表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
27/49

地下牢


 地下牢なんて存在は知っているものの、どこにあるのかなんてまったく知らない。

 ジョージ・クラークが先をいく。さすがに場所を知っているらしい。ルーク殿下とわたしを守るようにヘンリー卿が後ろにつく。

 足手まといにならないようにがんばらないと。

 この騒動が決着したら、ぜったいに空手を習おう。身近に先生もいたことだし。あれが空手かどうかはわからないが。


 地下牢への階段は、外宮の裏手、衛兵の詰め所の脇にあった。

 一般人が知るわけがないよね。衛兵の詰め所なんて来る理由がないもの。


 もともと人通りがないところなのに、きょうは詰め所にはふたりしかいなかった。この騒ぎでみんな出払っているようだ。

 ヘンリー卿がひとりで向かい、わたしたちはちょっと隠れる。


「ごくろう」

 ヘンリー卿が声をかけると、衛兵はぴしっと敬礼をした。

「おつかれさまです」

「うん。レディルイーズの様子はどうだ」

「はっ。おとなしくしております」

「そうか」


 次のしゅんかんには、ふたりの衛兵は床に倒れていた。

 え? いまなにしたの?

「相変わらずだな、ヘンリー」

 ルーク殿下が言った。いつもこんな感じでやっつけるんですか。すごい。

 ……っていうか、敵っていつもその辺にいるものなんですか。王子さまって大変ですね。


「すごいですーーー」

 ぱちぱちと拍手をしたら、ヘンリー卿もまんざらじゃなさそうだった。よし! これからも推していこう!

「おい!」

 いけないいけない。ルーク殿下がイラっとしている。はやくクエストを達成してシャーロットお嬢さまに到達しないとね。


 ヘンリー卿が詰め所の壁に掛かっていた鍵束を取る。それから地下へ向かう階段を駆けおりた。

 暗いのよ。いちおう、ろうそくはついているけれど、薄暗い。足元でたまになにかがごそっと動く。気のせい。気のせい。気にしちゃいけない。まちがってもじっと見てはダメ。


 ええ。こんなところにルイーズさまいるの?

 だいじょうぶかな。こわくて震えてるんじゃないのかな。


 階段を降り切ると、むき出しの石の壁と床。そして暗がりの中に鉄格子がならんでいる。

 うわあ。こんなのアニメでしか見たことがないよ。


「ルイーズ嬢!」

 ルーク殿下が叫んだ。

「ル、ルーク殿下?」

 奥のほうからか細い声がした。ルイーズさまの声だ。四人がいっせいに声のしたほうへと駆けだした。暗がりの一番奥の鉄格子に、ルイーズさまはしがみついていた。


「ルイーズさま!」

 なんておかわいそうに。暗くて寒い中にたったひとりで閉じ込められて。

「まあ、アメリアまで」

 ルイーズさまの声が震えている。

「いま、出して差し上げますからね」

 ヘンリー卿ががちゃがちゃと鍵を開けた。ギッと音を立てて小さな扉を開く。

「さあ」

 ルーク殿下が手を差し出した。よろよろとルイーズさまはその手を取って、扉をくぐった。


「おそくなってすまなかったね」

 ルーク殿下のことばに、ルイーズさまは首を振った。

「ウィリアムさまは」

「だいじょうぶだよ」

 それを聞いてルイーズさまの目から堰を切ったように涙が流れた。


「よかった。よかった」

 なにも聞かされないまま、こんなところに閉じ込められてさぞや不安だったろう。

「泣くのは兄上のところに行ってからだよ」

 ルーク殿下がハンカチを差し出すと、ルイーズさまは力強くうなずいた。


 転んだのか、ドレスは泥だらけ。手は汚れて擦り傷で血がにじんでいる。

 わたしはその手にルーク殿下のハンカチを押しあてた。

「だいじょうぶですか? 足は痛くありませんか?」


「ええ、平気よ。ありがとう。シャーロットはどうしたの?」

 それが問題なんですがね。

「ご無事ですよ。ルーク殿下がいらしてくれましたから」

 わたしはにっこりと笑って見せた。


 寒さと恐怖で手足がこわばっているだろうルイーズさまを気遣って、ゆっくりと階段をのぼっていく。

「もうすぐですから、がんばりましょう」

 そう声をかけると、ルイーズさまは弱々しい笑顔を浮かべながらも、力強くうなずいた。


「怖かったですよね。じめじめして気持ち悪いし、まったくこんなところに閉じ込めるとは、なんってひどい人たちなんでしょう。わたしが呪ってやります」


 ルイーズさまが「どんな呪い?」と小さな声で聞いた。

「毎日くつに小石が入っているとか、タンスの角に小指をぶつけるとか、お茶に小虫が入っているとかです。ずっとですよ。一生! 毎日!」

 そうしたらルイーズさまはくすりと笑った。

「それはとてもいいわね」


 ジョージ・クラークがひとり先に駆け上がっていった。なんだろうと思ったらどすっ。がすっ。と音がした。

 階段を上ってみれば、倒れている人がふたり増えていた。

 衛兵が増えたことに気がついたのか。やるじゃん、ジョージ・クラーク。


 そのまま内宮への回廊を渡る。すれちがう人々が「あれっ」という顔で道を開ける。

 このふたりが犯人だって聞いたけど、まちがいだったのかな。

 堂々と歩いていれば、みんながそう思う。そもそも正式な発表があったわけじゃない。

 それにいくら不貞の噂があったところで、毒殺なんてする? そう思うのがふつうだ。みんなが疑心暗鬼。

 なにが本当なのかわからなくて、みんなおろおろしている。


 しかもルイーズさまの手はわたしがしっかりとつないでいる。寄りそっているのはルーク殿下じゃない。わ・た・し!

 ここ、だいじ。ルーク殿下にもシャーロットお嬢さまにも、ルイーズさまにも。


 ともすれば倒れそうなルイーズさまの手を取って、わたしはひたすら足をすすめた。

 ルイーズさまの手はすっかり冷たくなっていた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ