表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/49

目が覚めたら


「にんにくマシマシで!」

「ア、アメリア?!」

「はっ?」


 元の世界に行ったついでに、よくいったラーメン屋をのぞいて見ようと思ったのだ。駅前の豚骨しょう油のこってりラーメン。食べれなくてもせめて匂いだけでも。

 そう思ったのだ。

 そう思ったら、もう店の中にいた。

 すごい! ルーラできた! なんてね。

 そうしたら、若くてきれいなおねえさんが「にんにくふやそうかなっ。どうしようかなっ」って迷っていたから。

 だからつい言ってしまったのだ。

「にんにくマシマシで!」 

 と。


 

 目のまえには、超絶美少女。ピンクの髪に菫色の瞳。

 うわー。めっちゃかわいい。


 あっ。お嬢さまか。

「アメリアッ? だいじょうぶ?」

 お嬢さまの菫色の瞳が不安げにゆれている。


「アメリア? だいじょうぶなの? どこか痛いところはない?」

 うちのおかあさまもいた。


「お医者さまを!」

 なんてうしろでお嬢さまが言っていて、ばたばたとあわただしい足音がした。


 ここはどこだろう。見たことのない部屋だ。

 あれ? どうしたんだっけ?


「あなたね、三日も目を覚まさなかったのよ」

 と、おかあさまが言う。

 え! 三日も!

「と、とりあえず、目が覚めてよかったわ」

 ふたりして、目が泳いでいる。

 あ、あれか。いきなり「にんにくマシマシで」なんて言ってしまったから、どういう反応していいのかわからなくなってしまったのか?

 意識がもどりました! と大喜びするはずだったのに。

 それは、ごめんなさい。


 ああ、そうだった。ジェームズに突き飛ばされたんだった。


 あれは夢だったのか。


 こうしてお嬢さまもお母さまもいるってことは、無事に解決したのかな? そう言えば、お嬢さまも剣を突きつけられていたよな。

「お嬢さまはだいじょうぶですか?」


「ええ。だいじょうぶよ。なんともないわ。アメリアのおかげよ」

 お嬢さまはようやく我に返ったらしく、ぽろぽろと涙をこぼした。

 そんなに、心配かけちゃったのか。


「痛っ」

 起きようとしたら、体中が痛くて動けなかった。腕を持ち上げることもできない。

 とくに、頭の右側がずきずきがんがんする。おでこになにか貼ってあって、視界のじゃまになっているし。

 

 それから、右脚がめっちゃ痛い。どうしたんだろう。


「ジェームズ殿下に突き飛ばされたのはおぼえている?」

 お母さまがそう聞いた。はい、思い出しました。

「それで頭を打って意識をなくしちゃったのよ。右ひざも強く打っていてね。だいじょうぶ、骨折はしていないから。ただ動かさないように固定してあるの。しばらく我慢してね」


 ……重傷なのでは?


 お医者さまがやってきて、診察をして、きょうは起きちゃダメ、とか言われて。あしたから少しずつ体を動かしましょう、とか言われて。


 ここは王宮の客間らしい。

 意識をなくしたわたしは、そのままこの客間に運ばれて三日。おかあさまとお嬢さまがずっと付き添ってくれて、それからおとうさまが来てお兄さまも来て。さらに国王陛下、王妃さま、王太子、ルーク両殿下(withヘンリー卿、ジョージ・クラーク)がお見舞いに来てくださり、カーソン公とルイーズさまも来てくださり。


 なんとおそれおおい。


 部屋の中には、お花がいっぱいだった。

「ヘンリー卿がね、毎日お花をもってお見舞いに来てくださったのよ」

 うふっと、お嬢さまが笑った。


 なぜ、ヘンリー卿が。


「そうなのよ。毎日来てくださったの」

 おかあさままで、うふっと笑う。

 だから、なんで。


 そう言えば、ずっとヘンリー卿に名前を呼ばれていたような気もする。


 翌日お医者さまの許可が出ると、お城の侍女のみなさんが体を拭いてくれて、半身を起こして身なりを整えてくれた。

 

 ぼーっとしていたら、国王陛下と王妃さまがいらっしゃった。

「ああ、そのままでよい」

 あわてふためいたら、陛下が鷹揚におっしゃる。

 ものすごくお礼を言われた。

 ……恐縮です。そんなにすごいことしましたかね、わたし。


 それからルイーズさまもやってきて、涙ながらにお礼を言われ。

 だから、そんなにすごいことはしていませんが。


 王太子、ルーク両殿下も来るし。もちろんヘンリー卿とジョージ・クラーク付きで。

 ヘンリー卿はきょうも花束を持参だ。

 え? いま、王太子殿下を押しのけましたか?

「気がついてよかった」

「ご心配おかけしました」

「ほんとうに。ああいうことはおれたちにまかせなさいと、言っただろう」

 そうでしたね。

「危ないマネは、二度としないと約束してくれるかな?」

「……はい、もうしません」

 なんの約束でしょうね。おかあさまが、うんうんとうなずいているが。


 それからさらに三日間リハビリ(?)を続けて、多少足を引きずるものの、自力で歩けるようになったわたしは自宅に戻ることになった。受けた衝撃が強かったので、全身筋肉痛の状態だった。おでこは擦り傷だった。

 受け身も習わないとな。


 おとうさま、おかあさま、それに兄までもが迎えに来て、侍女のみなさんが送ってくださる。

 すれ違う人々が拍手をくれる。

 なんで。


 一応ちゃんとした服に着替えて、髪も結ってもらったものの、おでこにおっきい絆創膏が貼ってあるし恥ずかしいんですが。


 シャーロットお嬢さまとルイーズさまがわざわざ見送りに来てくれて、居合わせた人たちの温かい拍手に送られて、わたしは会釈をしながらお城を出発した。

 だから、なんで。皇族みたいじゃないか。 


 王家のみなさまが遠慮してくださって、ほんとうによかった。とてもじゃないけど、居たたまれない。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ