表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/8

第5話 発信機の影

 <23:30 新宿のアパート>


 新宿の雑多な街並みを抜け、(はじめ)は疲れた足取りで自宅のアパートに戻る。


 (はじめ)は薄暗い階段を上り、2階の自室のドアに手をかける。だが、鍵が微かに開いていることに気づく。

 ドアノブがわずかに動く感触に、(はじめ)の目が鋭くなる。


「誰だ……?」


 ポケットからスマホを取り出し、懐中電灯モードで廊下を照らす。

 物音はないが、ドアの隙間から室内の薄暗い光が漏れる。


 (はじめ)は息を潜めてドアをゆっくり開く。


 <不法侵入者>


 室内はいつもの散らかった状態――机に積まれた書類、壁に貼られた事件のメモ、床に転がる空のコーヒー缶。


 だが、部屋の中央に見知らぬ男が立っている。


 スーツに身を包んだ長身の男は、落ち着いた態度で(はじめ)のデスクの資料を手に眺める。赤髪に整った顔立ち、穏やかな微笑みが不気味に映る。


「誰だ、お前!」

 (はじめ)は声を低くする。


 男は振り返り、旧友に挨拶するような軽さで手を挙げる。


「やあ、佐藤一。初めまして、かな? イドだ。気軽に呼んでくれ」

 その声は落ち着き払い、どこか人を食った余裕がある。


 (はじめ)は眉をひそめ、スマホで警察に通報しようとするが、画面には「圏外」の文字。


「無駄だよ。電波、ちょっと拝借してる」


 イドはポケットから小さなデバイスを出し、軽く振る。電波妨害装置だ。


「何の用だ? ここは俺の家だぞ」


 イドは微笑を崩さず、資料をデスクに戻す。

「まあ、落ち着けよ。オレは敵じゃない。むしろ、君と取引がしたい。……()()について、だ」


 (はじめ)の目が鋭くなる。「()()」の言葉が、ポケットの仮面の破片と共鳴する。


「なぜ赤男を知ってる?」


 イドはソファに腰を下ろし、足を組む。

「情報屋さ。元公安、ってとこかな。素性は置いといて。オレも赤男を探してる。君と同じだ」


 <仮面の秘密>


 (はじめ)はイドを観察する。

 モデル体型に整った顔、穏やかな口調だが、目には油断のない光。


「赤男を探してる? なら、俺の家に忍び込む理由は?」


 イドは小さく笑う、

「君が持ってるその仮面の破片。……あれ、わざと落としたものだよ」


「わざと? どういう意味だ?」


 イドは目を細める。

「その破片、発信機になってる。誰かが追跡したかったんだろうな。……ただ、誰が、なぜ、はオレにも分からない」


 (はじめ)は破片を取り出し、赤い表面を睨む。

 ひび割れた仮面に微細な金属片が埋まっている。


「誰がこんなものを? 五虎か? それとも別の誰か?」


 イドは肩をすくめる。

「さあね。五虎が拾ったって話は本当かもしれない。だが、発信機となると話は別だ。誰かが意図的に仕込んだ。君を監視する理由は? 赤男の正体に近づいてるからか? それとも、君が何か隠してる?」


 イドの言葉は(はじめ)の心を試すように鋭い。

 (はじめ)は唇を引き締め、考える。五虎が渡した破片――本当にただ拾っただけか?


「発信機の目的は?」

 (はじめ)の声は低く、イドを射抜く。


「君が動くしかない。オレの情報網でも、送受信先は追えてない。だが、君が白川を見つければ、答えに近づく。赤男も、な」


 イドの口調は穏やかだが、挑戦的な響きがある。

 (はじめ)は破片を握り、五虎の楽天的な笑顔を思い出す。あの笑顔の裏に何かあるのか?


「発信機が生きてるなら、俺が動くたび追ってくる。五虎の関与は?」


 イドは微笑を深める。

「可能性はゼロじゃない。だが、オレが思うに、五虎は運び屋かもしれない。誰かが彼を利用して、破片を君に渡したかった……考えすぎか?」


 (はじめ)の頭に、五虎の軽快な態度と藍の楽屋の話がよぎる。


 <取引の提案>


 イドが立ち上がり、スーツの襟を整える。

「本題だ。君と組みたい。赤男の正体を突き止めるために。オレの情報網と君の直感――悪くないだろ?」


 (はじめ)は眉をひそめる。

「なぜ俺を? 情報屋なら単独で動けるだろ」


 イドは笑い、ポケットからメモを取り出す。

 新宿の高層マンションの住所が書かれている。

 

「君みたいな性格は放っておけない。執念深いが仲間想い。赤男を追うなら、君は絶対オレの元に来る」


 (はじめ)はメモを手に取り、イドを睨む。

「取引だろ? 俺になにを求める?」


 イドはドアに向かい、振り返る。

「簡単だ。白川拓実を見つけたら、オレに教えてくれ。オレは赤男の足取りを追ってる。白川が鍵になるかもしれない」


 (はじめ)は唇を引き締める。

「赤男の情報は? お前が知ってることを話せ」


 イドは微笑み、首を振る。

「取引の後で。情報は等価交換だ。オレが知ってるのは、赤男がまだこの街にいること。……君が思ってる以上に、赤男は近くにいるかもしれない」


 (はじめ)の背筋が凍る。()()が近くに? 五虎か、別の誰か?


「一つだけ教えてやる」


 イドはドアノブに手をかける。


「その破片、君が動けば、誰かが反応する。……気をつけな、探偵さん」


 彼はドアを開け、夜の闇に消える。


 電波妨害が解除され、スマホの画面に信号が戻る。

 (はじめ)はメモを握り、資料を見つめる。


 <五虎社長への電話>


 (はじめ)はデスクに腰掛け、スマホを取り出す。

 イドの言葉が頭を離れない。発信機の存在、五虎社長の関与の可能性――全てが(はじめ)を急かす。


 (はじめ)は五虎の番号を呼び出し、呼び出し音を待つ。


 数コール後、五虎の軽快な声が響く。

「よお、(はじめ)! こんな時間にどうした?」


 (はじめ)は声を低くする。

「五虎社長、例の仮面の破片について。あれ、どこに保管してました? 事務所か自宅なら危ないかもしれない」


 五虎の声が一瞬途切れる。

「保管? ああ、破片か。あれ、事務所や自宅には置いてなかった。気味が悪くて、銀行の貸金庫に入れてたんだ」


 (はじめ)は安堵の息を吐く。

「貸金庫……それはよかった。念のため、しばらく気を付けてください。誰かに狙われる可能性があります」


 五虎は笑うが、緊張が混じる。

「マジかよ、怖いこと言うな! でも、了解。で、進展は?」


 (はじめ)は黙り、イドのメモを握る。

「まだこれから。変なことがあったらすぐ連絡してください」


 五虎は軽く笑い、

「オッケー、頼りにしてるぜ!」


 電話が切れる。


 (はじめ)は破片を手に取る。発信機の信号が生きているなら、動くたびに誰かが反応する。

 五虎はただの運び屋か、それとも何か隠しているのか?


 赤男の影が、すぐ近くに潜んでいる気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ