表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

144/178

第143話 全国のレベル

 個人的にカバー部門は『すっぴん』で決まりと思っていたが、カバー部門のトリを飾ったバンドが圧巻のパフォーマンスを見せ雲行きが怪しくなってきた。流石全国大会、一筋縄ではいかない。


 ステージングは互角。技術面ではやや劣っている。観客の盛り上がりは若干『すっぴん』に分があったように思われるが、審査員の判断が別れるところだろう。



 ——そしてオリジナル部門のステージが始まった。


 オープンングを飾ったバンドの曲はライブに極振りしたアレンジだった。カバー部門と違いオリジナル部門の曲は一般に認知されていないため観客はノリにくいものだ。しかしそんなオリジナル曲の弱点を見事に克服し、のっけから客席と一体感を出してた。これは凄い!


 きっとどのバントもこの日のために厳しい練習を積んできたと思う。


 繰り返し何度も練習してきた曲も、本番では一度しか演奏できない。ありきたりだが、悔いのないステージを心がけようと思っていた。


 僕たちの出番が近づきスタッフから声が掛かった。


 時枝の緊張が心配だったが、もう何食わぬ顔で場の雰囲気に馴染んでいる。ある意味恐ろしい奴だ。


「音無鳴、いよいよやな」


 バックステージ到着すると先に待機していた朝子さんに声を掛けられた。本番直前なのに余裕の表情だ。


「トリは譲ったったけど、優勝は譲らんで、そこで指くわえてウチらのステージ見とき。バンドのイロハ教えたるわ」


 朝子さんのお約束の会話で場がなごみ、緊張がやわらいだ。


 なんか……ありがとうございます。


 前のバンドの演奏が終わり、朝子さんたちがスタッフに案内されステージに。


「朝子さん! 頑張ってください!」


「あ、あほちゃうか! 敵に塩送ってどないすんねん!」


 それ、思いっきりブーメランだからと思ったが、そこにはあえて触れなかった。




 ——朝子さんバンドのステージは口ほどのものだった。


 バンドとしての完成度もさることながら、朝子さんのギターがエモ過ぎた。僕の目からみて今日No1のギタリストだ。


 同じステージでセッションしたい。そんなことすら考えてしまうほどだった。


 そして、朝子さんよりも目を引いたのがヴォーカルの女の子だ。


 衣織の歌をはじめて聴いた時と同じ衝撃だ。


 タイプこそ衣織と違うが彼女のパワフルでソウルフルな歌に僕は魅了された。


 彼女には衣織と同じく、華がある。


 オーディエンスは彼女の歌に聴き入っていた。


 圧倒的歌唱力から繰り出される、彼女の切なくて儚げな歌に。


 僕の頬に一筋の涙が伝った。


 本番直前なのに心がかき乱されてしまった。


  

 大丈夫か鳴?!


 本作が気になる。応援してやってもいいぞって方は、

 ★で評価していただけたりブクマ、感想、レビューを残していただけると非常に嬉しいです。


 よろしくお願いいたします。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ