表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギルド嬢の大罪無双〜平凡な受付嬢は禁断の力で世界を駆ける〜  作者: 柴咲心桜
第2章 ダンジョン攻略編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/263

戦士長ネルザンピ

翌日、私は昨夜の仮面の使者から受け取った書状の指示に従い、王都の西区――貴族街へと足を運んでいた。


「……確か、この辺りのはずね」


書状に記された場所は、重厚な門と高い塀に囲まれた屋敷だった。白い石造りの壁と、整えられた庭。明らかに、王都でも上位に属する貴族の邸宅だ。


私は門前に立ち止まり、深呼吸をひとつしてから門をノックした。


「お待ちしておりました。どうぞ中へ」


応対に現れたのは、黒い制服に身を包んだ若い女性だった。顔には柔らかな笑みを浮かべているが、隙はない。彼女に導かれるまま、私は屋敷の中を歩く。


廊下には高価そうな絵画が並び、床は磨かれすぎて自分の顔が映りそうだった。


やがて私たちは、一際大きな扉の前で足を止めた。


「当主に到着をお伝えします」


彼女は手早く扉をノックし、中に向かって声をかけた。


「サティ・フライデー様をお連れしました」


「通せ」


中から落ち着いた声が返ると、メイドは静かに頭を下げた。


「それではお入りください。私はここで失礼いたします」


扉を開けるよう促され、私は一歩踏み出す。


「失礼します」


部屋に入ると、そこには壮年の男性が一人、机に向かって座っていた。長身で引き締まった体格。灰色の髪に無精ひげ。だが、その眼差しには王国を背負う者の鋭さがあった。


「あなたがサティ・フライデー。《死神》ですね?」


いきなりの問いかけに、私は微かに眉を動かす。


「……調べはついているということですか」


「ええ。骨の髄まで、ね。貴女の成績、過去の任務、素行まですべて目を通しました」


「ご苦労なことです。それで……あなたは?」


「王国戦士隊の戦士長、ネルザンピといいます」


私は思わず背筋を伸ばした。王国戦士隊。その頂点に立つ男が、私のような者に直々に呼び出しをかけたというのか。


「戦士長……まさかそんなお偉い方にお目にかかれるとは」


「驚いたかね? だが、君ほどの人材なら、何となく察しているのでは?」


「はい。数多の冒険者の中から私を指名したということは――依頼ですね?」


「ご明察。今回は、特別な護衛依頼だ」


「誰を、護衛すればよろしいのでしょう?」


ネルザンピは机の上の指を組み替え、ゆっくりと私を見つめた。


「王女殿下をだ」


「……王女様、ですか」


私は一瞬、言葉を失った。王族の護衛。それは通常の冒険者では到底任されない、極めて重責な任務だ。


「確か、名前は……」


「ユーリシア様ですよ」


ネルザンピが即座に補足してくれる。


ユーリシア・ル・フェルディア。第七王女。才色兼備で知られながらも、あまり表舞台には出てこない謎の多い王女だ。


「なるほど……。わかりました。依頼、引き受けさせてもらいます」


「よろしい。後日、遣いを出すので準備を整えておくように」


「ひとつ、確認させてください。私は受付嬢が本業なのですが――」


「君の冒険者業務を優先するよう、ギルド上層部には通達済みだ。正式に可決されている」


「そうですか……了解しました」


少し胸が痛んだ。私はあくまで“表の顔”として受付嬢であり続けたいのだ。


「とはいえ、個人的には受付嬢を辞めてほしいところだがね」


「申し訳ありません、それはできません」


ネルザンピは眉をわずかに上げたが、すぐに柔らかく微笑んだ。


「君の意志を尊重しよう。感謝する、サティ・フライデー」


「こちらこそ、ありがとうございます」


礼を述べ、私は部屋を後にした。扉が閉まり、メイドの姿が再び見えた。


「ご案内します」


重たい気配を背に受けながら、私は屋敷を後にした。


――それから一週間。


私は何もなかったかのように、受付嬢としてギルドに立ち続けた。だが心の奥では、来たる任務への覚悟を、ひたすらに静かに――燃やしていた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ