表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/9

序:赤い髪の少年

「お前、どうしたんだ?」 


 そう言って、目の前の少年は手を差し出した。


「迷子か? 名前は?」


 ファートはその手を取り立ちあがると、黙って少年を見返した。

 くせの強い赤毛をうねらせ、黄色がかった薄い緑の瞳が光る少年だった。布の多いダボついた服を身に着けており、それはファートにルンファーリアの神殿を思い起こさせた。


 少年の意図がわからずぼんやりとしていると、赤毛の少年はまくしたててきた。


「だから名前だよ、お前の名前! ……もしかして、聞こえてないのか?」

「……いや、聞こえては、いるけど。なんで、僕の名前を、知りたいの?」


 ファートがそう答えると、ものすごく奇妙な顔をされた。先日、初めて口にした「梅の塩漬け」を食べた時みたいだ。


 そうだ。あの塩漬けも、アシュレイがふざけて食べさせてきたんだ。ユィタは「酸っぱいから気を付けて」と言ってくれたのに「甘いぞ」なんて嘘をついてきて。

 本当になんなんだ。あの男は。


「だって名前がわからないと、お前のことどう呼ぶんだよ。困るだろ」

「困るって……それなら君から名乗りなよ。自分から名乗るのが、礼儀だと思う」


 言い返したファートに少年は眉をひそめたが、すぐ面白そうに笑った。

 そして「もしかして……」と楽しそうに尋ねてくる。


「お前、旅人か? その歳で? まさか、一人旅?」

「旅人だけど、別に、一人じゃない。ユィタと、もうひとり、三人旅だよ」


 そう言ってファートは、自分がユィタ達とはぐれてしまったことを想った。



 海を渡って、港からたくさん歩いてこの街まで来た。大きな街だから、この国でも主要な都市なのだろう。たくさんの店がたっていて、初めて見るモノばかりだった。

 ちょうど旅にも慣れてきたところで、油断してしまったのだろう。溢れる情報に目移りしているうちに、ユィタ達を見失ってしまったのだ。


 正直、ファートは困り果てていた。

「ユィタがそばに居ない」という状況は、これまでにもあった。

 しかしそれは、あらかじめ心積もりができたていたものだ。不意に、唐突に、意図せず彼女とはぐれてしまったのはこれが初めてだった。

 こんなにもそわそわと、足元がおぼつかない気持ちになったことはない。

 その感情の名前もわからないまま、ファートはユィタたちを探そうと闇雲に歩き回った。そしてものの見事に、知らない街の路地裏に迷い込んでしまったのだ。

 くやしいが、完全な迷子だ。


 そうして、どうしようもなくなり地面に座り込んでいたところで、この赤毛の少年に話しかけられたのだった。



「なんだ。お前、やっぱり迷子なのか」

「……」


 この言動の馴れ馴れしさ、「あの男」を思い起こさせる。どうしてユィタは、あの男に気を許すんだ。彼を目の前にすると、胸のあたりがモヤモヤしてくる。


「しかたないさ。この辺りは路が入り組んでいるから、土地勘がない奴はたいてい迷うんだ。お前どこまで行きたいんだ? 連れて行ってやるよ」


 もしかしたら、存外悪い奴ではないのかもしれない。と思った。だが……


「よくわからない。ユィタたちと一緒に、街を歩いていた途中ではぐれたから」

「なんだお前、自分がどこに行くのか知らないのにはぐれたのかよ」

「むぅ。君には、関係ないだろ」


 その通りだったが、つい反論してしまう。


「ふうん。じゃあ、お前はどんな場所を歩いていたんだ?」

「……市場、なのかな。たくさん出店が並んでいる通りだったけど」

「たくさんの出店が並ぶ通りかぁ。旅人が通るってんならラムシド通り、かなぁ」


 赤毛の少年は、うーんと考え込んだ。やはり、どうやら悪い奴ではないらしい。 


「……ファート」

「ん?」

「ファート。僕の、名前」


 悪い奴ではないと思ったのと、「お前」と呼び続けられるのも癪だったので名前を伝えた。


「ファートか。俺はアルカディア。ええっと、アルカって呼んでくれ」

「わかった、アルカ。……何?」


 差し出された手に、ファートは戸惑う。それが何を意味するものなのか、彼にはわからなかったのだ。


「なんだ、知らないのか? 握手だよ」

「あく、しゅ?」

「ほら、こうするんだよ。まあ、なんだ。『よろしく』っていう、東大陸の挨拶だ」


 アルカはファートの手を握り、ブンブンと振り回した。強引で、ちょっと偉そうところはどうかと思う。しかしファートは赤毛の少年に、不思議と好感を持ったのだった。




 それから二人は、街中を歩き回った。

 何しろファートが覚えている情報が「たくさんの出店」くらいしかないのだ。しらみつぶしに目ぼしい通りをまわり、ユタとアシュレイを探したが成果はあがらなかった。

 すでに日は傾きかけており、このままでは夜になってしまう。


 そんな時だ。路地の向こうから、甲冑を身にまとった集団が近づいてきたのだ。


「まずい。走るぞ、ファート。ええと、……こっちだ」


 彼らに気付いたアルカは露骨に顔をしかめ、ファートの手を引っぱった。


「な、何? あいつら」

「いいから。逃げるぞ!」


 アルカに連れられるまま、ファートは走った。後方で甲冑の連中が大声で叫んでいるのが聞こえたが、ふり返らない。「こういう時」下手に振り返るのは危険だと、ファートは知っていた。


「しつこいなぁ、もう!」


 悪態をついて走るアルカだったが、相手は大人で多人数だ。あっと言う間に袋小路に追い込まれてしまった。上長と思しき甲冑が進み出て、話しかけてきた。


「アルカディア様、ここまでです。お戻りください」

「断る。何度も言っているだろう。俺は戻らないぞ」


 アルカは強気に叫んだが、どこか怯えているような印象をファートは覚えた。アルカは口が悪いし態度もでかい、ちょっと横暴な奴だ。でも、困っている自分を助けてくれた。そんなやさしい奴でもある。

 理不尽に追われる恐怖は、わかる。自分の言葉や行動を無理やり押さえつけられ、制限される腹立たしさや悔しさも、今は何となくだが、わかってきた。


「アルカのことを助けたい」ファートはそう思ったのだ。


「アルカ。あいつらは、アルカの敵?」

「敵、かどうかは微妙だけど、捕まりたくない。って、どうする気だよ。あいつら腐っても騎士だぞ。戦うのを仕事にしている奴らだ。下手に抵抗するのは危ない。怪我するぞ!」

「大丈夫。アルカは、下がっていて」

「お、おい!」


 止めようとするアルカを背に、ファートは両手を男たちのほうへ向けた。


「お願い。ウィス」



 このとき初めて、ファートは自分の意志で「力」を使った。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ