表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

31/106

晴井彗 その07


 いつもの悪夢を見た。


 俺は通っている私立九曜学園高校ではなく、県立総合の学内をさまよっている。俺が行くはずだった。行けるはずだった高校だ。

 困ったことに俺の優秀な頭は、学校見学で見て回った学内を正確に憶えていた。


 学内では生徒や教師が充実した学校生活をしている。しかし、俺は完全に蚊帳の外で、誰一人顔も名前も知らない。

 完全に断絶していて、今以上に孤独で、どこにも居場所がない。


 夢の中で俺は居場所を求めてさまよい続ける。しかし、どこに行っても誰かがいて、俺を完全に無視しながらも、俺の存在に警戒する。

 俺は逃げるように空き教室に飛び込み、何かに怯えるように教室の端っこで震え続けるのだ。夢が終わるまで。


 …………だが、今日に限っては違っていた。


 空き教室には隠れるように一人の生徒がいて、『アルメ』をいじっているのだ。

 俺は彼か彼女か分からないその人物に対して、「『アルメ』好きなの? 俺も俺も!」と話しかけたかった。猫魂(ねこだまし)さんが俺を救ってくれたように、その誰かに手を差し伸べたかった。


 しかし、言葉が出なかった。俺みたいな奴に誘われたら嫌だろうなとか、断られたらどうしようとか、そんなくだらない事で頭がいっぱいだった。

 俺が動けないでいると、逆にそいつが俺に気付いて、何か声をかけてくるのだ。


 なんて言われたのかは分からないけれど、優しい言葉だったのは確実で。

 きっと、この夢は俺が猫魂さんに誘われたから見たのだろう。


 俺も猫魂さんみたいに、無邪気に誰かに話しかけられる人になりたい。きっとそれは、俺自身を救ってくれることだから。

 だから今日の悪夢は、悪夢ではなかった。




 昼休みに入ってすぐに、俺は一年の教室の廊下をぶらつき、続いて図書室に向かった。

 乳母崎(うばさき)さんはすでに昨日と同じ場所にいて、昨日俺が座っていた席には、今日は大稲(だいな)デイヤが座っていた。


 俺はそれだけ確認すると、静かに移動した。乳母崎さんに特別な用事があった訳では無い。そもそも俺自身昼メシがまだだ。

 嫌な気持ちと向き合いたくなくて、図書室を出た。クソ暑い屋上にでも向かうかと考えた所で、襟首を掴まれた。


「どこへ行く、私に会いに来たんだろ?」

「あ、いや……迷惑かなって」

「迷惑だ、二度と来るな。何様のつもりだゴミカス」


 辛辣(しんらつ)な言葉とは裏腹に、その声は弾んで聞こえた。俺の勝手な感想だけど。


「乳母崎さんお昼は?」

「私は人前で食事をしたくない。言わせるな。鈍感。無思慮。静かで涼しくて食事の取れる場所に心当たりは?」

「静かが入ると急に困難にならない?」

「なら、踊り場でいいな?」


 階段を登り、開放はされているものの暑すぎて誰もいない屋上の手前、踊り場に俺は腰を下ろした。

 少し間を開けて座る乳母崎さん。相変わらずのカーディガンにハイネックインナー、手袋にタイツ。露出はほぼないスタイル。


「暑い」

「スポドリいる?」

「ママから知らない人から物をもらうなと言われている」

「知らない人扱い!?」


 ボディブローみたいな拒絶。不審者扱いで知人以下かぁ。

 二人の間に置いたコンビニ袋から、俺はおにぎりを取り出す。味はツナマヨと鶏五目。シャケとおかかもあるよ。


「実は先輩の本名を知らない」

「最初に名乗ったけど?」

「忘れた。地味すぎる。記憶に残らない顔。半年したら名前も忘れそうな無個性」

晴井(はれい)(ケイ)だよ。改めてよろしく」


 苦笑いする俺に、乳母崎さんは右手を差し出してきた。握る。


「ぴゃっ!? 違う! 頭に乗るな変態!」

「握手じゃなかった?」

「…………スポドリ、ありがとう」

「ぷっ」


 目元を赤くして目を泳がせる乳母崎さんに、俺は思わず吹き出した。スポドリね、スポドリ。はいはい。

 自己紹介したから知らない人じゃなくなったのね。


「笑うな。ひどい侮辱(ぶじょく)だ。謝罪と賠償を要求する」

「ごめんね、スポドリどうぞ」

「ありがとう先輩……いや、自分の飲み物は?」

「おにぎりにはお茶でしょ?」


 ちなみにスポドリとお茶は校内の自販機で購入したものだ。どちらもまだ冷たい。

 乳母崎さんは俺とお茶とスポドリを見比べた。


「…………ありがとう」


 三度もお礼を言われるほどのものでもあるまい。そもそも、涼しい図書室から連れ出した俺が悪いし。

 乳母崎さんはペットボトルの蓋を開け、マスクを引き上げて口を付けようとした。形のいいピンクの唇。シャープな顎。俺はなんだかイケナイものを見ている気持ちになった。ドキドキする!


「えっち」

「うわ、ごめん! つーか、こういう時はもっとたくさん罵って!」

「変態。覗き魔。私の口を見て何を思った? ゲス。色狂い。最低。キモい」

「お、いつもの乳母崎さんだ」


 一息ついた俺はおにぎりを剥いてかぶりつく。


「何か用事?」

「特にないけど、今日の事謝っとこうかなってくらい」

「ふぅん」


 実は、今日の放課後はバイトが入ってしまったのだ。五時九時なので教会に顔は出せない。


「用事がないのに引っ張り出してごめんね」

「暑い。最悪。大会週末なのにバイトとか入れるな」

「日曜のシフト無理やり代わってもらったから断れなくてさ」


 むしろ火曜日に大会のことを言われて、スケジュール確保できたことを褒めて欲しいね! 猫魂さんはむちゃくちゃ感謝してくれました。


「何のバイトを?」

「駅前の中華のボーイ。中華好き? 食べ放題あるよ」

「外食は……」

「個室があるんだな。俺がいる時に来たらクーポン出せるから、シスターと来たら?」


 不安そうな視線を向けてくる乳母崎さん。長いまつげが震える。目元だけでも美人だな。

 一緒に行こうとは言えない。昨日もお菓子を食べる時口元を隠していた。詮索はダメ。絶対。


「乳母崎さんバイトは?」

「禁止されてる」

「シスターに?」

「学校に。私はある種の特待生で、学費免許の代わりに奉仕活動(ボランティア)の参加義務と、一定以上の成績を維持する責任がある」

 

 私立高校の学費は高い。経済的に余裕がないと厳しかろう。俺の家も余裕がない。しかし、親は俺が快適な高校生活を送れるようにする義務がある。


「例の大会でさ……」

「ん?」

「なんでもない」


 優勝したらバイト代で奢ってやるよと言いかけて、俺は口を噤んだ。乳母崎さんはチームメイトではないし、奢られる理由もない。そんなの、勝手に哀れんでいるようなもので、彼女への侮辱に思えた。


「システム分かんないけど、上位入れたらお祝いしてよ」

「は? なんで私が? 意味が分からない。理由もない。調子に乗るな」

「ごめんなさい」

「……………………お弁当」


 俺が四つめのおにぎりを取り出したのを見ながら、乳母崎さんが呟く。


「一回」

「え」

「簡単なものなら」


 お、お、お!? お弁当作ってくれるの!? 乳母崎さんが!? 手作り? 手作りか? そんな事があっていいのか? 『運命潮力(ディスティニー・ドラフター)』がなんだ、それよりもはるかにレアで欲しくても手に入らないもの。そもそもデッキに入っていないようなものが、俺の口に入る可能性出てきたぞ!

 夢かも。夢か。乳母崎さん優しいし。これは夢。


 そう思った瞬間、ビンタが飛んできた。

 痛……くない。やはり夢?


「キモい。普段料理しないから期待するな。文句言ったら指の関節外す。二十八個、順番に」

「まあ、上位入れたらでしょ? でもこれはいいな、やる気出る!!」




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ