表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ギルド嬢の大罪無双〜平凡な受付嬢は禁断の力で世界を駆ける〜  作者: 柴咲心桜
第16章 休暇旅行編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

125/264

風巫女の記憶⑤

──風の神殿・最奥部──


風の記憶が消え去ったあとも、神殿の空気はどこかざわついていた。


「……あの風の揺らぎ、何かが目覚めようとしてる」


サティは扉の奥へと向かいながら、手のひらに感じる風の“ざわめき”を感じ取っていた。ラーナ──かつて風巫女と呼ばれた彼女が託した記憶。それは単なる過去の断片ではなかった。


「サティ、これ……!」


ルリが扉の先の床を指さす。そこには、風の紋章を中心に封印術式がびっしりと刻まれていた。中央には──黒く、染みのように広がった“裂け目”がある。


「……魔素汚染?」


「違う。これは……古代の災厄。ラーナが封じようとして……できなかった“風災”の残滓よ」


サティの声がわずかに震える。ラーナの記憶にはなかった、彼女が語らなかったもう一つの真実が、ここに眠っている。


そのとき。


「──よく来たな、後継者よ」


地の底から響くような声が、神殿全体を揺らした。風が逆巻き、紋章が一斉に光り始める。天井に浮かび上がるのは、風の神の象徴でもある《双翼の輪》。


「この声……まさか、“風の神”?」


「いや、違う」


サティは唇をかみしめた。


「これは……神を名乗る“何か”。ラーナが風の神だと信じた存在。でも、それは──」


その瞬間、床から黒い風が噴き出した。


風災ふうさい”──かつて一国を吹き飛ばしたとされる、暴風そのものの意志。ラーナが命を賭しても封じきれなかった災厄が、ついに目覚めようとしていた。


「逃がさないよ……!」


ルリが即座に対魔結界を張るが、黒い風はまるで意志を持つように結界の外側を滑っていく。


「試されているのよ、私たちは……風を継ぐ者として──!」


サティが前に出た。ラーナの記憶が彼女の魔力と重なり、風霊との共鳴が高まっていく。


「《風巫術・封嵐ノ律》──!」


風が唸る。神殿中の空気がサティの術に反応し、黒い風の動きを押さえ込む。けれどそれは──ほんの一瞬。


「やっぱり、ただの魔法じゃ……抑えきれない!」


黒風が空間を割くように暴れ始めた瞬間、ルリが飛び出す。


「だったら私が援護するよ! サティ、いけっ!」


「ルリ──!」


ルリの詠唱が響く。


「《風結界・重奏》──!」


二重三重に重ねられた風の結界が黒風の動きを束縛し、中心にサティの術式を集束させる。


「ここで封じる……! ラーナの意志を、継ぐために──!」


サティは、ラーナの記憶に触れたあのときと同じように、静かに目を閉じ、風に祈る。


『風よ。かの巫女の願いを覚えているなら、どうか、力を──』


刹那。サティの背後に“彼女”が現れた。


──ラーナ。


風の巫女は微笑み、ただ一言、囁いた。


「風は、正しき心に応えます」


その声とともに、風が変わった。


黒風は沈黙し、暴風は光へと変わり、すべてが──穏やかな、静かな風へと還っていった。


* * *


──神殿の外。


夕風が吹く丘の上、サティとルリは肩を並べて座っていた。


「……風、優しくなったね」


「うん。ようやく……ラーナの風が、解放されたのよ」


ルリが横を見て、そっと問いかける。


「サティ……泣いてる?」


「……少しだけ」


それは、祈りが通じた証だった。


ラーナの記憶は、風災を封じきれなかった悔いだけじゃない。想いを託せる“誰か”を待ち続けた、長い祈りの記録でもあった。


サティはそのすべてを受け継ぎ、風の巫女の意志を自分の中に確かに刻んだのだった。


──新たな風が、彼女の道を照らしていた。


(つづく)

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ