表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/25

5.決意

 月明かりのもと、私は目を閉じて集中していた。

 体の中にあるマナを意識して、操る。

 精神を統一し、世界に意識を向ける。

 探し続ける。境界の魔女の拠点を。

 しかし、容易く出来るはずのそれは、すぐさま何かの壁のようなものに弾かれ、遮断される。


「……今日も、ダメか」


 私は目を開け、ため息をつく。

 初めて街に行った日から一週間。毎晩のように私は、拠点へ連絡を取ろうとしていた。でも、失敗続きだ。

 拠点への門に繋がることはない。


「あー……朝が来ちゃう」


 私は弱々しく呟いた。

 夜が明けたら、朝が来る。そしたら、ラルクが街に行く日になる。

 私は、それについて行く約束だ。


「ラルク……」


 私は膝を抱えて、優しい少年の名前を呟いた。

 声は、夜の闇にそっと消えていった。



 朝が来た。

 私は憂鬱な気持ちで、居間の椅子に座っていた。

 決意を揺らがしたくなかったので、既に手袋は嵌めている。

 じっと、床に視線を向けていると扉の開く音がした。

 振り向けば、寝起きのラルクがやってくるところだった。


「あれ、レナ。もう居間にいたんですか?」

「うん……」


 私はこくりと頷いた。


「あ、早いですね」


ラルクは私の手元を見て微笑んだ。


「今から手袋をつけるだなんて、よっぽど街が楽しみなんですね」

「そう、だね」


 私はぎこちなく笑い返す。

 寝起きだからか、ラルクは私の不自然な態度には気づかなかったようだ。

 欠伸を一つすると、外へと出て行ってしまう。

 畑の様子見と、顔を洗いに川に向かったんだと思う。


「ラルク、ごめんね」


 見えなくなった少年に、私は謝罪を口にする。

 ラルクの姿を見ると、やはり決心が鈍る。でも、私は……。

 不安を隠すようにぎゅうぎゅうと、体を抱きしめた。

 人形の体では、温かさとかは感じない。いくら力を込めても、痛くない。


「……異質、だなぁ」


 呟きは震えていた。



 ラルクの準備が終わり、出かける時間になった。


「今回はたくさん薬が作れましたから、収入は多くなりますよ」

「そうなんだ」


 ラルクの鞄を見れば、確かに前回よりも膨らんでいる。

 ラルクの鞄は、軽量化の魔法が掛かっていて、どんなに重い荷物を入れても軽々と持てるのだ。

 魔法を研究していたお爺さんの作品だとか。

 ラルクは機嫌が良い。


「お金が入ったら、レナの服を買いましょうね」


 当然のように言われた言葉に、一瞬動きが止まる。

 ラルクの描く未来には、私がいるのだ。


「レナは可愛いですから、何でも似合いそうです」

「ラ、ルクのが、可愛いよ」


 動揺が声に出てしまう。

 だけど、浮かれているらしいラルクには気づかれなかったようだ。


「僕は男ですから、可愛いは不名誉です」

「そうかな」

「そういうもんです」


 ラルクは微笑んで、私の手を取った。


「まだ、街じゃないよ」

「いいんですよ。今から繋ぎたい気分なんですから」


 ……人形の体で良かった。

 でなければ、私の手はきっと緊張から冷たくなっていただろうから。

 ラルクに、気づかれてはいけない。

 私は、ただ無言でラルクの手を握った。


「さあ、レナ。行きますよ」

「うん」


 私たちは、家を出る。

 私は振り返り、二ヶ月過ごした家をじっと見つめた。


「さよなら」


 口の中で、小さく言葉にした。



 前回と同じく、ラルクの転移魔法で街の入り口まで来た。

 ラルクと手を繋ぎ、道を歩く。

 緊張から私は言葉が出なくて、ラルクばかりが話していた。

 そんな私に、ラルクは心配そうな視線を向けてくる。


「レナ、あまり元気がないようですが。大丈夫ですか?」

「だ、大丈夫、だよ」


 声が、震える。

 ダメだ、しっかりしないと。


「服、楽しみだなって」


 何とか笑みを浮かべて言う。

 ラルクも微笑み返してくれた。

 やはり、今日のラルクはいつもより浮かれている。

 それのお陰で、私の異変に気づかれないから良かったけど。何故、ラルクは機嫌が良いのだろう。

 私は不思議だった。


「この街には、良い服屋がたくさんありますからね」

「うん、楽しみ、だよ」


 ラルクの言葉に、私は何とか答える。緊張は、ピークに達していた。


「あ、ほら。ガルさんのお店ですよ」


 ラルクが指差す。

 ラルクが教えてくれなくとも、私は分かっていた。

 前回の時、必死に道を覚えたから。

 ラルクと通った道は、ちゃんと記憶している。


「……着いちゃったね」

「レナ?」


 ラルクが不思議そうに、私の名前を呼ぶ。

 私、ラルクに名前を呼ばれるのが好きなんだと、今実感した。

 私はラルクを見た。


「ラルク、今までありがとう」

「レナ、何を言って……?」


 ラルクは目を瞬かせる。ラルクの紫水晶のような目、大好きだったよ。

 私は、繋いでいた手をラルクから引き剥がす。不意をついたから、簡単に手は解かれた。


「レナ……っ」


 私の様子から何かを感じ取ったのか、ラルクが手を伸ばしてくる。

 目は、私を捉えたままだ。

 ラルクの手は、私に届く前に弾かれる。


「え……っ」


 目を見開くラルク。

 ラルクは、見えない壁に──私の張った結界に阻まれたのだ。

 魔女の魔法は詠唱を必要としない。私は、ラルクの手を離した瞬間に彼を結界の中に閉じ込めたのだ。


「レナ……どうして」


 自身を閉じ込めている見えない壁に両手をつき、ラルクは呆然と呟いた。

 そんなラルクの姿に、胸が鋭く痛んだ。

 ダメだ。心を揺らしては。私はラルクのそばにいてはいけないと、思ったんじゃないか。ラルクの存在が、地球への帰郷の念を薄れさせてしまうから。

 だから。

 だから、私はラルクから離れるのだ。

 私の中のラルクがこれ以上大きくなる前に。

 ラルクにとっての私が、大切な存在になってしまう前に。


「レナ! お願いだから、結界を解いてください!」


 ラルクの叫びに、道行く人間が何事かと見てくる。

 でも、私もラルクも気にしていられない。

 お互いに必死なのだ。

 私は拳をぐっと握り、心を奮い立たせた。


「結界は解けない」

「レナ……!」


 ラルクは必死に結界を叩く。

 魔女のマナで作り上げた結界だ。いくら膨大な魔力を持つラルクでも、地球産のマナが相手となれば簡単には破ることはできないだろう。

 ラルクには、ここで止まってもらわねばならない。


「ラルク」


 呼べば、彼は結界を叩くのを止めた。


「いっぱい優しくしてくれて、ありがとう」

「レナ、さっきから何を言ってるんです……? それじゃあ、まるで」

「お別れ、なんだよ」


 声を震わすラルクに、私は出来るだけ平坦になるように声を掛けた。


「レナ……」


 信じたくないと言うかのように、ラルクはゆるゆると首を横に振った。

 紫水晶の目が、揺れている。

 私は、もうそれ以上見ていられなくて、目を逸らした。


「私たちは、一緒にいるべきじゃないんだよ」

「なんで、そんなこと言うのですか。だって、服を買いに行くって……」

「ラルク!」


 思いの外、強い声が出てしまった。

 私の心は、もう限界だったのだ。


「……さよ、なら」


 ラルクに視線を向けて絞り出すように、別れの言葉を口にする。心が裂けるんじゃないかというほど、辛い言葉だ。

 ラルクの目が零れそうなほど、見開かれる。


「嫌、だ……」


 泣きそうなラルクの声を聞きたくなくて、私は目を瞑り背を向けた。


「レナ! 待って!」


 ラルクの叫びを聞きながら、私は走り出す。

 ラルクから少しでも、距離を取る為に。もう、限界を超えた心を守るために。

 人間の波をかき分ける。

 街の入り口から、雑貨屋までの道なら覚えている。身を隠せそうな場所も、把握してるつもりだ。


「ふ……っ」


 人形の体なのに、息が苦しい。泣けないはずなのに、視界が歪む。

 辛い、悲しい! 身が裂けそうだ!


「ごめん、ごめんなさい……っ」


 ラルクを苦しめた罪悪感が、私の心を支配していた。

 それでも必死に足を動かす。疲労など感じない体なのに、足がもつれそうだった。

 そして、目を付けていた場所を見つける。

 そこは、ゴミなのか箱が高く積み上げられている路地裏だった。店と店の間にある、狭い空間。体を隠す場所も多いし、通りからの死角になりそうな場所もある。

 私はそこに、走り込んだ。

 そして、箱の陰に体を隠す。小さな体は、箱の陰にすっぽりと収まった。


「……」


 私は、更に体を隠すために膝を抱えた。

 私の結界は、ラルクにしたら確かに異世界のものだ。

 でも繊細な転移魔法を操れるラルクになら、時間は掛かるだろうけど。きっと、結界を壊すことが出来る。

 私は、必死に見つからないように、と祈った。

 今日を乗り越え、ラルクから離れることに成功したら、街を出よう。

 そして、魔の森以外の森に身を潜めるのだ。

 雨風をしのげる場所を探して、そこを生活の拠点にして地球への帰還の方法を探すのだ。

 もしかしたら、身を隠している間に、境界の魔女が私を探し出してくれるかもしれない。

 つらつらとそんなことを、考え続ける。


『レナ! 待って!』

「……っ!」


 悲痛なラルクの声が蘇る。

 私は、更に体を縮こまらせる。

 私は逃げ出しのだ。ラルクの優しさから。

 ラルクのそばにいると、分からなくなるのだ。

 私の居場所が、どこなのか。

 私は、私は異世界の魔女だ。この世界の存在じゃない。

 だから、ラルクを拠り所にしてはいけないのだ。

 私は、帰るのだから。

 あのままラルクのそばにいたら、私は完全に居場所を見失ってしまうところだった。

 離れるしか、なかったのだ。

 私は自分に言い聞かせて、膝に顔を埋めた。

 そんな時だった。

 ぐんっと、視界が上に引っ張られた。


「え……っ」


 マフラーとワンピースの裾がゆらゆらと、揺れているのが見える。足が地面から離れている。

 私は宙に浮いていた。

 いや──。


「おい、爺。コイツがそうなのか?」


 厳つい男の声がした。初めて聞く声だ。

 私は声の主に、襟首を掴まれ体を浮かされているようだった。

 普通の人間だったら、首が締まって苦しいだろうが、人形の私には関係ない。

 それは救いだけど、でも状況が分からない。

 何故、私は見知らぬ人間に襟首を掴まれているのだろう。

 姿の見えない男が、私の体を路地の入り口に向ける。

 そこには、人影が一つあった。


「ああ、そうだ。そいつは魔の使いだ!」


 聞き覚えのある声に、私は目を見開く。

 聞き忘れるわけがない。

 この声は、私が初めて会った──。

 人影が路地に入ってくる。

 その人影は、私を魔の森に捨てた、くそ爺だった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ