表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

8/290

第8話 肉が食べたい

朝目覚めると折角、鑑定を覚えたのに自分を鑑定していない事を思い出して鑑定してみる。


《有元 航平(12歳)人種・・良好》


と出る。スキルとかも知りたいともう一度鑑定。


《有元 航平(12歳)人種・・・火魔法、水魔法、風魔法、土魔法、光魔法、闇魔法、時空間魔法、無魔法、剣術、収納魔法、遠見魔法、鑑定魔法、探知魔法、結界魔法、生活魔法・・・良好》


剣術とか持ってたんだ、確か神が剣もなんちゃらとか言ってたからそれでかな。レベルとかは無いのかと鑑定するも変わらず。HPとかMPとかステータスも見たいと念じるも表記は変わらず。


その辺は数値化できないのか鑑定のレベルというか習熟度が足りないのか、これは鑑定を使い習熟度を上げてみよう。何か変わるかもしれない。


でもアレだな習熟度とか結構早く上がる気がする。再度鑑定。


《有元 航平(12歳)人種・・・火魔法、水魔法、風魔法、土魔法、光魔法、闇魔法、時空間魔法、無魔法、剣術、収納魔法、遠見魔法、鑑定魔法、探知魔法、結界魔法、生活魔法・・・良好・・・創造神のお詫び》


あっ何か出て来た。創造神のお詫び・・・あの神は創造神だったのか。お詫びって・・。結局、何がどうなって死んだのかわからんし・・。まぁ、良いか。考えてもしょうがない。


さてと今日はどうするか・・東から太陽が登るとしてゴリラと熊の戦いを見たのは南だな。今日は北に行ってみようか。


朝食を食べたあとは北に向かう。勿論、あちこち鑑定しながらだ。2㎞ほどで道っぽい所を通過。そのまま北へと進む。


大体5㎞程歩いた所で森が切れる。目の前には崖の壁。上を見上げると絶壁が300m位の高さで聳え立つ。


右を見ても左を見ても崖の壁。


この辺の地理がよく分からない。今度木にでも登るかな?何か考えよう。


崖を鑑定。


《銅鉱石》


とか出る。他の場所も鑑定。


《鉄鉱石》とか《石英》、《石灰石》、《銀》、《錫石》、《石炭》、《ダイヤモンド》とか色々見つかる。あと少量だがミスリルもあったファンタジー素材だ。


それぞれを少量を魔法でなんとか取り出して収納していく。何かには使えるだろう。


さて帰ろう。


我が家に帰ると周辺がどうなっているのかが気になった。木に登る?


う〜ん、と少し考えてそうだと外に出て結界を水平に出す。それにあぐらをかき座る。


さてさて上手くいくかな?と結界を動かす。


おおおお!動いた!地面からの高さ1m程を前後左右に動く。出来た。結界凄く便利な子。


よし、では上昇だ。とゆっくりと上昇していく。正面は南だ。


巨木の高さを抜かして巨木よりも10m程上空に上がる。何か薄い幕を抜けたようだ。


ああ、これは絶景だ。目の前には森、森、森が果てしなく続く。左右もそうだ。後ろを振り向くと山がある。高さは・・・雲も突き抜けている高さだとても高い。それが左右に広がる延々と。


もう少し高度を上げて南や東や西を見るが人里はおろか平地も無い森、森、森だ。


結界を降下させて降りる。


先ほど見た光景を思い出す。どれほど行けば人に会えるのだろうか?そうするには森を抜けるしか無い。外にはあの熊やゴリラがいる。何か考え無ければならない。結界に乗っていくのも良いが空を飛ぶ魔物?にあったら最後だ。


もう少し、魔法の習熟を図り、熊やゴリラを倒せるようになろう。そうすれば肉も食べられる。


それから毎日色々と試した。身体強化や切り傷程度なら水魔法や光魔法で治せるようになったし攻撃魔法も増えた。


でもまだ熊やゴリラどもには届かないだろう。


生活環境も改善した。石英を砕き珪砂を作り、草を焼き灰を作り、石灰石を砕いて、それらを結界に入れて火魔法で熱する。少しずつ溶けていき混ざった所で結界を真四角の容器にして上から結界で潰して均す。冷えたら結界を解くとそこには板硝子。勿論、それほど綺麗では無いが光が入り雨風を通さなければ良い。それを複数枚作り我が家の窓に付ける。


何か文明的だ。


他にも作った。結界で型を作りガラスのコップや皿を作り。鉄を溶かして鍋やフライパンを作った。包丁もね。


結界で機械ハンマーを再現して無魔法で掴み結界機械ハンマーで叩く。それで伸ばして形を作り作成。


大豆からは油を絞り大豆油を抽出。これで炒め物を作って食べたりと色々やった。


ガラス瓶に林檎を入れて発酵させて小麦を挽いてパンを焼いて見たりと食生活も少し改善。


そんなこんなで1年経ち13歳となった。


肉が食べたい。タンパク質は大豆で摂れるが肉が食いたい。


そういえば、熊とゴリラを鑑定してみた自分の中で下はG-から上はSSS+までと定義して観たら。


熊はSSSでゴリラはSSS-だった。これは当分出れないな。ゴリラはマイナス付いているけど集団だしな。無理。Gよどこ行った?一歩出たら最高クラスの魔物?とか勘弁してくれ。


あああ、コツコツと能力を伸ばしていくしか無いな。 

お読みいただきありがとうございます。


少しでもおもしろいと思っていただけましたら、ブクマ、評価をお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
最高クラス、弱いな...
[良い点] 話がサクサク進んでいる。 [気になる点] 冴えないサラリーマンがガラスや酵母の作り方、小麦の挽き方を知っている事に違和感を覚えます。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ