表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/21

 努力とか、根性とかいう言葉は好きじゃない。最後の大会なんてどうでもいいし、むしろ一回戦負けして早く引退したい。

「おらっ、琥太郎、どこ見てる! 行くぞ!」

 熱血監督の川田先生の声が響いて、ノックが飛ぶ。しぶしぶグラブを差し出したら、その下をボールがすうっと転がり抜けて行った。

「何やってる、琥太郎! 外周十周、走ってこい!」

 やった、サボれる。僕は適当に返事をしてグラブを置くと、砂埃の舞うグラウンドを出て走り出した。


 校門を出て体育館の角を曲がると、休むのにちょうどいい木陰がある。

「ふうっ」

 僕は息を吐いてから、フェンスにもたれるように座り込んだ。

 この辺りは人通りも少ないし、ノックに夢中な先生は、僕のことなんかしばらく忘れるだろう。

 アンダーシャツの袖で顔を拭う。汗と砂埃で、たぶん僕の顔は真っ黒だ。早く家に帰ってシャワーを浴びて、エアコンの部屋で寝そべりたい。

「おら、琥太郎! こんな所でサボってんじゃねぇ!」

 不意にかかった声に、体がビクンと反応した。恐る恐る顔を上げたら、僕の前でニヤニヤ笑う男の人。

「……なんだ、リク先輩か」

「なんだとはなんだ。お前らに差し入れ持って来てやったのによ」

 松村凌空先輩――ニコ上の卒業生で、あの美空のお兄さんだ。

「もうすぐ大会だろ? 今年はどうだ?」

「さあ、どうだろ? 一回でも勝てばいいほうじゃないのかな?」

「はは、相変わらずだなぁ、お前は。ミクなんかたぶん、全国制覇めざしてんぞ?」

「ありえないでしょ、それ。絶対に」

 隣にしゃがみ込んだ凌空先輩と軽く笑う。乾いたふたりの笑い声が、ほんの少し涼しい風に流れていく。

「でもまぁあれだな。これでさっさとミクが引退してくれれば、我が家は平和になるよ」

 凌空先輩の持っているコンビニの袋が、カサッと音を立てる。冷たそうなスポーツドリンクが目に入り、僕の喉がゴクンと鳴る。

「平和になるって、どうして?」

「ほら、うちの母親。ミクが野球やるの大反対してるだろ?」

「ああ……」

「あいつ一回、指怪我してきたことあったからな。その時、母親と大ゲンカしてさ。女の子が怪我までして、野球なんてやるもんじゃないって……でも美空は絶対やめないって言い張って、それ以来、朝も起こしてもらえないし、弁当も作ってもらえないんだ」

「ふうん……」

 美空のお母さんはピアノの先生だ。凌空先輩は小さい頃から野球をやっていたけれど、おばさんは美空にはピアノをやらせたかったらしい。

「おれもそう思うよ。女のくせに、どうして汗臭い野球なんだって。せめてテニスとかバドミントンとか、そういうスポーツにすればいいのにさ」

 凌空先輩がそう言って僕に笑う。

「おれにはミクの気持ちがわからない。おれもお前と同じで、ここでいつもサボってたクチだから」

 アロハシャツみたいなチャラい服を着て、短パンにサンダル姿の凌空先輩は、もう野球をやっていない。進学校に入ったから、勉強が忙しくて部活どころじゃないって前に言っていた。

「さてと、おれはそろそろ行くけど」

「あ、おれも」

 凌空先輩と一緒に立ち上がる。真夏の日差しが降り注いで、軽く眩暈を覚える。

「ああ、そういえばさ」

 校門に向かって歩き出した凌空先輩が、振り返って僕に言った。

「龍介のヤツ、あいかわらずすげーじゃん。二年でメンバー入りしてたよな、新聞で見た」

 きゅっと僕の足先が止まる。全身が硬直したように動けなくなる。

「この前も勝ったから、準決勝進出だっけ? あいつマジで甲子園とか行っちゃうんじゃね?」

「まさか……いくらなんでも」

「いや、ありえるって。ウチの野球部から甲子園かぁ。すげーよ、マジで、お前の兄貴は」

 凌空先輩が僕に笑いかけて、袋を振りながら歩いて行く。僕は黙ってその後をついていく。

 ――すげーよ、マジで、お前の兄貴は。

 小さい頃から野球が上手くて、中学ではエースピッチャーで、有名なシード校に推薦で入った、ウチの学校では誰もが知っている有名人。

 それが僕の兄、志藤龍介だった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ