表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
伝染呪  作者: にょん
2/28

嫌悪

 昭和十五年 五月。私は高等科の一年生だった。

 その頃の私は自分の育った村の全てに嫌気が差していた。

 名を札神と呼ぶこの村は、村人全部顔見知り、一人を見れば、そいつの家族の名前を全部言えるような狭い狭い村だった。

 でも、決して仲の良い村ではない。月見里家と日向家の二つの家が村を牛耳っていて、日々実権をどちらが握るかで争っている殺伐とした村。どちらの家に付き従っているかで大人たちは物を売買する相手、子供たちは遊ぶ相手が変わるようなそんな気持ちの悪い村だった。

 私は日向家の一人娘であり、俗に言う後取り娘だった。いずれはこの村で婿を取り、後継をできるだけたくさん産まなければならない。

 気持ち悪い。

 だから大人になりたくもなかった。

 そんなある日のこと。東京から若い男がやってきた。村の奴らみたいに薄汚れたシャツやランニング、継ぎ接ぎだらけの着物なんかじゃない。パリッとしたスーツをきた二十代くらいの優男。てらてら光ってる革靴は泥で汚れていた。

「明という名の女を知らないか?」

「知らない」

 反射的に答えてしまった。本当は知っている。明は二年ほど前に月見里のばあさんが東京から連れてきた女だ。私より少し年上といった感じの、若いというよりまだ幼いという言葉が似合うような女だった。

 今は月見里の離れで暮らしている。

 私はその女がどうしようもなく嫌いだった。私の憧れる。行きたくても行けない世界で生きていた女。月見里の新たな跡取りとしてこの村に据えられた女。私と同じ立場の女。

「弱ったなぁ。ここにいると思うんだけど……じゃぁさ。月見里さんのお宅はどこかな」

 なんだ知っているじゃないか。そう思って答えないでいると男は困ったように頭を掻いた。

「知らない?」

 もう一度尋ねてくる男に、私は振った。教える義務はないし。なにより面倒くさかった。

 男は落胆したようにため息をついた。

「そうか……ありがとう」

 男はそのまま道を歩いて行った。奇しくも月見里家への一本道を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ