスキルでこのスキルとは別に【罠解除】スキルや【解錠】等の特化型の必要ポイントが低めのスキルが在るにも拘らず敢えて様々な応用が可能な【解除】スキルの方を選んだまあ変な拘りみたいな物です、こっちは基本掛かってる掛けられてる物を解除するスキルなので呪い何かも解除出来るしまあ【解呪】スキル何かも在る上に専門系スキルで解呪出来たりするが、ちなみに一番は当然特化型の【解呪】スキルだ。さて話が脇に逸れすぎたが私は拠点足る自分の部屋に戻った、戻って今回の成果を確認したその成果は・銅の塊低品質小・謎の木材低品質小・謎の布低品質小・魔物の皮低品質小・魔物の骨低品質小・魔物の肉低品質小・雑草風薬草類・等々今挙げた素材系アイテムを多数とレアっぽいアイテム少数が今回の物としての成果だ。ちなみに素材系アイテムばかり手に入ったのは私のスキルに入って居る生産型スキルの影響だ、基本戦闘やダンジョン探索攻略に生産タイプの奴を連れてくのは覚悟が要り連れてくとこうなるまあ私の場合私自身が生産タイプで有るしスキル欄を現在可能な限り習得可能な生産系スキルで埋め尽くして要るので寧ろ素材アイテムの量は増えて居るはずだ。さて何の話、問題かと言うとぶっちゃけモンスターの落とすドロップアイテムは基本そのまんま、獣系なら剥げそうな素材、人型なら基本装備している装備や所持してるアイテムたとえば丸薬やポーション等が手に入るのが普通然し生産系スキルを一つでも持っていると素材系アイテム、まあ要するに生産スキル持ちは生産系スキルで自力で装備やアイテムを作れと云う事だろうが此れが結構厳しく、生産系スキル持ちは先ず今の段階なら無いらしいが強力な非売品系ボスドロップの固有装備やアイテムすらその元に為った素材アイテムに為ってしまい、その固有の装備やアイテムは手に入れる事が出来なく為って仕舞うデメリットが有るのだ、まあもしかしたら自力で作れるかもしれないが。さて其れはさておき先ず私が行うのは自身の唯一の装備(生産用等は除く)の【粗末な特殊木製人形】の現時点可能な徹底強化である、先ずは【収納】スキルで仕舞ってある【粗末な特殊木製人形】を取り出し強化を施しながらの修理を行い其れが終わったらその強化修理が終わった人形を【収納】スキルでしまい今度はその強化修理を終えた【改良型特殊木製人形】を【収納】スキルの着替え機能で装備、そしてさっきと同じ事を繰り返し次は本格的な改造の準備そして改造。先ずは木製の体に【木工】スキルの彫刻と【細工】スキルそして【付与魔法】スキルでの刻印を刻む事に由る魔法強化或いは魔法道具化である、そして其れだけで無く人形のほぼ全身に金属加工を施し更に再び今度は【鍛治】スキルの彫金そして【細工】スキル又もや【付与魔法】スキルで刻印を刻み、魔法強化 魔法道具化、更に関節等を加工した皮で消音性と動きを良くするのは当然でさらに人形の体の一部に加工し更に裏地に【裁縫】スキルの刺繍と【付与魔法】に由る魔法強化、魔法付与した皮を張り付けて、所々【細工】スキル等を駆使し弄って完成。【魔法絡繰り人形】で、有るもう一つの人形も同じく改造し今度は【裁縫】で皮素材をベースにロングコート風の特殊ジャケットを作ってみた、メインは裏地の刺繍に由る刻印の魔法強化 魔法道具化である。ちなみに刺繍に使ってる糸は入手した布を【裁縫】スキルでほどいた物で在る。其れを可能な限り量産し一つ身に付けお次は【薬剤】スキルでの調薬、実はさっきの生産でも木材や皮 糸の加工等に【薬剤】スキルの調薬で自作した薬物を使用してたりもする、さて調薬だがぶっちゃけ今の私には回復薬とか効かないし回復魔法ですらほぼ意味が無い、まあ回復薬を作るだけが【薬剤】スキルでは無いので色々と肉何かは取り敢えず保存庫にしまいいざ二回めのダンジョン攻略。さて先ずはダンジョン内の魔力をスキルで吸収しうん!事前情報で分かってたけど二回めのダンジョン攻略として解禁されたこの現実?は酷いね、今現在ダンジョン内に現実を認められなかった方ダンジョン攻略を諦めた方ダンジョン攻略が上手く行かなかった方の脱け殻が徘徊してます、ボーナスモンスターとして。いや情報で知ってたけど酷いね此れは、まあ情報道理なら私と同じ境遇の人が十億単位で居るらしいし此れも私が居るダンジョンだけでは無いにしても、あ!ちなみに皆さんボーナスモンスター化してる方達は意識が無いそうです。取り敢えずそういう方達を狩り捲りながらダンジョン一階層エリアとボスを攻略しました、彷徨いてたボーナスモンスターの方達は様々な種族、一階層ボスはゴブリンの群れとホブゴブリン一体でした。そして階層突破ボーナス、初めての階層を突破した際自身の職業の変更 スキル アイテム、装備、拠点の施設 設備の追加を行う事が出来るちなみに【サポートシステム】スキルがあれば大体同じ事が出来るが、必要コストがかなり違うし階層突破時に限定ボーナスが有り初階層突破時にスキルやアイテム、装備に設備や施設を整えた方がかなりお得だ取り敢えず私はスキルを【暗器】【直感】【探知】【隠密】【隠蔽】【偽装】【速読】【暗記】【採取】【解体】等のスキルを取得普通なら此所まで覚えられるか怪しいが私の場合はボーナスモンスター大量討伐と生身の体持ち特有の生活設備、施設、食料等のガン無視の影響でポイントが溜まってたので結構余裕を持ってスキルにポイントを注ぎ込めた、後は設備や施設の増築だが特に今は欲しい設備や施設が無かったが気になる項目が有った、《ランダム施設追加》どうも階層初突破時ボーナスの設備と施設の割引サービスを使わなかった際のボーナスとして只でランダムに施設を一つ追加してくれる《ランダム施設追加》を選択出来る様だ、欲を言えばアイテムや装備を割引サービスで購入しなかった際にもボーナスが付いてくれたらありがたかったが其れは置いといて《ランダム施設追加》を選んで手に入れた施設は【研究所】だった【研究所】は特殊な実験施設で今は役に経ちそうに無いが私との相性的にはその内役に経ちそうだった、そしてそれらが終わった後私の種族と職業が進化した種族は分岐で《強化コア》か《改造コア》、《強化コア》は知能が高く成るらしく《改造コア》は魔力の出力が上がるらしい、取り敢えず私選んだ種族は《強化コア》結果意識が今まで拠りはっきりし種族スキルとして【精密行動】という種族スキルを覚えた。次に職業は《パイロット》が《腕利きパイロット》に成ったこっちは基本的に単純強化なので置いといてさて二階層だ。