表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
居留守番  作者: 又吉大吉
2/49

第一幕 第二場

 次の日、頭痛の痛みから目を覚ましてみると、時刻は昼の十二時をまわっていた。おれはベッドから起きあがると、こめかみをさする。


「……飲み過ぎたな」


 台所へと向かいコップに冷たい水を注ぐと、それを一気に飲み干した。一息つくと静まり返った部屋を見まわす。テーブルの上にはいくつもの空き缶が転がっていた。


「どんだけ呑んだんだよ」おれはため息まじりに言う。「その結果が二日酔いか。いまごろ山崎は仕事先で苦しんでるのかな——」


 スマートフォンの着信音がおれのひとり言をじゃまする。頭痛に響くビープ音に毒づきながら、おれはスマートフォンを手にしてその画面に目を落とす。


「メール。だれからだ?」すぐさま画面を操作し確認する。「採用通知メール。まさかきのうのやつか!」


 その文字を目にしたとたん、眠気が一気に吹き飛んだ。きのう申し込んだ仕事に受かっており、どうやらこのメールは採用通知とともに、最終確認も兼ねているようだ。


「この仕事を引き受ける意思があるのならば、メールを受け取ってから二十四時間以内に返信をお願いしております。定められた時間が過ぎると採用資格は失われます。あらかじめご了承ください」


 メールを読み進めていくと、あることに気づいた。


「仕事の内容は居留守番となっております……居留守番?」そこで眉根を寄せた。「留守番じゃなくて、居留守番なのか?」


 しばし居留守番の文字に目を奪われた。またしても表記ミスか。それとも留守番ではなく、ほんとうに居留守番なのだろうか。


「どうせ変換ミスか、なんかだろうな」


 おれは深く考えずにメールに返信をする。そしてそのままスマートフォンでニュースなどをチャックしはじめる。するとおよそ一分後にメールは返ってきた。


「早いな」


 その早さに驚きつつも、メールの内容を確認する。そこには指定された日時と場所が記載されていた。ほかにもいくつかの注意事項が書かれており、ある項目が目に留まる。


「この仕事には守秘義務が発生します。この仕事を請け負ったことをだれにも話してはいけません。たとえ友人や家族にもです。もしもその規則が破られた場合には違約となり、報酬はいっさい支払われません」


 きびしい条件付きだな、と思った。だが報酬が高額だけに、何か理由があるのだろう。


「なお仕事の内容は事前に通達したとおり、居留守番となっております」おれはその部分を三度読み直す。「居留守番……誤表記じゃないのか?」


 留守番と居留守番のちがいを考えてみるも、その明確なちがいはわからない。留守番するように居留守をすればいいのだろうか?


「……まあ、べつにいいや」


 こうしておれは居留守番の仕事を引き受けることになった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ