表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
俺、元兵士、奴隷買いました。  作者: 岩塩龍
第五章・元兵士は戦う。
89/203

87話・元兵士は死ぬ。

 ―武元曹駛―


 目を覚ます。えっと、確か、首がぽーんって……はっ!

 目を真っ赤に腫らしたスミ姫が、俺の顔を覗いていた。


「そ、ソーシ王子……ほ、本当に生きていた……」


 スミ姫はとうとう泣き出してしまった。


「そ、その、すいません、ちょっとしたいたずらのつもりだったのですが……」

「いたずらで人を殺さないでください、姫様」


 姫様は、バツの悪そうな顔で俺達の事を見ている。


「本当に申し訳ありません」


 姫様までも、泣きそうだ。ちなみに、俺を殺したサキは今、この部屋には居ない。あいつ、逃げたのか? 確かに少し収拾しづらい状況だけど、それを俺に丸投げするなよ。


(わたくし)は一応、曹駛様は大丈夫だと伝えたのですが、スミがなかなか信じてくれなくて」

「だ、だって、人は死んだら普通生き返れないんだよ、お姉ちゃんとソーシ王子とは違って」

「私は一度たりとも死んでおりませんが……」

「だって、生きていたじゃん」

「まぁ、死んでいなかったので」


 姫様の両の瞼には、水滴が浮かんでいる。……そろそろ泣き出しそう。


「えっと、まぁ、スミ姫、俺は大丈夫ですので、心配しないでください」

「そうは言っても、お姉ちゃんは、王子の事殺そうとしたんだよ」

「本当に、すいません」


 まぁ、実際は、殺そうとしたんじゃなくて、殺しちゃっているんだけど。死んじゃってるけど……まぁ、反省しているみたいだし、別にいいか……


「その、よく、レフィ様が同じような事をしていらっしゃるので……その、大丈夫かな……と思ってしまいまして」


 ……あいつの所為かぁぁぁ!

 直接的にではないけどではないけど、俺、またレフィに殺されたのかっ!

 確かに、あんなにレフィが俺を殺しているシーンを見たら、一回くらいはいいかな、とか、殺しても生き返るしいいかなって思っちゃうよな。うん。

 くっそ、俺は一体何度あいつに殺されているのだろうか。


「そ、それよりも」


 俺を殺してしまった事への罪悪感からか、姫様は少し遠慮がちにそう切り出した。


「曹駛様っ!」

「は、はいっ!」


 一方俺は、さっき殺されているので、少し怯えながら、心に緊張感持ちつつ、返答を返した。


「その、曹駛様、スミの事は、『スミ姫』とお呼びなさるのに、なぜ、(わたくし)の事は『姫様』なのですか?」

「え、いや、だから、特に理由は……」


 本当に、特に理由はない。


「それなら……できれば、(わたくし)の事も『コイチ』と呼んでいただきたいのですが……」

「え、ええ、分かりました姫様……あっ……」


 うっかり間違ってしまった。姫様は怒っているのかぷんぷんと口で言いながら、両手で角を作って頭に付ける。

 やっぱ、口で「ぷんぷん」って言うの流行っているのか? 俺も使えばいいのか? いや、でも、なんか俺がやってもキモイだけな気がしないでもない。


「えっと、すいません……コイチ姫」

「はい、それでよろしい」


 一転、姫様はにこにこと笑顔見せる。


「まぁ、スミの裸の件についても尋ねたいところですが、これは、また今度にしましょう」


 ああ、えっと、まだ曲解されていたんだ。というか、スミ姫も撤回しなかったんだ。

 とりあえずは、まず一件落着したかもしれない。……してないかもしれない。

 やっと、大広間が大広間になった気分だ。ところどころ血痕が残ってるけど。

 飲み物で飲もうかなと、思ったが、そういや今満曳が取りにいっている所なんだっけ? なんて思っていると、屋敷中に満曳の声が響いた。


「わあああああああああああああ!」


 一体、何事だろうか。

 庭から聞こえたように感じられたので、俺達は急いで庭へ向かった。

 そこには、満曳の叫び声を聞いて駆け付けたのか、サキがいた。


「あの中からだ……」


 サキが指さすのは、大きな蔵だ。……ひどく見覚えがある。


「えっと、曹駛様……もしかして、原因って」

「ああ……うん、多分」

「そうだろうな、恐らく」

「ですよね……」


 三人顔を合わせて、三人とも、ひょっとして……と、いった顔をした。


「ソーシ王子、どゆこと?」


 ただ一人、事情を知らないスミ姫が、俺達にそう尋ねてきた。

 俺たちは、もう一回顔を見合わせたあと、スミ姫と向き合った。


「えっと、スミ姫」

「うん、なに。あそこには何があるの?」

「ええっと……冷凍食材です……」

「うん、えっと、もう一回」

「冷凍食材」

「もう一回」

「冷凍食材」

「……王子……馬鹿にしている?」

「いえ、本当に、冷凍食材」


 スミ姫は納得いってなさそうだったが、サキと姫さ……コイチ姫の言葉も加わって、なんとかわかってくれたようだ。

 その後、冷凍食材の事に付いて詳しく説明したが、いまいち伝わっていなかったみたいだし、実際に見せることにした。

 蔵の門は開けっ放しだったので、そのまま入らせてもらった。

 冷凍食材の表面の熱伝導率は魔法によって完全に0になっているので、それらは解凍することもなく、冷気を放つこともないので、蔵の中の温度は日が当たらない分若干低いだけだ。

 この大きな蔵の中……そこには、倒れている満曳と、超大量のバブルアイランド産の冷凍された食材があった。


「おーい、満曳―大丈夫かー」


 気絶している、満曳の頬を数回ぺちんぺちん……目を覚ました満曳は、冷凍食材をみてまた叫んだ。その時、満曳の顔は俺の耳元にあったから、右耳の鼓膜が破れた。……マジで。


「そ、曹駛くん」

「………」

「曹駛くん」

「……」

「そ、曹駛くん?」

「…」

「     」

「」


 いかん、完全に聞こえなくなった。理由は、満曳が、また叫んだから。おまえ、声でかいな。

 まぁ、会話にならないのは困るから、一応魔法で直した。


「曹駛くん」

「お、なんだ」

「なんだ……じゃないよ、無視しないでよ」

「別に無視していたわけじゃないけど……まぁ、いいや、でなに?」

「ああ、まぁ、分かった、それは置いておくとして……曹駛くん……これは何っ!?」


 これとは、冷凍された数々の肉やら魚やら草やらなんやらの事だろう。


「ああ、食材。長い間、コイチ姫とサキ……それと、今日からスミ姫もお世話になるから、せめて食費代わりの食材くらいは、と思って」

「だとしても、この量は何?」

「あー、まぁ、ちょっと、俺とサキがやらかしてな」

「何をっ!?」

「それは、どうでもいいだろ。まぁ、結構上手いものも多くあるから、良かったら一緒に食ってくれ」

「……はぁ……なんか、変わってないと思ったけど、大分変ったね、曹駛くん」

「そうか?」

「うん……少なくとも、昔は今ほど適当な人では無かったような気がするけど」

「いや、別に、今も適当ではないと思うけど」

「まぁ、本人は本人を言うほど知らないというし」


 と、言って、満曳はため息をついた。


「いや、なんだ、その、俺が残念な人になったみたいなの」

「まぁ、気にしないで」


 凄い気になる。

 でも、まぁ、いいか。


「そうそう、話は変わるんだけど、で、曹駛くんは泊まっていくの?」

「いや、俺は、用事があるからな」

「そう……じゃあ、仕方ないか」

「えっ、ソーシ王子、行っちゃうの?」

「まぁ、用事が有りますから……えっと、そろそろ話してくれません?」


 スミ姫は、俺の腕に抱き着いて離れようとしない。

 またなんか泣きそうになっている。だから……とりあえず、頭を撫でてあげることにした。


「えっと、まぁ、大丈夫です。コイチ姫共々みんなの事、必ずに迎えに来ますから。もちろん、スミ姫の事も」


 そういうと、スミ姫は……離れてくれた。代わりに、俺は腕から離れたその一瞬。気が緩んだ一瞬を狙われて、キスをされてしまった。スミ姫に……

 姫というのは、みんな強引な物なのだろうか。コイチ姫も、なかなか、強引にキスまで持って言った気がするし……、まぁ、こっちはただ不意打ちだから、まだマシなほうなのかもしれないけど……状況がな……

 周りのみんながこっちを見ている。

 ……逃げなきゃっ!


「じゃ、じゃあ、俺は行くよ、バイバイっ! みんな」


 罵詈雑言を背に、俺はその場を去った。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ