表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/290

第1話 始まり始まり

なんとか仕事をやっつけ終電2本前に乗るためにホームへ駆け降りると丁度ドアが閉まるところだった。


まぁ、良い。次の電車でも終電1本前だ。とりあえず並ぶ。当然、先頭だ。


さて明日は土曜日。休みだ。


最近、仕事が立て込んで休日出勤が続いたけどやっと土日休める。


明日は何をしようか?と考えていると隣に人が並び後ろにも人が並んでいく。


う〜ん、久々にソロキャンでも行くかな。新しいテントも買ってからまだ使ってないし良いな。場所は何処にするか?と考えていると後ろの方が騒がしい。酔っ払いが騒いでいるようだ。こういう時は振り返らずにいることが肝要だ。万が一、酔っ払いと目が合って因縁でも付けられたら面倒だ。


うん、明日行くのは久々にあそこにしよう。キャンプ場に行く手前のスーパーで食材買っていけば良いな。ああ、ジ○ニーのオイル交換もしないとな。今度今度。


洗濯や清掃は日曜日に早く帰ってからやれば良い。うん、そうしよう。


それにしても後ろが騒がしい。


おっ、電車が到着するというアナウンス。電車が見える。


「きゃー」と後ろから声が聞こえたかと思うと後ろからドンッと押されてホーム下へと投げ出される。


何かスローモーションになっている。運転士が驚いている。目が合った。


これは死んだな。


と思ったら白い霧が立ち込めた空間にいた。霧の奥にはかなり強い光源があるようだ。


「申し訳ないが君は死んだ」と声がする。


「えっ、あ」


「お詫びに私の管理する世界へ招こう。う〜ん。まずは身体は若返らせよう。折角の剣と魔法の世界だ」


「あの、ちょ・・」


「そうだな火・水・風・土・光・闇の6属性と誰でも使える無属性。そしてそうだな、君が使えるかわからないが、無属性の派生である時空間魔法も付けよう。それと剣も使えるように素質も付けて身体も強くて、魔力親和性も高くしてと」


「え、あの・・」


「持ち物は一般的な服装に着替えも付けよう。あとはナイフとお金を少々とあとは何か入れとくか、まぁこれで良いな。では我が世界へと行ってもらう」


「え、あの、是非安全な・・」


「ふむ、そうだな。慣れる時間は必要だ。確かあそこはかなり安全な場所な筈だ。そうしよう。うん、では行け」


「え、あの説明をき・・」と言うが、途中で景色が変わる。


えっ?ここ何処?


周りを見渡すと森のようだ。目の前には3〜4人が手を繋いで囲っても届かない位の巨木が多数生えている。


何処?説明とかは?無いの?


ふと足元を見ると革で出来た大きめのリュックがある。リュックを掴もうと自分の手を見ると何か縮んだようだ。ペタぺタと両手で顔を触る。ふむ、若返っている。


確かに目線も低くなっている。声を出してみるとまだ声変わり前だ。11か12歳位かな?


服装はゴワゴワしたクリーム色の長袖の厚手のシャツと紺色のゴワゴワした厚手のズボン。ゴムやベルトではなく通した紐で結んで落ちないようになっている。


シャツの上から太いベルト。何か色々と小さなボタン付きのポケットやら何かを差す所とか色々ついている。


でシャツの上から濃い緑色のフード付きポンチョを羽織っている。


靴は頑丈そうな革の靴だ。何か靴下も履いているが厚手でゴワゴワしている。


頭を触ると短めの髪型。帽子などは無い。ポンチョのフードを被るのだろう。


リュックの中を確認する。


上に被さるカバーを開けて巾着の様に絞って縛ってある紐を解き中をみる。


長袖のシャツが1枚にズボンが1枚。パンツが2枚、靴下が2足。手拭いが2枚。小さな巾着が2つにゴツいナイフが一本。


そういえばと思いナイフをベルトに差す。ピッタリだ。


小さな巾着の中身を確認する。


1つ目は銀貨が10枚。とりあえずは仕舞っておこう。


もう1つの巾着には白い石?塊が入っている。


多分あれだ。少し舐めるとしょっぱい。岩塩だ。


全て仕舞って考える。


次はどうする。と考えようとした時に違和感に気づく。


動物の気配がしない。鳥の鳴き声や小動物の声なども聞こえない。


近くの草むらを見ても虫さえいない。


不思議な森だ。


確かに安全そうだ。


さて俺はキャンプが好きだ。と言ってもブッシュクラフトとかサバイバルとかしていた訳ではない。安全なキャンプ場で動画で見たキャンプグッズを買い使い安全・安心して優雅なソロキャンプをする。そんなもんだ。


だけど今回求められるのはサバイバル能力だ。


確かに少し興味本意でそんな動画などは見たがやったことは無い。今の手荷物では火も起こせない。


どうしよう?


水だ。そうだ水を探そう。 

お読みいただきありがとうございます。


えっと3作目となります。今までは終わり方を決めてプロットを作成してから書いていましたが、今作はノープランでダラダラと作品が行きたい方向に書いていきたいと思います。


ですので突然、俺たちの冒険はこれからだと終わる可能性もあるにはあります。なるべく続ける予定ですがもしお付き合いいただけたら幸いです。


現在、ストックは50話あります。ストックが切れるまでは1日1話を投稿します。キレたら出来たら週に2話程度の投稿予定です。


今日は投稿開始記念に12:00と17:00にも投稿します。ではでは。


少しでもおもしろいと思っていただけましたら、ブクマ、評価をお願いいたします!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 展開が早いwww
[一言] 気楽に読んで見る!
[気になる点] なんで「……」じゃなくて「・・」なんですか?読みにくいです
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ