表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/22

娘と警備兵と庭師

私、ゾンビなの?

怖い。

どうすればいいの?

警備兵にみつかったら殺されちゃうの?

もう、走れないよ・・・。


「御嬢さん? お待ちなさい、どうしたのかね?」


後ろからドスドスと足音がする。

ど、どうしよう?

捕まっちゃう。もう、走れない。

娘はよろけて転んだ。


「大丈夫かね?」


城の庭園を任されている庭師の男は転んだ娘を助け起こして、息を飲んだ。

泣きそうに見開かれた大きな瞳は澄んだ紫色だった。靴を履いておらず、薄い絹の靴下は所々破れて血が滲んでいる。全身をピッタリと包む黒いワンピースは禁欲的で真っ白な肌を引き立てていた。

怖い、とかゾンビ、とか娘が何を言っているか意味不明だが、とにかくどこかで手当てをした方がいいだろう。


「とりあえず、私の小屋へいらっしゃい。手当てをしてあげるから。足、血がでてるよ」


庭師は女の背を撫でて、落ち着かせた。近くにある自分の小屋――作業小屋、兼住居――へ女を連れて行き、靴下を脱がせ、消毒し、包帯をまいてやる。温めたスープを飲ませてやり、自分のサンダルと上着を貸してやった。


「誰かに追いかけられていたのかね?」


娘は恐怖に怯え、何かから逃げているように見えた。靴が脱げてしまうぐらい、走って。


「ゾンビ、とかいっていたが、何か化け物でも見たのかね?」


娘が硬直した。

自分の腕を抱くようにして娘は恐怖に震えているように見えた。


「ご、ごめんなさい。何も覚えてないの」


娘はつぶやくような声でいう。

庭師はふむ、と頷いた。

相当混乱しているようだが、何か恐ろしいものにでも追いかけられたようだった。一応警備兵に報告しておいた方がいいかもしれない。そして、ついでにこの御嬢さんを馬で送ってもらえばいい。


「それじゃあ、暗くなる前に、警備兵に連絡してくるよ。御嬢さん、警備兵に家まで送ってもらえるよう頼んでやるから、安心なさい。ちょっと、ここで待っていなさい」


庭師はそういい置くと、腰を上げた。


警備兵? どうしよう? 捕まっちゃう。娘はよろよろと立ち上がった。


庭師が警備兵の詰所に行くと、そこは騒然としていた。


「おぉ、丁度いいところに庭師のハルクが来たぞ。マズイことになった。お前、何か見なかったか? 第3王子殿下の秘蔵の東屋が荒らされたんだ。昨日まで閉まっていた東屋の戸が開いていた。殿下の魔術で幾重にも結界が張ってあったはずなのに。今、警備隊長が殿下に連絡に行っている」


庭園の警備をしている兵士の一人が話しかけてきた。


「何か盗まれたんですか?」


殿下はあの東屋をとても大切にしていた。庭師の自分には、特にこの東屋の周りは美しい花を咲かせるよう、命じられていた。


「いや、俺たちも中に何があるかは知らされていないからな。とにかく、あの東屋の周りは得に念入りに警備しろ、何かあったらすぐ知らせろ、としかいわれていない。ただな、・・・実は開いた扉からチラッと中が見えたんだが、空っぽの棺桶があったんだよ。ぽつんと」


空っぽの棺桶?

庭師は眉間に皺を寄せた。

あの女は怯えていた。何かから逃げていた。

ゾンビ、恐ろしい、といってはいなかったか?


「じ、実は、若い娘が逃げてきまして。何かとてつもなく恐ろしいものに追っかけられたようでして、ゾンビ、怖い、とかなんとかいってました」


庭師の言葉に警備兵達が顔を見合わせる。

東屋にレオン王子が何かお宝を隠している、という噂だった。が、とんでもない化け物を封印していたのかもしれない。そういえば、ただの宝物を隠すにしては、えらく厳重な結界が張ってあった。そして、その化け物が封印を破って、逃げ出した?


「まずいぞ。何か化け物が逃げ出したのかもしれない」


さらに警備兵の詰所は騒然となった。


「その女はどこにいる?」


庭師は慌てて自分の小屋に警備兵を案内したが、そこはもぬけの空だった。


「恐怖に震えて少しおかしくなっていたから、勝手に飛び出してしまったのかもしれん。化け物に会わなければよいが・・・」


庭師と警備兵は頷きあうのだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ