表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

2/2

報せ

「……大老が斬られたってよ」

江戸城、西の丸下。

現在の皇居外苑の一角に建つ、陸奥磐城平藩主・安藤信正の役宅。

庭に積もる雪を見ながら廊下を歩いていた井上直信に、同僚の佐藤与四郎が団子を頬張りながら話しかけた。

「……殿中でか?」

井上が足を止めると、佐藤は首を振った。

「いや、登城の途中だと。供回りも何人かやられたらしい。詳しいことはまだ

分からんが……急使が駆け込んできたばかりだ」

井上は庭に目をやった。

石に生した苔が、白い雪に覆われている。

庭の主が、丹念に手を入れた苔だった。


 屋敷の奥詰(おくづめ)で、家老・岩松甚右衛門は机の文を()めつけたまま、立ち上がった。

「だから申したのだ! 老中職など、金を積んで恨みを買うようなものと!」

髷に白が混じり、眉間の皺が深い。怒鳴るたび、顎のあたりがわずかに震える。

 表廊下まで響いたであろう声に、中老の漆原市郎左衛門が帳面から目を上げた。

細身の体に浅葱の羽織。筆を持つ手は、爪の先まで墨が染みている。

声を荒げることは滅多にない。

「殿の迎えは、いかがいたしましょう」

 

 漆原の言葉に岩松は一瞬黙り、用人の渡辺五郎左衛門に目を向ける。

渡辺は肩の広い男で、袴の腰が少し落ちている。几帳面な質ではないが、動きは早い。

「御城に問い合わせ、お戻りになる折は護衛を倍付けだ。屋敷は門番を増やし、

出入りは厳しく(あらた)めよ」

渡辺が一歩前に出る。

「畏れながら、増やそうにも人手が……」

岩松の視線に、渡辺は言葉を飲み込む。

「足りぬなら人宿(くちいれ)でも構わん。日が高くなる前に搔き集めろ。国元にも急ぎ使いを出せ」

渡辺は無言で一礼し、控えの間を出ていった。


 奥詰に静けさが戻る。

「金が出ていくばかりだ……!」

吐き捨てる岩松に、漆原が帳面を閉じながら言った。

「勘定方には、また頭を下げることになりそうですな」

岩松は答えず、腕を組んで庭の雪を見据えていた。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ