表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/3

ネズミ

 とても暑い暑すぎる、森はジメジメしていて虫もたかってきてうっとうしい。水を飲んでもぬるくて逆にだるさが増す。水の飲み場を教えてくれた世話焼きなじじいサルが、ばててしまいそうな私に身振りで一言も話さず教えてくれた。名前は「ジジ」といい、どうもジジの所属している群れに紹介してくれるそうだ。ジジは話す「お前今まで群れに所属せずよく一人で生きてきたな、いくつだ?「4歳です」サルは大体20~25歳で寿命を迎える。0~4歳は子供として扱われるが5歳になると成人のような扱いになる。「4つで群れを出たのか?」「一応所属してましたけど、親が街に出て母は森に残りましたが...」「苦労が多いな」群れの縄張りはもうすぐだそうだ「一応親みたいな世話をしてくれるフクロウがいます」「そうか」「ここが縄張りだ」ついたらしい。近くには湧き水と小さい赤い実のなっている木が何本かあった。かなり住みやすそうだった。自分の住む木から2時間ほどの距離だ。「男は1人で暮らして自分の群れを作っている頃だ、フクロウをずっとあてにもできんだろう。サルは子供の頃に生き方を教えてもらうが、生き別れて知恵もちゃんと授かってないだろう。この夏ここに通えば知恵を授けてやれる。群れのノウハウもな」フクロウとは今朝群れについて話していた。「ホッ、もし世話してくれるサルがいたらそこで学んできなさい」「ホッ君のお父さんも最初はサルの知恵を学んで偉くなって群れを作れるようになってから声がかかったのさ、人の街に出るための選抜の群れにね。その招待を受けたサルの中から頂点を決めてそこからベテランたちと街に出られる。」「世話してくれるサルなんているか?」「いるさみんな若者には優しい。」「フクロウさんはどうする?」「私は遠くで見ているよ心配はいらない。もし世話してくれるサルが見つかったら葉っぱでくるんだ包みを渡してほしい。」「何が入ってる?」「ネズミ」「きもっ」

1年ぶりです

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ