表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

エピローグ

【エピローグ】

 綾峰さんをお見送りして三日。

 今日は和室で暇さんと時間を過ごす。

 やはり貼り紙と口コミだけの暇堂は、日々商売繁盛とはいかない。

「都子君、ちょっと宇治茶をいいかな。濃いめで暖かいのが良いから、じっくり時間をかけて淹れてくれるかい?」

「かしこまりました」

 わたしはお茶出しを指示され、奥に引っ込んだ。

 濃いめがよいとのことで、言われた通りにじっくりと蒸らす。

 どうせだから自分の分もと思ったけど、今日の気分は冷たいお茶だ。

 わたしは節約している水出し麦茶を注いだ。

 すこし待って、宇治茶もよい香りをたててきた。頃合いだろう。

 わたしは湯飲みに宇治茶を注ぎ、お盆を持ってお茶をふたつ座卓に運んだ。

「ああ、都子君、ありがとう」

 暇さんには珍しく、なんだか固い口調で言った。

 しばし、お互いなにも話すことなくお茶を飲む。

 やがて宇治茶を飲み終えた暇さんが、ふぅっと息をついた。

 そしてちょっとぎこちなく座卓の下に手をやると、そこから高そうな紙袋を出してわたしに差し出す。

「都子君、これを」

「えっ? ありがとうございます。中を拝見してもよろしいですか?」

「もちろんだとも。そのために手渡したのだからね」

 わたしは突然の送りものにドキドキしながら紙袋を開く。

 そこには、柔らかな色をした何かがあった。大切に、取り出していく。

「わぁ、これ着物じゃないですか!」

「都子君ももう、正式に暇堂の一員になったと言えるからね。和室のときはそれを着用してくれたまえ」

 ガラにもなく照れくさそうに視線を逸らしながら、暇さんが言った。

 和服は落ち着いた朱色がベースになっていて、足元には百合の花と葉の柄が施されている。葉の部分が大きめなので派手にならず、落ち着いていた。

「あ、この柄……もしかして」

「そう、僕の着物と色違いのお揃いさ。ふふっ、少し照れくさいね」

 帯は薄い橙色、帯締めは少し明るめの胡桃色で、アクセントに良さそうだ。

「暇さん! こんな素敵なものをありがとうございます!」

「ああ、まぁねぇ、頑張ってくれているし、たまには僕もねぇ」

 わたしが着物を抱えてウキウキしていると、暇さんが立ち上がった。

「ちょっと洋室で調べ物をしてくるよ、失礼」

 そう言って、早足で和室を去っていく。これって着物を着て見せて、って意味だよね。

 ふふっ、なんだかこういうところも、暇さんらしいなぁ。らしくないのがらしいって言うか。

 私は衣服を脱ぎ、さっそく和服一式のセットの袖を通した。

 三面鏡を開き、色々な角度から着物姿の自分を観察した。

 着付けなんてほとんど経験なかったが、無事に着られて一安心だ。

「わぁ、とってもキレイ。派手過ぎないし気に行っちゃった。ううん、何より暇さんがわたしを思ってこの着物を選んでくれたことが、お揃いにしてくれたことが最高に嬉しい!」

 一通りきちんと着れていることを確認して、三面鏡を閉じた。

 今日は和室ということで、メイクはもともとそれっぽくしてあるのも助かった。

 私は暇さんにスマートフォンで「調べ物は終わりましたか?」と送る。

 するとすぐに、暇さんが和室に戻って来た。

「おお、これはいやいやまぁまぁ、馬子にも衣裳とは言ったものだね。なかなかじゃないか。和室お悩み相談たるもの、それくらいの恰好をしないとねぇ」

「着てみて、ほんとにすごく嬉しかったです! ありがとうございます!」

 のんびりと歩み寄ってきた暇さんが、わたしのすぐそばに立って真顔で言った。

「本当に良く似合ってる。とても綺麗だよ、都子君」

 突然真剣な顔でそんなことを言われて、わたしは言葉も返せずに赤面してしまう。

 鼓膜がキーンとなって耳が熱い。暇さんの顔が、すぐそばにある。

 照れるわたしの頬に、暇さんの唇がそっと触れた。

「僕と一緒にいてくれてありがとう、都子君」

「わたしこそ、暇さんと一緒にいられて、本当に幸せです」

 優しい目でじっとわたしを見つめる暇さんを、わたしも見つめ続けた。

 そんなとき、和室の木戸がノックされた。

「開いているよ」

 顔を木戸に暇さんが、いつものように答えた。

 これからも、私と暇さんの暇堂で過ごす素晴らしい日々は、ずっとずっと続いていくのだろう。



【了】 

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ