182/355
斯言(しごと)
鳴り響く風の音
規則正しく繰り返す
人口の風の声
声は他に聞こえなく
誰もいない部屋の中
仕事机に残された
誰かの厭味が積まれてる
昨日までは優しくて
明日になれば寒々しい
一昨日までは気さくくて
明後日になれば煩わしい
たった一回の対応を
ほんの少し怠った
機嫌を損ねて
気持ちを害して
決まった上下関係
役割はご機嫌取り
喚く誰かの嘴に
餌を与えて満腹に
肥えて太れば食べれるのに
いつまで経っても変わらない
彼女とどちらが早いでしょう
食べられているのは
どちらでしょう




