表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
星の声 空の想い  作者: 江田 吏来
第1章 江藤 蓮夏は夢をみる
1/52

第1話 夢をみる受験生① 「やってしまった」

 部屋のあかりを消すと、真珠のような満月がうす暗い窓ガラスに、皓々(こうこう)と浮かび上がる。

 わたしは、この青白い月あかりをあびながら眠るのが好き。

 なぜかこのときだけは、不思議な夢をみる。

 妙にリアルで、懐かしい気持ちにさせてくれる夢。

 幼い頃からずっとみている。

 ときには胸が張り裂けそうで、目が覚めると、大泣きしていることもあった。でも、夢の中のわたしは、いつも胸をときめかせている。

 そう、わたしの隣には、いつもあの人がいる。


 月ありがみせてくれる、甘美な夢。


 夢の中なのに朝陽がまぶしくて、わたしは眠りから覚める。すると、陽の光をあびて、よりいっそう強く輝く、金色の前髪をかきあげるあの人がみえた。

 青く澄みきった空の色をした双眸で、わたしを覗き込んでいる。

「おはよう、エトワール」

 それは安らぎを感じる、すこしかすれた低い声。

 あの人は、真っ白なベッドから裸の上半身を起こして、ニッコリとほほ笑んだ。すると、切れ長の目が線のように細くなり、凛とした顔立ちから、子供っぽい愛らしい顔に。

 心はもちろん、魂までも吸い込むあの人の笑顔に、胸も顔が熱くなる。

 あまりにも熱いので、きっと耳まで真っ赤になっている。

 そう思ったわたしは、白いブランケットを手に取り、もう一度、頭からかぶった。

 すると――。

蓮夏(れんげ)ッ! いつまで寝てるのォー」

 バサァァッと、ふとんを引っ剥がされた。ぞくぞくするほどつめたく寒い風が、全身に突き刺さる。そして目の前には、大柄で元気な声を張りあげるおばさん……、じゃないな。

「んもぅッ、せっかくいい夢だったのに。お母さん、ひどいよぅ」

「なにバカなことを言ってるの。今日は入試よ。本番なのよッ」

「ぅぎゃあッ。なに、この時間。もっと早くに起こしてよ。信じらんない」

 お母さんは呆れた顔をしているけど、わたしはもう泣きそう。

 高校入試本番のだいじな日に、朝寝坊。

 試験がはじまるのは午前九時。その三時間前には起きて、頭の中をスッキリさせる予定も、朝ご飯をゆっくり食べる時間もない。 

 七時半という現実を突きつける壁時計を睨みながら、大急ぎで朝の支度をする。

「あぁ、もう。いってきます」

 サイアクだ。

 脳の活性化に必要な朝ご飯は、半分しか食べてない。

 凍てつく寒さが身に染みる二月なのに、かじかんだ手を温めるカイロを忘れた。

 バスには間にあったけど、ドタバタしすぎて、一気に疲れてしまった。

「はぁぁ」

 手すりにつかまり、深呼吸をして息を整えていると、曇りがかったバスの窓ガラスに、わたしがうつる。

 慌てて家を出てきました。と、主張しているようなボサボサ頭。明るい栗色の髪を手でなおしても、まとまらない。

 面倒なクセ毛は今日も健在だった。

「はぁ……」

 やっぱりもうため息しか出てこない。

 夢の中のわたしは長く綺麗な黒髪で、下をむくと流れるようにサラサラと落ちてくる。そして、あの人の髪も金糸みたいで美しい。

 でも、今日のあの人は、なんだかとても嬉しそうな顔をしていた。

 いつもは凛々しいのに、なんだか照れているような……。

「ん?」

 今朝みたステキな夢を、もう一度じっくりと思い出す。

 あの人はなにも着ていなかった。

 やさしい笑顔なのに、屈強な筋肉で引き締まった体をしていたような? けど、それって……。

 ――は、裸ッ!?

 ボッと、耳まで熱くなるのを感じた。

 夢の中のわたしは、朝陽がまぶしくて目を覚ます。

 すると真横に裸のあの人がいて?

 裸にベッド!!

「き、きゃぁーッ。ちょっと、わたしったら、なにをやってんのよ」

 不意に恥ずかしさが駆けめぐり、隣にたたずむセーラー服を着た子の肩を、おもいっきりたたいてしまった。

 もちろん、まったく知らない人。

 いきなりたたかれた女の子は、驚いた顔で口を開けたまま、目を丸くしてわたしをみている。

「あ、えっと、そのォ……。ご、ごめんなさい。次、降りますッ」

 肩をたたいてしまった女の子に深く頭をさげて、昇降口へ急いだ。

 あまりの恥ずかしさにうつむいたまま、逃げるようにしてバスを降りた。

 バスはわたしを降ろすと、勢いよくまた走りだす。

 つめたく鋭い風が、熱くなったわたしの頬を一気に冷やした。

 サイアクだ……。

 ひとつ前のバス停で降りてしまった。

 受験票を取り出し、受験する高校までの道を確認したけど、現在地がよくわからない。

 こんなときは、グーグル先生! 

 カバンの中に手を突っ込み、スマホをさがす。

「えっ、ウソ。……ないッ」

 カバンの中をくまなくさがしても、スマホがない。

 焦りながら何度もさがしたけど、やっぱりない。

 受験に必要なものは前日にバッチリそろえたけど、慌てて家を飛び出したから、充電中のスマホは……。

 ヤバい、迷子になっている時間はないのに。

「あの、すみません。城南(じょうなん)高校は、この道をまっすぐであってますか?」

 顔をあげてすれ違う人に声をかけたけど、朝の忙しい時間帯なので、「ごめんね」といった顔で素通りされる。

 どうしよう。

 ねずみ色の分厚い雲からは、真綿のような雪が落ちてきた。

 寒さと心細さで、もう泣きそう。

 かじかむ手に温かい息を吹きかけても、震えが止まらない。

「あの、すみません。城南高校は――」

「あっちの道を左に曲がって、信号がみえたら右だよ」

 ビジネススーツを着た小太りのおじさんが、すれ違いざまに道を教えてくれた。

 やっと答えてくれる人がいて、嬉しさに目を輝かせたけど、あっちって、どっちだ?

「あっちの道って、ここを真っ直ぐですか?」

 聞きかえしても、おじさんは立ち止まらずにいってしまった。

 みんな急いでいる。わたしも急がないと、遅刻してしまう。

 つめたくなった手を握りしめ、とにかくこのまま真っ直ぐ歩くことにした。

「城南高校なら、そっちじゃねぇーぞ」

「え?」

 振りむくと、男子生徒が黒いカサをさして立っている。

「これ、持って。こっちだから」

 面倒くさそうな声でカサを投げつけると、寝ぐせのある赤っぽい髪に雪をかぶりながら歩き出す。

 そして、突然のことでびっくりしているわたしをみて、笑みを浮かべた。

 キリッとした眉をしているのに、切れ長の目はすこしタレ目で、笑うとかわいい。

 その笑顔に小さな胸がトクンと音を立てると、とてもなつかしいような、嬉しいような、複雑な思いが止まらなくなった。

「カ……カルデニア?」

 力が抜けていくような声が出る。

 ねずみ色の空から大粒の雪がほろほろと落ちてくるのに、寄せてはかえす波の音と、潮の匂いを感じた。

 もちろん、ここは街中で海なんてどこにもない。

 やけにリアルな夢に出てくるのは、金色の髪と空色の瞳をもつ青年だけじゃなかった。

 緑がかった海が広がる港町に、威勢の良い声を張りあげる漁師の娘、カルデニア。

 わたしとは姉妹のように仲が良くて、いつも一緒。

 そのカルデニアにそっくりな男子生徒が、目の前にいる。

 つめたい息を飲みこむと、肺がキュッと痛くなった。

「どうした? オレも城南高校、受験するから、早くいくぞ」

「あ、すみません。ありがとうございます」

 ちょこんと頭をさげたけど、夢の中でしか会えなかったカルデニアがいる。

 愛想のない男子生徒だけど、わたしの心が叫んでいる。

 この人はカルデニアだ。

 お、男になっちゃてるけど……。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ