表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【60秒で読書】事件は起きようがない

作者: 梶マユカ

 私は殺意を抱かれている。

 私を殺したいほど憎んでいるのは、私の髪だ。



 朝起きる。まぶたが開いた瞬間、そこには私の黒い髪の毛先が、黒目を射貫かんと待ち構えている。しかしながら、私のまぶたをつかさどる神経周りの危機察知能力の高さと、日々の攻撃によって鍛え抜かれたまぶたの皮膚そのものが、彼等の攻撃を成就させない。



 あくびをすれば、開いた唇の間から喉の奥に滑り込み、声帯を潰さんと目論むも、これも慣れた私の手が、黒いヘアゴムと数本のヘアピンを操り、あっさりと彼等をひとつの塊にまとめあげてしまう。ねじられ、その動きを完璧に封じられた髪々は、私の頭上でとぐろを巻いたまま、ほどかれるときを待つしかないのだ。



 そして夜、ゴムとピンの束縛から解放された彼等の前で、最も私の体が無防備になる入浴タイムは、髪々の叛乱が始まって以来、毎夜プロのヘアメイクである伴侶が責任を持って、暴れる彼等の相手をすることになっている。彼のゴッドハンドによる洗髪テクニックの前では、髪々の怒りもすっかり腰砕けになってしまうのだ。



 そして就寝時。背中でしっかりと押さえつけ、動きを封じ込めた黒髪の感触を感じながら、私は思う。



 彼等が、夜中のうちに、私の首を絞めるなりなんなりすることができないのは、やはり寄生して生きるものの弱さなのか。本体を殺してしまえば自分も死ぬよりほかないことを、髪々は熟知している。だからこそ、私が本当に死んでしまう可能性があることは、決して行わない。

 


 つまり、彼等はある意味鉄壁のボディーガードだ。



 私を、死ぬよりも嫌な目に合わせる。それも結局彼等にはできない。なぜなら、それで私が死んだほうがましだと思い、死ぬことを実行に移せば、それで彼等自身もジエンドとなってしまうからだ。しかも、彼等は自分の見た目に矜持でもあるのか、いつでも艶やかな黒髪であることをやめない。彼等自身の意地によって、私は美しい髪をもつ女子と他人から認識される、という恩恵すら受けている。



 そんな女子である私にとって一番困りそうなことと言えば、彼等が集団で家出する、つまり禿げるということだと思われるが、朝起きてつるっぱげになっていたところで、別に私の人生に支障などはないのだ。本来毛根のない部分にまで毛を植えつけられる、偽髪産業の発達したこのご時勢、植毛することに何を迷うことがあろうか。

 


 禿になろうが生きていける私に、だから彼等は永遠に勝てない。



 勝負のある世界に住んでいるにもかかわらず、勝つという経験が一度もできぬ運命を享受する彼らは、究極のマゾ集団なのかもしれない。勝負は、基本もちかけたほうが負けるというのが世の常である。もちかけられる側はたいてい、もはや勝負のある世界には住んでいないからだ。





 ——え、向こうが私に殺意を抱く理由? さあ。





〈了〉


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ