表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

第2章:黒い権力と白い嘘

1. 見えない手


ミナミの協力により、透は“灰の手”のアジトの一部と、資金ルートの情報を手に入れた。


資金の出所──それは意外にも、国内の「保安コンサルタント企業」だった。

公安OBが設立し、政府の治安強化政策の裏で急成長している組織。

名目は治安維持、実態は監視と暴力の請負。


神崎が透に言った。

「お前が今追ってるのは、テロリストじゃない。…“国家”そのものだ」


透は答える。

「なら、国家が間違ってる。俺が正す」


だが、動き出した透に対して公安内部で奇妙な監視が始まる。

データは消され、協力者は左遷、あるいは行方不明。



2. 上層との面談


公安庁の局長──**桐原英司きりはら えいじ**が透を呼び出す。


「篠原。そろそろ“前を向け”。家族のことは…忘れろとは言わん。だが、正義のためには、時に犠牲が必要だ」


「家族が“必要な犠牲”だったとでも?」

透の声に怒りが滲む。


桐原はただ静かに笑う。


「君は優秀だった。だが、感情で動く人間に国家は守れない」


この瞬間、透は確信する。


──この男こそが、妻と娘の命を“切り捨てた”張本人だ。



3. 揺れるミナミ


透はミナミに接触し、彼女が国家に利用された過去を突き止める。


彼女の父親は、内部告発を試みた官僚だった。だが、その情報は「テロ情報」として偽装され、家族もろとも消された。


「私も、あんたも、同じね。

 この国に家族を殺された」


だが、ミナミにはもう一つの顔があった。


彼女は“灰の手”の実行部隊のリーダーであり、

数日後に予定されている新宿駅爆破計画の中心人物だった。



4. 選択


ミナミは透に問う。


「この国の正義に未来なんてある?

 爆破するのは、罪なき人間じゃない。沈んだままの“嘘の正義”よ」


透は叫ぶ。


「違う!そんなことをしても、また誰かの家族が泣くだけだ!」


「私たちの叫びは、誰も聞かない」

「だったら、俺が聞く。俺が変える」


ミナミの目が揺れた。


そして彼女は透に一枚のUSBを渡す。


「これが、国家と“灰の手”の繋がりを示す証拠。

 …次の爆破は、止めて」



5. 追われる者


透は証拠を持ち出し、内部告発を決意するが、

公安内の“特殊抹消班”に命を狙われることになる。


逃げながら、神崎と合流。

「やれやれ、巻き込まれたな。最後まで付き合うよ」

「悪いな、亮」


2人はUSBのデータをメディアに送り、

国民の目に「闇」を晒すための行動を開始する。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ