表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
36/49

アランの懺悔

誤字報告ありがとうございます


「また誘われて、また大儲けできるかもと思ってしまいました」

 ああ、やはり。

「負けたんだね」

「……はい」

「それで」

「はじめは友人が負けた分を貸してくれて。それからは賭博場の胴元が肩代わりしてくれて」


「きみ、それは罠にはめる典型的なパターンだよ」

 カーソン公が気の毒そうに言った。

「はい、後から知りました。負けを取り戻そうとしてそれから三度ほど行きましたが、負けが増えただけでした」


「その友人は?」

「かかわりたくないと、それっきり会ってもくれません」

「もしかすると、その友人もグルだったかもしれないな。気の毒だが」

 カーソン公がそう言うと、アランは死にそうなほど絶望的な顔をした。


 むこうにしたら、いいカモだったのだろうな。若くて金があって、世間知らずで。

「闇賭博はご法度だ。家がどうなってもいいのか」そう脅せば、言うことを聞く。


「いや」

 カーソン公が首をひねった。

「もしかしたら、狙いははじめからメアリだったのかもしれない」

「え!」

「この陰謀に使うために?」


「その賭博場はすぐにでも調査しなければいけないな。ブライス公が絡んでいるならなおさらだ」

「わ、わたしのせいで姉は大罪を……」

 アランはとうとう泣き出してしまった。


「あきらめるな。黒幕がブライス公ならば救済の余地はある」

「ほ、ほんとうですか!」

 アランは縋るように手をのばした。

「わたしはどんな罰でも受けます。でも姉は悪くないんです。姉だけは助けてください。お願いします」

 ひざに額がつくほどに、アランは深くお辞儀をした。

「真相の解明には、きみの証言が必要だ。いいね」

「はい」


 では、とカーソン公は気をとりなおすように言った。

「すこし、事態を整理しようか」

 ハミルトン伯が答えた。

「王太子殿下の容態はわかりません。ルーク殿下、ルイーズ嬢が拘束されています。それから二階の応接室にブライス公、カミラ嬢。ジェームズ殿下がいらっしゃいます。そこへシャーロット嬢とアメリアがグレイ伯によって連れ込まれました」

 聞くとカーソン公は眉をひそめた。

「なぜ、シャーロット嬢が……」

「わかりません」


「ゆるせん」

 カーソン公はつぶやいた。

「王太子殿下の命をねらい、その罪をルーク殿下とルイーズに着せるなど」

「ええ。ええ。なんとしても助けなければ」

「うむ、ブライス公を捕らえよう。なにかを企んでいるのはわかっていたのだ。ただ証拠がつかめなかった。これは逆転のチャンスでもある。まずは国王陛下にお目通りを」


 部屋を出て、見張りの衛兵に「ブライス公のところへ連れていく」と話すと、あっさりと通してくれた。

 ほんとうに、王宮の警備だいじょうぶなんだろうか。


 それからカーソン公について内宮へ向かう。ハミルトン伯は内宮など行ったこともない。どこにあるかもよく知らないくらいだ。


 カーソン公は迷うことなく歩いていく。公爵ともなると内宮まで知っているのだな。さすがだな、などと妙に納得する。


 さて、見張りになんて言おう。またブライス公からの伝言だ、で通るだろうか。と思ったのは杞憂だった。

 立っていた見張りはみな、カーソン公を見るとぴしりと敬礼をした。


 おや?


「形勢は逆転したらしいな」

 カーソン公はにやりと笑った。

 ひときわ豪華な扉の前で、立ちどまる。ふたりの見張りは敬礼をする。

 それから、扉を叩いた。

「カーソン公、ハミルトン伯、おいでです」


 中から扉があいた。顔を見せた侍従はホッとしていた。

「どうぞお入りください」

 カーソン公に続き、ハミルトン伯、アランが入ると扉はふたたび閉じられた。


「おとうさま!」

「ルイーズ?」

 おたがいに駆け寄った。

 国王陛下の部屋には、王妃さまとルイーズ嬢が身を寄せていた。

 しかもルイーズ嬢の惨状はなんだ。


「地下牢に入れたというのよ」

 王妃さまが怒り心頭だ。泥に汚れたドレス。手には包帯が巻かれている。

「転んで擦りむいてしまったの」

 王妃さまの侍女が手当てをしたという。ほかにも打ち身やらなにやらあったらしい。

「なぜ転んだのだ」

 カーソン公はぎりっと詰め寄った。

「乱暴にされたのだろう。ぜったいにゆるさん」

「ああ、絶対にゆるしてはならん。さあ、決着をつけに行こう」

 国王陛下の目には、力がみなぎっていた。


 しばらくの後開いた扉から出てきた国王は、ひさしぶりにタイを締め、フロックコートを着ていた。

 国王は落馬により大腿骨を骨折していたのだった。痛みはだいぶ治まったものの、歩くのはまだ不自由だ。

 杖をつき、カーソン公にささえられる姿は少々痛々しいが、それでもやはり国王としての威厳を放っていたのだった。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ