表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギルド嬢の大罪無双〜平凡な受付嬢は禁断の力で世界を駆ける〜  作者: 柴咲心桜
第18章 旅路編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

136/265

影の名を持つもの

「パステコ公国へ向かう途中……こんな村に、まさかこんなことが起きてるなんて」


ルリは床に倒れた青年の容態を確かめながら、眉をひそめた。発熱、衰弱、そして――意識はあるが、言葉が断片的にしか出てこない。


「……夜になると、“影”が現れるんです……外に出た人が、みんな、消える……」


老女の手が震えていた。指先は爪が割れ、布の端をぎゅっと握りしめている。


サティは窓から外を見た。太陽が、ゆっくりと沈んでいく。夕闇が迫る。


「その“影”って、どんな姿なんですか?」


問いかけると、老女はわずかに顔を上げた。


「黒い布のような……風のように、形を変えて……人の気配があるのに、姿は見えない。目を合わせた者が……“連れていかれる”……」


それは、スキルや魔術というより――もっと古く、もっと根の深い“呪い”のような話だった。


「サティ、今夜、ここで張るの?」


「うん。どうせ通るなら、放っておくことはできないし……それに、これ、きっとただの村の問題じゃない」


「……っていうと?」


「たぶん、この“影”――パステコ公国に繋がってる」


その目に、かすかな確信が宿る。


古い時代の文献の中に、サティは似たような記述を読んだことがあった。かつて、パステコ公国が“霧の結界”に包まれた時期――影の兵と呼ばれる存在が、民を惑わし、王家に呪いをかけたという。


(もしそれが事実なら……)


「パステコに行く理由が、ひとつ増えたわね」


「やっぱり“観光旅”なんて一日で終わりだったか」


ルリが苦笑する。


「ねえ、サティ。夜が来るわよ」


「準備しましょう、“影”が来る前に」


窓の外、日は完全に沈んだ。


静寂の中に、風の音が混じりはじめる。


それはまるで――誰かが、村の家々の間を“歩いている”ようだった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ