表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

秋の気分

作者: 楽部

 秋も深まってきており、日中はまだ暖かいが夜は冷える。というわけで、夕飯には温かい物を。


「おでんでいいよね」

「ああ」


 気のない平坦な返事。週始め、週終わりと定番に出してくれば、夫はまたか、という気分なのだろう。私は好きなのだが。


 土鍋に大根、卵、こんにゃくと用意して。


「練り物は何入れる?、ちくわとか」


 その弾力と、出汁に合う旨味がちょうどよく。


「ああ」

「はんぺんは?」


 ふわっとした食感が絶妙で。


「いいヨ」

「かまぼこも?」

「まかセル」

「つみれ、すじ、さつま揚げ、ごぼう巻き…」

「スキニシテイイカラ」


 くどかったかもしれない。でも、それぞれが、それぞれともに合うおでんだね。


 グツグツと煮込み、蓋の穴から隙間から蒸気が噴き上がる。煮え加減は目で箸で、漂う香りは鼻で確認、味は御覧じろ。程良く時間を経れば、それで出来上がり。


「いただきましょう」


 見計らったのか、のっそり夫も席に着いていた。


 器によそおう、さあ召し上がれ。今日のおでん。


「ヤッパリ、キブンジャナインダナァ」


 何、違いが分かるのか、雷でん。


 箸で摘まみながら零しかける夫に、ネタに走りそうで留める私。


 愚痴りつつも食す、口いっぱいに食す。アツアツに、二人して秋の夜長を温まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ