表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
四百年の螺旋階段  作者: エラワン
2/4

これは全身マッサージ機?

 モルドバに着いた最初の夜はユミさんの所持する豪華なゲストハウスに泊めてもらえ、花で飾られたディナーテーブルに着くと、御馳走を前に結菜さんはにこにこ顔だ。

 ただ食事をしている間もその後もタイムマシンの話は一切なく、もっぱら日本とモルドバのファッション事情に、女性二人の関心が集中していた。




 そして翌日はいよいよ研究施設に案内される。


 施設は深い森の中にあり、大きいが古風な建物に拍子抜けしてしまう。

 だが、内部に入ると印象は一変する。大きな空間が幾つもあり、間仕切りの壁は全て透明でガラスのような素材で出来ている。研究者らしい人達がその透明な壁に直接文字を書いて何やら議論をする姿が印象的だ。


「結翔さん、こちらです」


 ユミさんはさらに奥まった空間に、おれと結菜さんを案内してくれる。

通路の壁も全て透明で、周囲で働く人達の様子が全て見えている。

 着いた先は明るく開放的で、まるでラウンジを思わせる空間だ。


 ただ、


「なんだこれは!」


 巨大なマッサージ機のような椅子が中央に設置してある。


「詳細はお話しできませんが、これがわが社が開発したタイムマシンです」


 その言葉を聞いておれは、つい口を滑らせてしまった。


「やはり反物質へ転換するんですか?」

「えっ」


 反物質という言葉を聞いたユミさんの表情が変わった。

 実はおれもトキから時空移転の仕組みを何となく聞いてはいたのだ。断片的ではあるが、知識もある。

 言ってしまったものは仕方がない、おれは先を続けた。


「反物質に転換してプラスとマイナスの中間を目指すのでしょうか?」

「…………」

「物質と反物質との隙間です」


 トキから聞いていた話では、時間も空間も超越した次元をまたぐ存在で、人間には全く感知できない世界がそこにあるというのだ。時間の概念が無い場所だという。だから二百年前も四百年前も現在と隣り合わせでもあると言える。時空移転もその延長線上で出来る事らしい。


 ユミさんはおれの顔を凝視していたが、暫くして口を開いた。


「その通りです。結翔さんの関わっていらっしゃるマシンも、やはり同じ原理のようですね」

「……あの、ユミさん、実はその事でお話があるん――」


 その時、後ろから研究員らしい方が声を掛けて来た。


「準備が整いました」

「結翔さん、ご覧になって下さい。始めます」


 一人の若者がマッサージ機のような構造物、いやタイムマシンに座った。

 トキの話をする前に、タイムマシンが稼働し始めてしまう。ユミさんはおれが過去に行ったのはマシンによる時空移転だと確信しているようだ。


 やがてタイムマシンは透明なカプセルに覆われ、内部は虹色の靄に包まれる――

 結果はあっけなかった。


「結翔さん、後ろをご覧になって下さい」

「後ろ……、あっ」


 今椅子に座ったはずの若者がおれの後ろに立っている!


「まだ実験段階で、用心のためこの程度なんです」

「…………」

「ですから結翔さんが四百年前にまで遡る事が出来たのは素晴らしい成果ですね」


 もうここで話さなくってはいけない。おれは覚悟を決めた。


「あの、それなんですが、タイムマシンなんかじゃないんです!」

「えっ、何をおっしゃってるんでしょう」


 やっとおれはトキの話を話しだした。


「えっとおれが過去に行ったのはタイムマシンなんかじゃなくって、トキという不思議な方のせいなんです。あの、よく言われる転生ってやつで、古いパソコンをいじっていたらいきなり戦国時代に行ってしまったわけです」

「…………」

「その後はもう大変で、何しろ秀吉の嫡男に転生なんてとんでもない事が起きてしまったんですからそりゃあもう――」


 ユミさんはじっとおれの顔を見ている。


「それで実は安兵衛もその時代に出会い、最初はおれを殺しに来た刺客だったのですが――」

「…………」

「あ、そうそう、その時空移転は、トキの作り出した泡のようなもので移動するんですね。なんと安兵衛もひょんな事からその洗礼を受けてしまい、現代のおれのアパートにまで来て、警察の職務質問を受けるなんて事態に……」

「…………」


 それまでおれの話をじっと聞いてくれていたユミさんなんだが、ことさらやさしく声を掛けて来た。


「仕方ないですね。守秘義務を守る事は重要ですから、そんなに気になさらないで下さい」


 いや気にしてるんじゃなくって……、ふう、やっぱりな、信じてもらえないか……

 だけど、研究が進んでいるのは日本の方のようだからと、ユミさんはこれまで培ってきた成果の全てを隠すことなく見せてくれると言うのだった。

 という事はだよ、日本でもタイムマシンの研究が進んでいるというのか。

 えらい世界になっていたんだな。おれが戦国時代に現代の知識を入れてしまった事で、ここまで状況が変わってしまうのか。

 そんな思いを巡らしている時に、ユミさんから思わぬ提案がなされた。


「結翔さん、座ってみますか?」

「えっ!」


 ユミさんはおれの動揺も知らずに、


「結翔さんはもうベテランでしょうから、是非日本のマシンとの違いを教えて頂きたいのです」

「えっ、あっ、いやベテランって、あの、だから違うんだってば――」


 ユミさんはおれの返事も聞かず、スタッフに指示を出し始めてしまう――


「結翔さん、どうぞお座り下さい」

「ええっ、そんなっ」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ