表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/1

第1話 『プロローグ』

完全な思いつきで書いた新シリーズです。

よろしくお願いします。


 ———小さい頃から、てんで『友達』って奴ができたことがない。


 これは大袈裟でも誇張表現でも何でもなく、僕という人間を語る上で切っても切り離せない、僕のパーソナリティを指し示すための紛うことなき事実そのものだ。


 友達が少ないのではない。いないのだ。


 それはもう、世界に僕しか存在しないかのごとく。


 例えば、それは幼稚園の頃のこと。


 自分と同じくらいの背丈の子どもが、快活に活発に溌剌に、園庭でボール遊びやブランコをしている光景。


 皆で協力し合いながら、あるいは喧嘩し合いながら、試行錯誤してブロックやおままごとで遊んでいる光景。


 そんなハートフルな光景の片隅で、誰にも気づかれない陰で、ひとりひっそりと絵本を読んでいるような子ども———それが僕だった。


「あそぼー」とも言われず。

「いれてー」とも言えず。


 とかく、社交性が欠如していた。

 周囲に壁を作っていた。


 誰にも破ることのできない強固な絶壁。


 たまに先生や親が気を利かせて、交ざれるように口利きをしてくれたこともあったけれど、それでも駄目だった。


 気がつけば、いつのまにかひとりになっていた。


 引っ込み思案で、無口に根暗。


 特筆すべき才能も何もない、その他大勢のモブキャラ。


 そんな僕だったけれど、そんなどうしようもない僕だったけれど———それでも、天は僕を見捨ててはいなかった。


 それは、小学一年生の頃のこと。


 陰鬱な幼稚園児が、さらに複雑怪奇になる人間関係の巣窟に放り込まれ、これからどう目立たず、当たり障りのない学校生活を送っていこうかと頭を悩ませていた、そんな頃。


 僕の隣に、ひとりの少女が現れた。


 あの時のことは、今も———十年以上が経った今でも、僕は鮮明に憶えている。


 ひどく儚げで、脆くて、触れれば折れてしまいそうで、でも、だからこそ美しい少女。


 いつも俯き、一言も声を発さず、教室の片隅でたったひとり、本を読んでいるような女の子。


 けれど、決して冷めていたわけではない。


 クラスメイトが馬鹿をやる傍ら、「私はこいつらとは違う」なんて、達観に見せかけた拙い背伸びに酔いしれていたわけではない。


 彼女は、いつも友達を欲していた。


 遊び、喋り、笑う———そんな間柄になれるような友達を希っていた。


 何故そんなことが、僕みたいな人間にわかったのか。


 答えは簡単だ———『同じ』だと、そう思ったから。


 仲良くなりたい。でも、できない。


 そんな、自分でもどうしようもない矛盾を、僕も抱えて生きてきたから。


 だからなのだろう。


 あの日あの時あの場所で、その他大勢のモブキャラの僕が、ひとりの女の子に、手を差し伸べることができたのは。


「……ぼ、僕と……、と、……友達に、なってください……っ!」


 冴えない僕の稚拙なお誘いに、果たして彼女は。


「———うんっ!」


 これまで聴いたことのない可愛らしい声でそう言って、華やぐような笑顔を見せてくれた。



 ———それが、僕とあの幼馴染との、運命的な出逢いだった。

読んでいただきありがとうございました。

本当に思いつきで書いたため、大まかな設定しか決まっていません。

なので、しばらくはあまり考えず、不定期更新でまったりペースに書いていこうと思います。

よろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ