表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/21

 生まれて初めてのキャッチボールの相手は、お父さんでもお兄ちゃんでもなかった。


「こたー! なげるよー!」

 小さな手が大きく動いて、白いボールが宙を飛ぶ。

 あわててグローブを差し出したら、ボールがすとんとその中に落ちた。

「ないすきゃっちー! うまいうまい、こたろー!」

 僕の目の前でぴょんぴょん飛び跳ねて、自分のことのように嬉しそうに笑う女の子。

 その笑顔をもっと見たくて、僕は思いきりボールを投げる。

「ないすぼーる! うまいよ、こたー!」

 青く澄んだ夏空に、湧き上がる白い雲。風に揺れる緑の草と、あの子の小さな赤いグローブ。

 そしてそれが僕の中で一番遠い、「やきゅう」の記憶だった。


 ***


 まだ朝の七時前だというのに、じりじりとした日差しが肌に照りつける。

 気の早い蝉たちは、暑苦しい鳴き声を、もうあたりに響かせている。

「今日も猛暑日になるでしょう。外での激しい運動は控えてくださいね!」

 テレビの中でそう言っていたのは、朝からハイテンションなお天気お姉さん。

 顧問の川田先生は、あのお姉さんの警告を聞いただろうか。

「暑っ……」

 中学校へと続く土手の上を歩きながら、アンダーシャツの襟元を引っ張り上げて汗を拭う。

 まったく……こんな暑い日に、こんな暑苦しいユニフォームを着て練習だなんてありえない。熱中症になって倒れたら、先生、責任とってくれるんだろうな?

 重たいエナメルバッグを肩にかけ直す。ため息をつきながら顔を上げたら、憎らしいほど青い空が、僕の頭の上に広がっていた。


「コター! おはよっ!」

 背中にかかる大きな声。ああ、ここにももう一人、朝から元気なヤツがいたんだっけ。

 松村まつむら美空みく――僕と同じユニフォームを着たこいつは、ウチの野球部でただ一人の女子部員だ。

「……おう」

「なーに? そのテンション低い声。これから練習だってのに」

 これから練習だから、テンション低くなるんだろう? こんな暑い日はエアコンのきいた部屋で、ゲームでもやっていたいよ。

「もうすぐ最後の大会なんだからさ。もっと気合い入れていこう、よっ!」

 隣に並んだ美空が、僕の背中をバシッと叩いてにっこり微笑む。

 日焼けした肌。野球帽に隠れた短い髪。女の子の中でも小柄な体に、デカいエナメルバッグを背負って、練習中は誰よりも大きな声を出す。

 パワーはないけど、正確で素早い守備を買われて、美空は中学最後の大会メンバーに選ばれた。

「気合いなんか入れても、意味ねーし」

「なんでよ?」

「おれはお前とは違うんだよ」

 吐き捨てるようにそう言って、早足で歩き出す。練習なんか行きたくなかったけど、このまま美空といたら、僕はたぶんもっと嫌なヤツになる。

 わかってる。わかってるんだ。いつまでたっても試合に出られない僕は、美空に嫉妬してるって。

「あー、その通りだね。コタローは練習キライだもんね」

 そんな僕の背中に、美空の澄んだ声が響く。

「暑いのもキライ。寒いのもキライ。疲れるのもキライ。怒られるのもキライ。だからいつまでたっても試合に出られないんだよね?」

 こいつ……そこまではっきり言うか? まぁ、間違ってはいないけれど。

 立ち止まって、にらむように振り返る。美空はにこにこ笑いながら僕を見ている。

「だけどさ。野球は好きでしょ?」

 胸の奥で、とくんと何かが音を立てた。遠い記憶が、かすかに頭の隅を横切り消えていく。

「だから、こんなに長く続けてるんだよね?」

「……うるさいな。野球なんか好きじゃねぇよ」

「もう、素直じゃないんだからー、コタは」

 美空がそう言って声を立てて笑う。僕はそんな美空から顔をそむけて歩き出す。

「空……今日も青いねぇ……」

 僕の背中で美空が言った。たぶん、ずり落ちそうな重たいバッグを、何度も肩にかけ直しながら。

 顔をしかめて空を見上げたら、白い飛行機雲がすうっと、僕たちの上を横切っていった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ