表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

私の旅

金魚 裏

作者: あまるがむ

 私はいつも自分を律し、謙虚であろうとしてきた。

 傲慢になってしまいそうな時、私は心の中で「自分は駄目な人間だ」と呟いて、自分を諌めてきた。

 でも、そうすると、今度はネガティブになりすぎてしまう。だから、私も含め、この世の中にいるすべての人は、駄目な人間なんだと思うようにした。

 そして私はこうする事で、成長し続けることができると思い、それを実践してきた。


 私には友だちが沢山いる。そして皆仲良くしてくれる。「こっちへおいで」って。でも、私は性格上、あまり深入りすることは出来なかった。

 それに、馴染みすぎても駄目だ。周りが見えなくなるから。でもきっと、少なからず影響されてるんだろうなと思う。


 そんなある日、私はとある人に出会った。その人はこれまでずっと独りぼっちだったと言っていた。

 そう言うその態度は酷く傷付いた者のそれだった。

 正直、私はその人のことを好きになった訳ではなかったが、同情によって、その人の友達となった。


 でも、楽しかったのは最初だけ。途中からその人は豹変し、私に突っかかってくるようになった。

 よく分からないし、怖い。気持ち悪い。


 私はそれでもその人から逃げようとはしなかった。何とかなるような気がしてしまってたからだ。


 それでも、限界が訪れた。私はその人の言葉よって深く傷付いた。

 そこでやっと私はその人の側から離れることを決意したのだ。


 逃げることは辛かった。何だか負けたみたいで惨めだった。


 その後私は精神的に塞ぎ込んで、笑っていても、何をしてても楽しくない状態にまで陥ってしまった。

 まるで暗い穴の底にいるみたいだと思った。


 その状態で私は考えた。あいつは何で嫌なやつなんだと。今思うとそれは、私の身を守るための思考だったのかもしれない。

 でも、私の憎悪は膨れるばかりだった。

 なんとかして報いたかった。


 私は言の葉を利用することにした。

 今まで隠してあげてた、あいつのやった駄目なこと、私に言った暴言やひどい態度の数々を他人に広めてまわった。


 私の目論見は成功し、あいつは孤立していった。


 ふと我に返ったとき、これで良かったのかという疑問が頭によぎった。それからは罪悪感に苛まれた。でも、あいつは許せない。

 ぐるぐると考える。


 私は、私は、駄目な人間だ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ