表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
12/57

傷だらけの少女ヒジリ

 黒髪の少女は、俺を見て言った。


「あなたが、私を買ったのですか?」

「え……か、買う?」

「はい。外が騒がしかったようですが……私を買う交渉をしていたのでは?」

「いや、違うけど……ってかあんた、腕と足」

「…………」


 黒髪の少女は、四肢が欠損していた。

 右腕は肘から、左手は手首から、右足は膝下から無かった。

 先端部に包帯が巻いてある。少女は座ったまま動こうとしない……いや、動けないのか。


「手足は、両親と弟に切り落とされました。父が右腕、母が左手、弟が私の右足を斧で斬り落とし、動けなくなった私を奴隷商人マジョリーの元へ売り払ったのです」

「両親、弟って……」


 家族が、娘の四肢を切り落としたってのか。

 どういう狂気があればそんなことができるんだ。


「もう一度聞きます。あなたが私を買ったのではないですか?」

「違うけど……ってか、この馬車の持ち主なら行っちまったぞ。聖女の手当てをするためにな」

「……手当て?」

「ああ。俺を捕まえようとしたからな。返り討ちにした」

「……なるほど。つまり、私は捨てられたということですか」

「は?」

「あなた様が、マジョリーを倒したのですか?」

「そうだけど……」

「では、私の所有権はあなた様にあります。奴隷としてお使いいただくもよし、『穴』として使うもよし、魔獣を誘き寄せる餌にするもよし……この命、どうぞお使いください」

「……は?」


 意味が分からなかった。

 なんで俺がこの子をどうこうしなきゃいけないんだ。

 それに、女……正直、あまり関わりたくない。


「よくわからんけど遠慮しておく。それより、これからどうするんだ?」

「……別に何も。私は捨てられたようですので。ろくに動けませんし、このまま魔獣の餌になるか、餓死して骨になるか……」

「なんだそれ……ああ、動けないしな」

「そうです。あなた様が捨てるなら死、拾ってくれるなら生……私のような四肢のない醜女、生きていても死んでいても、どちらでも構いません。選択を」

「お、俺が選ぶのかよ」

「はい。あなた様に捨てられた瞬間、私はもう死しかありません」


 脅迫……いや、違う。

 こいつの眼。自分の命に興味がない。

 家族に四肢を切り落とされて自棄になっているのか。死んでもいいし生きていてもいい、そんな感じだ。

 

「……俺はセイヤ。炭鉱夫になるため旅を始めた」

「私はヒジリです」

「はぁ~……わかったよ。俺はヤヌズの町を目指しているけど、一緒に来るか?」

「あなた様が望むなら」

「じゃあ、行くか……と言っても、どうやって行こう。お前は歩けないよな? 馬車はあるけど俺は動かせないし」

「お手を貸していただければ、考えがございます」

「わかった」


 馬車に上がり、ヒジリの両脇を掴んで持ち上げた……軽い。

 ヒジリの顔を真正面から見たが、やはり目に生気がなかった。表情も乏しく、まるで人形を抱いているような感触だ。 

 馬車から出て、もう一台の馬車の元へ。


「あ、そうだ。こっちの馬車に服とか日用品あったぞ。そのボロきれよりちゃんとした服のがいいんじゃねーのか?」

「わかりました。(あるじ)

「……あるじ?」

「はい。私はあなたの所有物ですから。それとも、ご主人様の方がよろしいですか?」

「よくわからん。好きにしろよ」


 ヒジリは指のない左手で器用に木箱を漁り、ワンピースタイプの服を何着か選んだ。

 俺も使えそうな物を探し、簡単な調理器具や香辛料を見つけたのでもらっておく。ついでに少し大きなカバンも見つけたのでいろいろ入れておいた。

 

「その服でいいのか?」

「はい。ボタンがない服は着るのが楽ですから」

「ふーん。で、足は?」

「この馬車の荷台部分の木材を加工します」

「加工って……そんなの、俺にできるかどうか」

「主、私の指示通りにお願いします」

「あ、ああ。できるのか?」

「はい」


 馬車には大工道具もあったので、さっそく作業に取り掛かる。

 荷車の床板をヒジリの指示通りにノコギリで切り、釘を打ち、やすりで磨く。

 ヒジリは椅子に敷いてあった皮を加工し、自分の足の切断面に巻き付けてベルトのようにした。そして、俺が作った木製の足を自分の足にはめ込み、ベルトで固定する。


「これで……っと、なんとか歩けます。一時的な物ですが」

「いや、すごいな……お前、大工だったのか?」

「いえ。こういう作業は私の仕事でしたので」

「……ふーん」


 いろいろありそうな過去だ。でも、別に興味ない。

 同じように右腕の代わりに木製のフックを造った。ヒジリは余った皮を身体に巻き付け、フックを右腕に装着し、皮のベルトで固定。その上にコートを着て隠す。

 

「主。お手を煩わせてしまい申し訳ありません。これで多少は動けます」

「いやー……器用なもんだな」


 ヒジリは普通に立ち、頭を下げた。

 腰まである長い黒髪が揺れ、同じように黒い瞳が俺を見据える。


「改めて。私にできることなら何でもお申し付けくださいませ。救われた命、主のために使わせていただきます」

「いや、まぁ……好きにしろよ。じゃあ行くぞ」

「はい。主」


 やれやれ……よくわからん同行者ができちまったな。

 家族に四肢を切断された大工作業が得意な少女ヒジリ。

 俺が拾わなければ死ぬとか言うので拾ったら、《主》とか言い出して面倒くさいったらありゃしない。

 ま、ヤヌズの町まで同行してもらって、あとは好きにしてもらおう。


「ところでお前、得意なことはあるか?」

「以前は狩りが得意でした。料理も得意でしたが、両手がないので今は……」

「じゃあ、知識だけよこせ。俺が獲物を仕留めるから、今ある手持ちの材料で作れる料理を教えてくれ」

「かしこまりました。主」


 こうして、俺の冒険に(一時的に)ヒジリが仲間になった。

『面白そう』『次も読みたい』と少しでも思って頂けたら励みとなりますのでブックマーク登録や評価、感想をいただけると嬉しいです。


特に下側の「☆☆☆☆☆」を「★★★★★」にして頂けるとモチベが上がりますので宜しくお願いします!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただき有難うございます!
脇役剣聖のそこそこ平穏な日常。たまに冒険、そして英雄譚。
連載中です!
気に入ってくれた方は『ブックマーク』『評価』『感想』をいただけると嬉しいです
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ