表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/49

ハミルトン伯2


 階段をのぼりながら、ハミルトン伯は考える。

 まずこの騒動の全貌を知りたいが、知らないことが多すぎる。

 もしかしたらアメリアのほうがくわしいかもしれない。


 ええい、めんどうだ。

 カーソン公に会えば、なんとかなるだろう。


 三階まで駆けあがると、いったん立ちどまって息を整える。階段を駆けあがるなど、何年振り、何十年ぶりだろう。

 思ったより自分の体力が落ちていて、愕然とした。

 まずいな、すこし鍛えないと。


 三階の高官の執務室など、何度か来たことがある程度だ。だがカーソン公の部屋はわかる。


 一歩踏みだしたとき唐突に声をかけられた。

「あ、あの」

 ふりむくと、ひとりの青年が身を縮こませて立っていた。青年というよりまだ少年に近い。あどけなさの残る顔には、焦燥が浮かんでいた。

 だれだ。

「きみは?」


「ウッドヴィル伯爵家のアランです」

 ウッドヴィル伯爵。……ああ。

「メアリ嬢の兄弟か」

「は、はい。弟です」

「なにか?」

 

 さあ、突撃しよう。とした気を削がれて、ハミルトン伯はちょっと眉をひそめた。


「わ、わたしのせいなんです」

 なにが?

「姉は仕方なくやったのです。わたしのせいで脅されて……」

「なんだって?」

 おだやかではない話だ。


 見張りに見つからないように、ハミルトン伯はアランの腕をひっぱって、階段の隅に連れていった。


「メアリ嬢がなにをしたのだ。毒のことか」

 アランは震えながら、小さくうなずいた。

「わ、わたしのしゃ、借金を帳消しにしてやると言われて」

「借金?」

「と、賭博で……」

「その借金を、だれが帳消しにすると?」

 アランは口ごもってしまった。もごもごと口を動かすばかりで、なかなか話そうとしない。

「言いなさい」

 ハミルトン伯はきつく言った。

「……ブ、ブライス公に」


 なんということだ。

「ブライス公が脅して、メアリに毒を盛らせたのか」

 ハミルトン伯は、だれにも聞かれないようにごく小さな声で言った。

 アランは、はっきりとうなずいた。

「それをカーソン公に伝えに来たのか」

「はい。でも見張りがいて行けなくて……。姉を助けてください。悪いのはわたしなのです」

 ハミルトン伯は、小さくため息をつくと、アランの背を押した。

「いっしょに来なさい」


 さて、いま見張りの衛兵がふたり立っている。なんと言ってごまかそうか。

 バークレーは、ブライス公一この陰謀の一味は二階の応接室にいると言った。ならばいま、カーソン公はひとり放置されているはず。

 だいじょうぶ。


 何気ないふりをして見張りに近づく。

「なにかご用ですか」

 見張りが立ちはだかった。

「ブライス公からの伝言を持ってきた。通してくれ」

 ふたりの見張りは顔を見あわせると「うん」とうなずき、扉をたたいた。返事を待たずに扉を開ける。

 ハミルトン伯は、急く気持ちを隠し、急ぐでもない風を装って部屋の中に入った。

 こんなに簡単に通していいのか。だいじょうぶか、王宮の警備。


「……ハミルトン伯」

 カーソン公はひとりでソファに腰掛けていた。従者も官吏もいなかった。

「おひとりなのですか」

 カーソン公は「ああ」と返事をしたきり、頭を抱えた。


「この者は」

 ハミルトン伯はアランを見やった。

「メアリ・ウッドヴィル嬢の弟です」

 カーソン公はぼんやりと顔を上げた。

「メアリの?」

「メアリはブライス公に脅されて毒を盛ったそうです」


 カーソン公は勢いよく立ちあがった。ハミルトン伯は、アランから聞いた話をカーソン公に伝えた。


「賭博場とは?……」

 アランは気まずそうに言った。

「……闇賭博です」


「なんだって?」

 これにはカーソン公もハミルトン伯も声を荒げた。

「そんなものがこの王都に?」

 まさか、とハミルトン伯は驚きを隠せない。

「いや、噂はあったのだ」

 カーソン公は苦々しげに言った。

「なかなかしっぽがつかめなくて、摘発できていないのだが」

「そうだったのですか?」

「ブライス公が噛んでいるのか?」


「きみ、その賭博場はどうして知ったんだ」

 カーソン公がアランに聞いた。

「友人に連れられて行ったのです。賭博なんてするつもりはまったくありませんでした。それにただのポーカーゲームだって言ったんです。酒の席での話でしたし、安心してしまって」

 アランの声は次第に小さくなっていく。


「ポーカーならいいかと思ったのに、行ってみたら金を賭けていて、話がちがうって言ったんです。そうしたら小心者だとバカにされて。男なら賭博くらい経験しておけよ、と言われて引くに引けなくなってしまって」

 酔っていたら気が大きくなってもしかたあるまい。

「その日は大勝ちしたんです。ほんの小銭くらいだったのに十倍にもなってしまって」

 これはもしかしたら……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ