表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
転生死神ちゃんは毎日が憂鬱なのDEATH  作者: 小坂みかん
頂き物置き場(20170321更新)
364/364

頂き物置き場

ここは、頂いたイラストやその他画像等の保管庫です。

扉絵や挿絵として使用させて頂いたイラストを、一定期間過ぎたらここに追加していきます。

(追加作業は頂いた順に行っていきます!)


なお、紹介文は活動報告に記載したものを使い回すことがあります。

ご容赦願います。




   **********



【各種宣伝に使用】


挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)

挿絵(By みてみん)


コハ様

(@KnjTs / http://ncode.syosetu.com/n8468cu/)


コハさんは執筆活動の傍ら、書道の方のリクエストも受け付けて精力的に活動なさっておられます。

コハさん、本当にありがとうございました(*˘︶˘*).。.:*♡



   **********



【第8話 扉絵】


挿絵(By みてみん)


めたるぞんび様

(@METAZONE_2015 / http://ncode.syosetu.com/n5228ct/)


めたるぞんびさんは【 ハイエルフと行く異世界の旅 】でお馴染みですが、和物ファンタジーの【 鬼神純情伝! 】が今とても好調のご様子。

連載かけもちしていてお忙しい中、こんな素敵なイラストをくださり、感激の極みです><

めたるぞんびさん、本当にありがとうございます(੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾♡♡



   **********



【第1話 扉絵】


挿絵(By みてみん)


マリモネコ先生

(@marimoneko7 / http://oyatsu300yen.web.fc2.com/index.html)


まさかまさかの、プロの漫画家さんからのファンアート!Σ(゜Д゜

マリモネコ先生は【 こんびに☆ 】というコンビニエンスストアを擬人化した4コマ漫画を描かれていらっしゃいます。

私も大好きな漫画でして、サイン本も持っているのよ~(*´艸`*)

ちなみに、ローソンの擬人化キャラが私のイチオシです!

マリモネコ先生、素敵なイラストを本当にありがとうございました!(人´∀`).☆.。.:*・゜



   **********



【第11話 扉絵】


挿絵(By みてみん)


clome様

(@tyuunibyouwww1 / http://ncode.syosetu.com/n4315co/)


めたるぞんびさんのイラスト回の時に、嬉しいことに宣伝ツイートがかなりRTされまして。

それをきっかけに作品を読んでくださったのか、その日の夜に「俺も描いていいですか?描きたくて右手が疼きます」とメッセージをくださりまして。

そんなご縁で寄稿頂きました。

キャラクターを気に入ってくださり、描きたくてうずうずしちゃうというようなメッセージを頂いて本当に嬉しかったです。

clomeさん、本当にありがとうございましたヾ(。>﹏<。)ノ゛✧*。



   **********



【第49話 扉絵】


挿絵(By みてみん)


【第52話 扉絵】


挿絵(By みてみん)


永都 由崇様

(@Yoshitak_Nagato / http://ncode.syosetu.com/n6093dh/)


これらのイラストを頂いた当初はカクヨムとnoteにて活動をなさっていた永都さん。

現在はなろうにも進出なさっており、代表作【 TEM†PEST 】はなろう上でも閲覧可能です。

情報誌のぴあみたいな感じの個性あふれるイラスト!

しかも、立て続けに二回頂くという奇跡!

本当に、嬉しかったです(ノ´∀`*)

永都さん、本当にありがとうございました٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪



   **********



【第67話 扉絵】


挿絵(By みてみん)


【第36話 扉絵】


挿絵(By みてみん)


玉藻稲荷様

(@Tamamo_donabe / http://ncode.syosetu.com/n2760cy/)



ドットアイコンを頂き、死神ちゃんの扉絵に使用させて頂きましたヽ(=´▽`=)ノ

玉藻さんは言わずと知れた【 僕の彼女はチベットスナギツネ 】の作者さん。

皆様知っての通り、私がとても懇意にさせて頂いている方です。

イラスト寄稿させて頂いたり、スピンオフを書かせて頂いたりね。


で、このドットアイコンですがちびドットアイコンジェネレータ(http://www.icongenerators.net/chibidot.html)というサイト様で無料で作れるとのこと。

私も今度、自分で何か作ってみようかしら(ノ´∀`*)


玉藻さん、本当にありがとうございました୧꒰*´꒳`*꒱૭✧



   **********



【78話 扉絵】


挿絵(By みてみん)


ヒイラギ ソラ様

(@AsahisoccerGo / http://ncode.syosetu.com/n8934cz/)


ある日、なろうMyページを開いたら【メッセージが2件】と赤文字があり。

「なんだあ……?」と思いビクビクしながらメッセージボックスを開いたら、「イラストを描かせて頂きました!」という内容のメッセージが……!

突然の出来事にびっくりするとともに、「死神ちゃん可愛い!」と思いながら愛情込めて描いてくださったのが伝わってくる素敵なイラストを拝見して、もう嬉しさで興奮して叫びました……(*ノェノ)キャー


こういう不意打ち、大歓迎ッ!(`;ω;´)


ヒイラギさんは現在【 新ユグドラシルの司書 】という作品を執筆なさっております。

〈本物〉を探して、本という〈世界〉を巡る少年少女の冒険ファンタジーです。


ヒイラギさん、本当にありがとうございました(੭ु ›ω‹ )੭ु⁾⁾♡



   **********



【169話 扉絵】


挿絵(By みてみん)


把多摩子様

(@DES_tamako / http://ncode.syosetu.com/n4487bt/)


Twitter上で「#RTしてくれた人の画像欄覗いて素敵絵を私の絵柄で書いてもいいですか」というハッシュタグ企画をなさっておりまして。

ちょうどTwitterを立ち上げたら、TL上の視界ど真ん中に多摩子さんのそのツイートがあったので脊髄反射でRTしたんです。

そしたらば、とっても可愛らしいステータス妖精さんを描いてくださいました(*ノェノ)キャー


いやあ、本当にラッキーでございました(ノ´∀`*)

そして、すさまじく幸せにして頂けました クルッ‹‹\(>ω< )/››クルッ‹‹\(  >)/›› クルッ‹‹\( >ω<)/››~クルッ♪


なお、多摩子さんは現在【 DESTINY 】というシリーズを連載されております。


ごく普通の小学生六人が勇者として異世界に旅立つというお話なのですが、なんと子供の頃からずっと書き続けている作品なんだそうです!


超大作!!(✽ ゜д゜ ✽)



多摩子さん、本当にありがとうございました٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪



   **********



【161話 扉絵】


挿絵(By みてみん)


東雲小實都様

(@suppon27 / http://ncode.syosetu.com/n1964da/)


Twitter上で「#RTしてくれた人の画像欄覗いて素敵絵を私の絵柄で書いてもいいですか」というハッシュタグ企画をなさっておりまして。

ちょうどTwitterを立ち上げたら、TL上の視界ど真ん中に!

……前回イラストを頂いた把 多摩子さんと同じ流れですね(;´∀`)


しかしながら、こういうのって運命だと思うんですよ!

……というわけで、即RTさせて頂きました(`・ω・´)ゞ


そしたらですね……


上記死神ちゃんだけでなく、作者すらまともに描いたことのない本性のほう(つまり、十三様!)も一緒に描いてくださりまして!!(´;ω;`)ブワッ

描くにあたって作品の雰囲気を知ろうと、ちょっとだけ読もう~♪ と思ってくださったみたいです。

そしたら、おっさんが幼女にというギャップに大ウケしてくださったそうで……。

それで十三様まで一緒に描いてくださったそうです。

しかもついつい読み進めちゃったとか!

ありがてえありがてえ(´;ω;`)ブワッ


死神生活の始まった第1話にはマリモネコ先生から頂いたイラストを【死神ちゃんというお話全体の表紙】として設置させて頂いているのですが、死神生活二年目が始まったところには特に何も置かずにおりました。

ですが、東雲さんから頂いたイラスト(十三様入り!)を拝見した時にですね、「これは死神生活二年目の表紙に相応しいぞ!」と思いまして。

普段イラストを頂いた際には、頂いてすぐくらいのお話の扉絵として使用させて頂いているのですが、このイラストは【死神ちゃんというお話の、第二の表紙】ということで死神生活二年目が始まった第161話に遡って設置させて頂きました。


なお、東雲さんは現在【 銀河連邦軍特務第一小隊 】という作品を連載されております。

宇宙規模の、血みどろの因果を断とうと苦悩する青年軍人さんのシリアスストーリーです!


東雲さん、本当にありがとうございました٩(๑′∀ ‵๑)۶•*¨*•.¸¸♪



   **********



【225話 扉絵】


挿絵(By みてみん)


トト様

(@akimigot42/ http://ncode.syosetu.com/n2599ca/)


トトさんは【 サザンの嵐・シリーズ 】という漫画つきのファンタジーSF作品を書いておりました(完結済みです)

私、トトさんの優しいタッチのイラストも壮大なお話も大好きなんですよ(*´ω`*)

それで、好きという気持ちが高じて主人公のロトくんを描いてTwitterにこっそりUPしたことがあるのですが……トトさんにばっちり拾われまして!

拙いシャーペン描きだというにもかかわらず、喜んでくださいまして。

当時からトトさんも死神ちゃんを読んでくださっていて、しかもピンク髪の美少女がお好きだそうで、それで「イラストをありがとうございます! 私もいつか、描かせてください!」と言ってくださいまして。

うわー喜んで頂けただけでなくそんないつか描かせてとかもう気持ちだけで嬉しいよ私昇天しても良いでもホントお気持ちだけで私幸せだから……なんて思っておりましたら、まさかまさかの本当に描いてくださいました!


ケイティーさんが鼻血噴いて倒れそうなくらいの美少女二人組だったので〈二人のあまりの可愛らしさにうっかり気を失うケイティーさんの図〉が出てくる225話の扉絵に使用させていただきました。

なんかもうホント、私も鼻血噴いて倒れたい……。

とても、幸せ……。


【 サザンの嵐・シリーズ 】は永遠の命と無限の力を持ったロトくんが、何度も繰り返される運命に抗っていくお話です。

無限の力を持っていても、大きな運命には打ち勝てきれずに苦しい思いをし続けてきたロトくん。

そんなロトくんが諦めずに大切なものを守りきれるか、運命から抜け出せて幸せを手にできるか……是非その目で確かめてみてください!


トトさん、本当にありがとうございました*・゜゜・*:.。..。.:*・'(*゜▽゜*)'・*:.。. .。.:*・゜゜・*



   **********


【104話 扉絵】


挿絵(By みてみん)


七瀬渚 様

(@nagisa_nanase/ http://ncode.syosetu.com/n1319dq/)


男前キュートな死神ちゃん!

ひと目見て、ときめきが止まりませんでした……!!゜(;゜∀゜)=3ムッハー

あまりにも男前ダンディな笑みを浮かべていたので、これはもう男前な死神ちゃんが描かれている回に設置せねば!と思い。

というわけで、「死神ちゃんが〈男前な自分〉を見てキャッキャと喜ぶ回」の扉に設置させていただきました。


ちなみに、七瀬さんは実はダンジョンものが苦手なんだそうです。

ダンジョン内におけるルール(◯◯したら蘇生できない、など)が大量にあり、かつ例外も大量に出てくると、それを覚えておくのって大変。

覚えることに必死になってしまって、お話を楽しめなくなるってこと、ありません?

こういう話を書いておきながら私がまさにそうなんですけれど、七瀬さんも同じようにそこが難点だそうで。

だからダンジョンものが苦手だったらしいのですが、死神ちゃんはそういうストレスなく読んで頂けたそうです。

そう言って頂けて、すごく嬉しい!!。゜(゜´Д`゜)゜。


七瀬さんは【 ASTRAL LEGEND 】というシリーズを執筆なさっております。

スピリチュアルな観点で描かれた恋愛ファンタジー。

時を超え、世界を超え、大きなものの流れに巻き込まれながらも悩み、もがき、進んでいく。

スピリチュアルと聞くと尻込みしちゃう方もいらっしゃると思いますが、それで読まないというのは勿体無い!

人の想いや愛といったものがとても丁寧に美しく描かれた、とても素敵なお話ですので皆さまも是非ご覧になってみてくださいな(ノ´∀`*)


七瀬さん、本当にありがとうございました!!(´;ω;`)ウッ

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ