表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

3/11

第三部

で、いきなり執筆する前にちょっくらネタは作ってておおまかなあらすじはあるんですけど、ファンタジー要素は申し訳程度しかありません。ファンタジーがちょっとからんで謎のストーリーになります。すいません、コメディです。不定期程度で、すぐ終わる感じですんで。

心地よい音楽が流れる中、奥のテーブルでは酒を飲みながらゴブリンたちがカードゲームに興じている。

硬貨をかけているようだ。

その他のテーブルからは楽しそうな話声が聞こえる。


聞き耳を立てるとカウンターの中のエルフと真樹斗の隣に座っている先ほど声をかけてきたドワーフが「ダンジョンで見つけた新種の食材の話」を始めた。

オークは複数のグループが入店しており、「家族の話」や「育児の悩み」を語っている。

先ほど睨んできたオークは一匹狼で来ており静かに食事を続け、野菜の盛り合わせやチーズ、肉の煮込み料理を食べながら酒を流し込んでいる。


カウンターの奥にミイラ男がいたが、魚のパイ包みをつまみにビールを飲んでいる。

音楽を演奏している女性のエルフ三人は宝飾のついた髪飾りやパステルカラーの袖の長い衣装を身につけている。


真樹斗のところへ小人たちが干し肉と米のスープ、それに木製のグラスに入ったミードを運んできた。


「あ、ありがとう」


真樹斗が礼を言うも聞かずに、小人たちはカウンターのほかの客のところへ行った。


鼻腔をくすぐるスープのおいしそうな香り。

木のスプーンでさっそくスープを一口すくって、口内に流し込んだ。


「う、うまい・・・・」

「ふぉっふぉっふぉっ、そうじゃろう。このエルフの酒場、パ・シェイラはワシらドワーフのちょっとした隠れ家なんじゃよ。飯もよそとは比べ物にならないくらい美味いし、酒もうまいのが揃っとるからなぁ。」

「おじいさん、ドワーフだったんですね。いやぁ、このスープ、干し肉からいいダシが出てますね。それに具のほうれん草、にんじん、きのこも甘みや旨みを引き出している。米もやわらかくてお腹に溜まる。」


真樹斗がミードを飲もうと木製のグラスを持ち上げたとき、隣の席から話していた初老のドワーフがグラスを近づけた。

「あ、こりゃどうも」


真樹斗が反射的にグラスを近づけ、歓迎会から始めて16回目の乾杯をした。


「やわらかい甘さが口の中に広がりますね。スープと合わせたら?・・・・うんスープの味や塩気ともミードがばっちりマッチ。」

「ワシらはナルベスカから来たんじゃが、お主は面白い格好をしとるのう。どこかで見たことがある格好じゃが、どこから来たんじゃ?」

「あ、俺は○×県からです。何かここに来たのもどうやって説明したらいいか・・・・」

「○×県・・・はて・・・どこかで聞いたことがあるような・・・」

「クエヴァスじいさん、○×県っていったら、ほら、冬彦の・・・」

「おーおーおー。なるほど。合点がいったわい。そうか、冬彦と同じ出身なんじゃな。」


カウンター内の女性エルフとクエヴァスと呼ばれたドワーフの男性は何か納得したようだ。


「お主、人間じゃな?」

「あ、はい。なんでわかったんです?」

「フフフ、実はな。おぬし意外にも冬彦という人間がここに来たことがあるんじゃよ。」

「そうそう、冬彦の家の庭にある木の穴とここの世界が以前繋がっててねぇ。」

「冬彦は何度もこことお主の住む世界を行き来してなぁ。ワシらに色々なことを教えてくれた。人間が飲む酒の作り方、うまい料理のレシピ、人間の文化・・・ほれ、あっちでゴブリン共がやっておるのは、冬彦が持ってきたトランプじゃ。恐らくポーカーをやっとるんじゃろう。」


ゴブリンたちの方に目をやると、気づいたらしくこちらに手を振った。

どうも5枚のカードをみんな持っているのでポーカーをやっているようだ。


(夢にしては色々と設定が細かいなぁ。)


真樹斗はまだ夢の中にいると思っていたのだが、真実は彼らの言うとおりであった。

大きな空き家の持ち主は冬彦という男性であり、世界同士が何かの力で繋がったためそこから冬彦が世界同士を行き来して人間の文化をこちらの世界に広めたのだった。


少しずつ酒が回ってきて陽気になり、真樹斗が周りの客たちと打ち解けだし、色々な会話をするようになっていく。

美味い料理、酒、会話も弾んでいく。


真樹斗はゴブリンたちのテーブルにいって、ポーカー以外のカードゲームを教えながらプレイする。

「ババ抜き」と「ジジ抜き」と「大貧民」を教えてやり、ゴブリンたちと楽しく盛り上がる。

ゴブリンはすぐに思ったことが顔に出るため、本来なら真樹斗の圧勝であったが手加減の接待プレイを続ける。

そして数ゲームやった後カウンターに戻ってきた。


ゴブリンたちが「大貧民」に硬貨を賭け始めた。


そして真樹斗は追加注文を繰り返して徐々に酒の量が増えていき・・・・・。

ふと、クエヴァスじいさんがニヤニヤしながらある話を持ちかけてきた。


「お主、酒は強いのか?」

「うーん。普通かなぁ。」

「冬彦は全然酒が飲めなくてのぅ。すぐに顔が赤くなって飲みすぎると倒れてしまうんじゃ。お主はまだ顔色が普通そうだし・・・どうじゃ?ワシと一本勝負をしてみんか?」

「しょ、勝負!?」

「なーに、どれだけ酒を多く飲めるかということじゃよ。もしワシが買ったらワシの飲み代をお主が払うんじゃ。それと、今度お主の世界から『くさや』と『納豆』、『シュールストレミングス』というものを持ってきてもらう。

 冬彦が以前話しておったんじゃが、興味があってのう。(くさ)ウマらしいんじゃが。珍しいものに目がなくてのぅ。」

「ええ!?本当に食べるんですか?」

「ふふふ。そうじゃよ。」

「じゃ、じゃあ俺が勝ったら?」

「冬彦もそうじゃったが、お主、この世界の貨幣を持ち合わせておらんと見た。ワシがお主の食事の代金を払ってやるぞい。」

「クエヴァスじいさん、この子があんたに勝てるわけないでしょ!じいさんメチャクチャ酒強いんだから。ドワーフはみんなそう!あんた、止めときな。冬彦も最初に来たときお金もってなかったから特別に皿洗いで済ませてやったのよ。」

「ふぉっふぉっふぉ。お主、挑まれた勝負ごとから逃げる・・・・ええと・・・『チキンのイ○ポ野郎』?・・・かのぅ?・・・それじゃあ妻を(めと)るのは難しかろうて。他の男に取られてしまうわい。童貞臭さも顔に出取るぞい。」


酒が入って陽気になっていた真樹斗に、美樹と剛の仲むつまじい姿がフラッシュバックされ、抑えていた感情が『童貞』という最後のキーワードでマグマのように噴出した。


「剛、てめぇ、俺の美樹たんに!このクソ○○×△×○△(ありったけの汚い言葉)!白昼堂々と手を絡ませてんじゃねーーーー!いつも美樹たんの(ピー)に(ピー)を(ピー)して(ピー)やったり、『今日はちょっと(ピー)を変えて(ピー)してみようか』とか体位を変えてしてるんだろう!」


闘争心に火がついた。


「や、やってやる!俺、やってやんよ!うぉぉぉっぉおぉぉ!ちくしょーーーーーーー!」

「じゃあ、勝負成立じゃな。」


クエヴァスじいさんは、真樹斗の単細胞ぶりに笑みが止まらなかった。


「ほんとにバカだねぇ。」


カウンターのエルフも呆れていた。


他の客たちもギャラリーとしてカウンターに集まり始める。

そして、飲み勝負が始まった。

うーん、もっとファンタジーを勉強するか・・・と、いう間もなくファンタジー要素が薄れていきますんで。人気出たら関連する色々な話も上げていきますよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ