表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/10

序章

 ――その者、蒼き瞳を持っていたが故に、死刑。

 ……思わず、くすっと笑ってしまった。

 神様って、青い目がそんなに嫌いなんだろうか。


 雨粒が窓ガラスを叩く音だけが静かに響いている。


 私は礼拝堂の片隅で揺れる蠟燭を頼りに、古い記録のページをめくっていた。

 ページの間に挟まっていたのは――異端者たちの名前と、罪状。

 そしてそのほとんどが“処刑”という文字で終わっていた。


 「太陽の瞳」と呼ばれる金色の目を持つ人々は、帝国では神に選ばれた存在だとされている。

 でも、蒼と金で、ここまで扱いが違うなんて――。

 私はいつも思う。

 “そんなに光ってる目が偉いのなら、じゃあ夜空の星は、罪なのか”って。


 遠くで、雷が轟いた。

 思わず顔を上げる。


 神の像を奉った祭壇。そして、赤黒く照らされたステンドグラスが目に入った。

 隣国の侵略を打ち破った王と予言者、そして八人の英雄たちが描かれているとか言っていたっけ。


 600年も前の話だというのに、未だに戦いは続いている。

 神はすべてを見ておられるはずなのに、不思議なこともあるものだ。

 まぁ、そんなことは口が裂けても言えないけど。


 礼拝堂が一瞬、白く光る。

 続けて、腹に響くような雷鳴が鳴り響いた。


 ……近い。

 もしかして、どこかに落ちた?


 窓の外を見に行く。州都だというのにもう光ひとつない闇が広がっていた。幸い、どこにも火の手は上がっていない。


 少し安心する。

 ……そのときだった。

 窓ガラスに映った“自分の姿”を、私はふと見つめてしまった。

 修道服。

 顔を半分ほど隠す厚いベール。


 窓に近づき、ベールそっと上げる。

 夜の帳が下りた街。

 その闇の中で、蒼い二つの満月がぽつりと浮いていた。


 そう。

 これが、私の眼。

 祝福無き“赦されざる者”の証。


 そして、歴史に葬られた真実、伝説の予言者エル・セフィアと同じ瞳であった。



あとがき

この物語は、ファンタジー世界における信仰の中で、差別的な扱いを受ける少女・ライラが、誇りと尊厳を取り戻していく“成り上がり”の物語です。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ